意外と社会派(予定)

赤熊の辛口社会派(予定)ブログです。
天佑自助が赤熊の基本理念です。

やっぱり思想が合わない・・・

2012年09月13日 | 政治
日本維新の会なるものができました。
で、日曜日には大阪維新の会の討論会があったようです。

赤熊は興味ないけど、どうやら不評だった模様。
マスコミやコメンテータ曰く『討論ではなく、ただの宣伝』

で、そのことで橋下氏はコメントしているっポイ。

全てオープンにする。メディアはそれをもって、また日本維新の会をチェックすればいい。 - 2012年09月11日(火)のツイート http://blogos.com/article/46594/

・・・・やっぱり思想が合わないな。

例えば、

>ここで発言したことは全てオープンにして、各メンバーが何をしゃべったかをしっかり記録する。後でこのときの発言と別の政治行動をとればきちんと責任追及する。それがメディアの責任でしょ。

一見すると正しく聞こえますが、メディアの仕事の第一義は『情報を正しく伝えること』でしょう。
あくまで、責任を追及すべきは国民の仕事であって、マスメディアではない。
それに政治家は、その時の状況によって自分の思想信条を全て曲げてまでやらなければならないことがあるのです。
その時に責任追及・・・って言われてもね。
言い訳できればいいでしょうけど、政治家はとくに国家機密が絡んでくるでしょうから言えない場合が多いでしょう。
ですから、赤熊は変遷の過程を正しく伝えてほしいのですよ。

だいたい、メディアに「国民が~」と言ってほしくないのです。
そういう風に盾にされても違和感というか、ある種の気持ち悪さがある。
虎の威を借る狐というか、晏子之御っぽいものがあるんですよね。


それはともかく、このあとの二の句はメディアに対する不平不満をダラダラ・・・。
『討論会』と銘打って、討論をしなければ不満でしょう。
討論とは、意見を戦わせることです。
意見を戦わせずに確認をするだけならば、する必要ない。
で、開き直り、PRの場でした・・・。

なら最初から説明会や懇親会、今回の内容なら合意会?といった言葉にすべきでしょう。
そして最終的には期待外れと言った人はこきおろす。

正直、こんな反省もできない人間を上司に持ちたくない。
持ったことがある人間からの意見です。

あとコメント欄にありますが、全てにオープンにするに感銘を受けている人がいるが、『公開』討論会をという枕詞がつく。
現実問題フルオープンなんてできないし、政治でやるべきでないことでしょう。
夢見すぎです。
痘痕も笑窪というのもわかりますが、さっさと目を覚めて下さい。

あとちょっと気になる記事。

日本維新の会は政界の「茶坊主ホイホイ」である 木走正水
http://blogos.com/article/46744/


・・・そうなのかな?
注視しないといけないかもね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿