立ち合いのないスタジオ撮影、なかなか重い腰があがらない
やらねばやらねばやらねばおわらぬよ・・・腰をあげる
お、いい光線が入ってるね
仕事では使わなくなった重〜いカメラを取り出してファインダーをのぞく
カシャン カシャン ええなぁ。
日帰りできていくらか涼しい山は、というわけでまたまた白山へ
まだ歩いたことのない楽々新道を歩いてみる
なにが楽々なのか名付けた人に聞いてみたい・・
余力があれば大汝峰も登ってみようか、室堂で生ビールが飲みたい・・なんて希望は吹き飛んで
計画通り七倉の辻でUターン、それでも往復23km
下り勾配がきつくなるとガスの中に突入
なんせ今日人には3人しか会ってない、なんと不人気なルートだろう
だれもこねぇーなと熊も気を抜いているかもしれないと、笛を吹きながら歩く
気がつくとアブの群れに囲まれていた、走れ走れ走れ・・・
楽々新道おそるべし
また白山に来てしまった
混み合う砂防新道を避けて観光新道から室堂へ
大汝峰で昼食にするつもりが風がありガスが吹き上げてくるので七倉の辻へ向かう
左上の窪んだところが七倉の辻
ひぃえぇぇ〜と声に出してしまったが、淡々と歩いて30分ほど
昼食休憩の後、釈迦新道を市ノ瀬へ下る
最後にどしゃぶりの雨。