休日はどこ行く?

夫婦で過ごす休日の記録。山大好き。街歩きも大好き!!
百名山にも挑戦しています。あと3山!!

目黒川 2017年4月2日(日)

2017年04月07日 | その他
※春だ! 桜だ! お花見に行こう。

目黒で降りて歩く。


目黒川。

駅からずーと、すごい人出。
ものすごーく期待していたら、あらまだまだだ。


桜。


桜祭り。

公園で桜祭りをやっている。
食べ物屋さんや、気仙沼物産展があるが、どこも長蛇の列だ。


咲いてはいるけれど。

これは何分咲きかな?


小道。

川沿いに公園もあり、こんな所に住みたいな。
宝くじ買おうか。


桜。

中目黒から先はもっと混んでいるようだ。

もういいや。
お昼ご飯場所を探しに、商店街へ行く。
いいお店ないかな。

今、地図を見ていたら、「行きたい場所リスト」に入っている「目黒天空庭園」が川沿いにあるではないか。
次回の楽しみにしよう。

ところで目黒川とは
世田谷区三宿の東仲橋付近で北沢川と烏山川が合流して目黒川となり、品川区の天王洲アイル駅付近で東京湾に注ぐ。
・・・そうだ。


ランチ。

MASAは五目ラーメン、TAKAはチンジャオロース定食をいただく。
おいしかった。


目黒銀座商店街。

「イセワキ」って?
伊勢脇は、目黒村、目黒町時代の字名・・・だそうだ。

東京府荏原郡目黒町大字上目黒字伊勢脇・・・
へぇー。


しだれ桜。

幼稚園の園庭で、花見をしている。
木の校舎で、自然がいっぱいの幼稚園だ。


祐天寺商店街。


油屋さんの看板。

「宵ごとに都へ出づる油売り 更けてのみ見る山崎の月」

この時は「山崎」が、京都の「山崎」とは思いもしなかった。

油商人たちは毎日京の都へ油を売りに行ったのですが、仕事を終え山崎に帰る頃にはいつも夜が更けてしまっていた、という様子を歌ったもの・・・だそうだ。

山崎は、桂川、宇治川、木津川が合流して淀川になる地点なので、古来より水運の要衝であり、この地に山崎長者と呼ばれた石清水八幡宮の神人組織が住み、油を絞るための「しめ木の具」を考え出して、荏胡麻を製造したのが、「山崎の油」の始りという。この組織は大山崎油座ともいう。山崎八幡宮をまつるとともに、石清水八幡宮の雑務をこなし、禁中や八幡宮へ油を納める代わりに、油の製造販売を独占した。諸国の油業者からは税を取り立て、油業者たちは、山崎八幡宮の許可なくして油の売買はできず、関所を通ることも罷りならなかったという。・・・そうだ。

へぇー


武蔵小山西口商店街。

ユニークなお店が並ぶ街?


ユニークなお店?

ところでどこまで歩くの?
・・・大井町・・・


戸越銀座。

ウロウロと10kmほど歩いたかな?
久しぶりのロングウォークで疲れた。


4月7日現在 MASA&TAKA&車 横浜 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄 2017年1月27日(金) | トップ | お花見 2017年4月8日(日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事