地下鉄博物館と楽天地温泉をはしごしたその日は3月14日(金)
授業はなかったが教材作りと教材研究をしてから退席。
楽天地温泉に行った後は神田の書店街を散策。錦糸町から神保町へ。
神保町の明倫館に立ち寄り「力学」の本を購入。定価2500円が700円。
書き込みがあったりしたが新本に近かったのでお買い得。
つぎに書泉へ。友人が数学書を出版したので売り場にあるか見に行った。
あったあった。平積みで7、8冊置いてあった、売れるといいな。
そして三省堂。ここにもあったが平積みではなく書架にあった。
本のありかを確認してから池袋へ向かう。
授業はなかったが教材作りと教材研究をしてから退席。
楽天地温泉に行った後は神田の書店街を散策。錦糸町から神保町へ。
神保町の明倫館に立ち寄り「力学」の本を購入。定価2500円が700円。
書き込みがあったりしたが新本に近かったのでお買い得。
つぎに書泉へ。友人が数学書を出版したので売り場にあるか見に行った。
あったあった。平積みで7、8冊置いてあった、売れるといいな。
そして三省堂。ここにもあったが平積みではなく書架にあった。
本のありかを確認してから池袋へ向かう。