matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2024年 8月 6日(火)の「山形市」(2)

2024年08月18日 14時24分43秒 | 旅行

「文翔館」を出た後は、そのまま進みます。すなわち、大通りは南下すると水路「七日町御殿堰」に着きます。

更に大通りを南下し、東北電力のビルの所で左折して東方向に進み、山形市立第五小学校に着く前に右折して南下すると、「モミジ山公園」に着きます。ここは池を中心とした回遊式庭園で、モミジの木が沢山、あるので、その頃に行けばよいと思いました。

















ここより、更に南下し、道が入り組んでくるので適当に進むと、「子安堂」に着きました。



その前右には地蔵尊があります。



この近くの「山形市立図書館」があるので、そこに向かって適当に進むと、「寶隆院」があり、



そして、「小荷駄町公園」に着き、



この隣が市立図書館でした。

ここより、山形駅から東方向に進む大通りに出て、左折して西方向に進むと、「歌懸稲荷神社」に着きました。







ここより、「山形花笠まつり」が行われる大通りに出て、「虹の蔵」を撮影して、



ホテルに戻りました。

と言うことで、山形市では「文翔館」が見られたことが収穫でした。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-G2」+「パナソニック:G VARIO 14-42mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント

2024年 8月 6日(火)の「山形市」(1)

2024年08月18日 13時45分30秒 | 旅行

前述のごとく、10:04山形駅に戻りました。にさて、これからどうするか考え、観光パンフレットを見て、とりあえず、最上義光歴史館、文翔館、モミジ公園に行くこととします。すなわち、山形駅の東口より出て、そのまま進み、大通りに出たら左折して、北方向に進みます。

「豊烈神社」に着きました。



左折して、境内に入ります。



拝殿の前ですが、拝殿からかなり離れた所に狛犬がいます。







御神木です。



大通り戻り、更に北方向に進むと、公園みたいな所に着きます。ここに「最上義光歴史館」があります。この公園みたいな所には「板碑」がありましたが、埼玉県等で見られるものより、かなり分厚い感じです。



そして、最上義光歴史館に入ります。ここは無料なのに色々な展示があるのには驚きましたが、最上義光と言う武将、大名の名前を聞いたのは初めてなこともあり、熱心に観ません。

ここを出て、山形市役所を目指して東方向に進みますが、道路に沿って、綺麗な水が流れています。



市役所の前の大通りに出たら左折して、大通りを北方向に進むと、市役所があり、そして、T字路となり、「文翔館」にぶつかります。文翔館は大正時代に「山形県庁舎」及び「県会議事堂」として建てられたレンガ造りの巨大な建物で、現在は国の重要文化財になっていますが、何と、ここも入場無料です。ともかく、建物の形が良いです









中に入りますが、この建物、中庭があるもので、



部屋も多数あり、その部屋を進んで行くと、元の場所に戻ると言うことになります。

中の部屋の装飾や灯りも立派なものです。色々な展示があり、中々、興味深かったです。それにしても、大正時代に、首都東京ではなく、田舎の山形市で、これほど巨大で立派な建物を建てたことには驚きました。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント