サンタクルーズの2日目は、更に南下しモントレーを目指しました。
モントレーは、モントレー湾にある港町です。
エビ料理で有名な、ババガンプも出店している様です。
メインストリートには、道路脇にコインパーキングがありそこに
レンタカーを駐車させました。
小さな田舎町ですが、我が家が訪れた時にはそのコインパーキン
グのお金を回収する人が廻っていました。
モントレーの街中をお散歩します。
早朝だったので、街中はとても閑散としています。
港町らしく、美味しい魚介類のレストランが多い様です。
そして、モントレーのお目当ての場所までやって来ました。
モントレー湾を望む場所になります。
この湾には、多くの海藻が生えています。
そんな関係で、現在は絶滅危惧種になっている動物が野生で
暮らしていると・・・
肉眼ではハッキリ分かりましたが、写真撮影となると今一つ
の状態です。
この写真でも、仰向け状態で泳いでいるラッコが2匹いるのです。
もっと近くに寄って来てくれたら嬉しいのですが、野生なので
それは無理と言うものです。
モントレー湾を離れ、街中の公園へ行ってみることにしました。
ここには芝生の上で動く、動物がたくさんいました。
動物は近くに寄っても逃げません。
ある程度人馴れしている様です。
そう地リスが、たくさんいました。
ラッコは目の前で観ることが出来ませんでしたが、この地リスは
とてもたくさん見ることが出来ました。
モントレーとはどういう所かと調べたら、モントレージャズフェスティバルというビッグイベントがあるのですね。それなら聞いたことがあります。
モントレージャズフェスティバルも大々的なイベントの様ですね。
魚介類が美味しい港町として訪れましたが・・・