「Wallflower Planning」 タワゴト Infomation(≧∇≦)

"Wallflower Planning" EVENT INFOMATION and more...

長井???その4

2013-02-20 10:45:00 | 日記
歩道と車道を遮っていた雪の壁が一晩のうちに消えた長井です(^O^)

昨日までは
昨夜、夜間に排雪作業にあたられた皆様ご苦労様でしたm(_ _)m
これでだいぶ見通しが良くなりましたね(^O^)
連日の雪模様ですが、これも春を迎える準備のひとつでしょうか?

さて、今回の"長井???"シリーズ、
周りを山々に囲まれて水に恵まれた地域という事で、長井の地酒を少しご紹介してみますか?
(そんなに詳しくないのでサラリとでご勘弁を...)

まず、私が個人的に一押ししたいのが、長沼酒造さんの純米吟醸"惣邑"
※これは、長井のお酒として是非お試しいただきたいですね(^O^)
その他にも、純米大吟醸の"惣右衛門"etc...こだわりの美味しいお酒です‼

それから、鈴木酒造店さんの"磐城壽"
こちらは、お酒の名前でお分かりいただける通り、福島県浪江の蔵元さんです。震災の後、H23年11月から長井で酒造りを再開されております。
今迄とは全く違う環境の中、みんなの待望する新酒を出されております。
いつかは浪江に帰って酒造りを再開する事を目標に鈴木酒造店長井蔵としてガンバっておられます。

簡単なご紹介ではありますが、美味しいお酒ですから、皆さん呑んでみて下さいませm(_ _)m

※やっぱり水が美味しいトコロには上手い酒ありって言いますもんね⁉
因みに、長井の水道水は販売されているブランドのミネラルウォーターより美味しいと評判なのです(^O^)

そろそろ戻ります^^;
それでは、また次の機会にm(_ _)m

ソウルフード?

2013-02-16 14:25:45 | 日記
コレが長井のソウルフードだと勝手に思ってます(^o^)
お隣のお店の"みそ餅"
画像は私の好きな青豆入り‼ プレーンなのと他にも、胡麻、シソ入りver.もありますね(^o^)
小腹がすいた時に、焼いてチョットつまむと味噌の甘みが口の中に拡がって...お餅なので腹持ちもイイですし、寒い冬のおやつに最適ですよね(^o^)

こちらのお店はお団子も人気がありますね↓
左から、しょうゆ,じんだん,ごま,あんこ
※ この辺では、"じんだん"と呼びますが...
仙台では"ずんだ"、山形市では"ぬた"と地域によって呼名が違いますが…コレが美味しいですね(^O^)

長井近隣には美味しいモノがたくさんありますが、それはまた次の機会に...

※コレ、無性に食べたくなって、先程買ってきちゃったので( ̄▽ ̄)

長井???その3

2013-02-14 13:13:42 | 日記
曇り空の長井です。

なにが書きたいのか収拾つかなくなった"長井???その2"でしたので、少し反省をしまして...(何も変わらない可能性も大ですが)

今回は、私が感じた音楽環境を中心にしてみようかと思います( ´ ▽ ` )ノ
(先にお断りしておきます。大した話ではありません)

今は、Net環境が普及して検索すればスグに情報も取れますし、You tubeで動画まで観れるという有難い時代ですね(^O^)

山形南部の田舎町ですから、子どもの頃はTVとラジオ、雑誌が情報源!
当時は2つしか無かった民放Chと某国営放送さんは有名人が動く姿が観れる唯一の手段(≧∇≦)
(しかし、TBSの系列局が無く"ザ・ベストテン"は観れず...TV朝系?のベストヒットUSAはホント貴重な情報源でした!)
音楽専門紙の写真で姿を確認し、ラジオの番組で曲を聴くというパターンだったような気がします。

お金も無いのでレコード(CDが一般的に普及したのは高校から大学生位?それでも両方売ってましたよね?)

※レンタルビデオが普及したのが大学生だったのはハッキリ覚えてますが…

そんなに買えませんし、雑誌で情報を仕込んでもそんなに色々置いて無いですし...
中学、高校の時は近所にあった貸しレコード屋さんに小遣い握りしめて通ってました(≧∇≦)
(カセットテープにダビングして聞いてましたね)
本当に欲しいヤツは、レコード屋さんに注文して取り寄せてもらって、他は友達にダビングしてもらうか、レンタル(^O^)
※この貸しレコード屋さん、とても変わったオジサンでしたが、ここには洋楽のLPレコードが結構あったんですよ( ´ ▽ ` )ノ
こんな田舎町に育って情報に飢えていたせいか?高校卒業して上京した当初は生活費やバイト代がほぼレコードやCD代に消えておりました(≧∇≦)

そんな田舎(どんなや?)の長井ですが、
私が子どもの頃から音楽好きな先輩方が沢山いらっしゃった様で...
「長井ジャズ倶楽部」という大先輩方が長井市民文化会館に著名なミュージシャンを招聘してコンサートを開催しておられました(^O^)
STUFFのエリックゲイルやFourplay(この時のGuitarはラリーカールトン)etc...
が市民文化会館で公演してるんですよ( ̄▽ ̄)
私が高校生の頃?体験した長井での渡辺香津美さんのコンサートは感動でした(^O^)
近年は、Bar moboのマスターKさんが主催でライブを開催されていますね(^O^)
木村充輝さんや石田長生さん、塩次さん、Kotezさん etc...がmoboで...

Chris Duarte&Bluestone Co. や神保彰さん、小沼ようすけさん etc...が音楽AZM館で...


王様や西さん、Blusetone Co. コラーゲンズの皆様(大谷レイブン.ロジャー高橋.住友俊洋.小笠原義弘) etc...がCherryPopで...

※コラーゲンズのライブはある意味凄かったですね(^O^)
ライブ途中でレイブンさんのAmpから火はふくわ、あまりの爆音でパトカーが2台も駆け付けるわ...
これは2009年のライブでの出来事ですが未だに話題にのぼりますから(≧∇≦)

あまり、ご存知無い方もいらっしゃるかもしれませんが、結構色んなミュージシャンの方々がライブやってるんですよね!

また、アマチュアバンドの活動も数はそんなに多くは無いながらも、前述のKさんを筆頭に熱いですね(^O^)

※ ichiro Live 4/13@長井CherryPopでは、そんな熱いバンドのひとつ"HTJ"がOpening Actをつとめてくれます(^O^)

このblogの最後は告知で、
ichiro2013Tour"Raw Vintage#2" @長井Cherry Pop

2013年 4月13日(土) 長井 Cherry Pop
開場/18:30 開演/19:30
前売り/¥3,500 当日/¥4,000 (共に1drink込み)
※明日2/15(金)よりチケット店頭販売&メール予約受付開始です‼

詳しいお問い合わせは↓
(有)マスヤ 山形県長井市館町北7-10
<問合せTel> 090-1397-0849
<mail to> info.masuya.2013@gmail.com

ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m

※次はどんな角度からいきましょうか?
その前に続きがあるのか?
私にもわかりません( ̄▽ ̄)
この辺で失礼いたしますm(_ _)m


消雪・除雪・融雪を考える?

2013-02-12 16:24:39 | 日記
冬になって、雪が降ると必需品なのが長靴ですね^o^

道路や駐車場等の雪を溶かす為に消雪設備から水がドンドン散布されますから、耐水性の高いゴム製の長靴に勝るモノはありませんね( ̄▽ ̄)

※地元の方々は今さらと言われるかもしれませんが、外から来られたお客様には何で水出てんの?と良く聞かれますから... (一応、ご説明をば)
地下水をポンプで汲み上げ散布する事で消雪する設備ですm(_ _)m

※コレ、色んな特許があるんですよね⁈

ポンプを廻す為、動力を動かす低圧の契約をしなければなりませんので、電気代はお高めになりますが、ある程度の雪であれば消してくれますから必需品デスね^o^

他にも地下に温水パイプや電熱線を配して地表の温度を上げる融雪設備etc...
様々な設備がある様ですね

しかし、ある程度の降雪量を超えると
あまり意味が無くなり・・・
ここで初めて除雪作業が始まりますな( ̄▽ ̄)


1. 重機で一気に片付ける
2. 除雪機もしくは小型除雪機で片付ける
3. スノーダンプその他を用い人力で片付ける
4. 諦めて放置する

ウチの場合は、全て人力で何とか片付けますが…

※小型除雪機は毎年いいなぁ~と思いますが、何気に高額商品ですから~
今は、ハイブリッドのヤツも出てますし・・・じっと我慢ですな(≧∇≦)
冬の体力づくりだとカラダにムチ打ってやるしかありませんな( ̄▽ ̄)

また、いつも通り何が書きたいのか解らなくなってきましたね?
すいませんm(_ _)m

雪国には雪国独自の色んな設備があるんだなぁという事で•••••••••••••••••••••••
また、除雪•排雪作業は建設関係企業の冬の貴重な収入にもなる訳で•••••••••••••

この雪があるから、水源からたくさんの綺麗な水が流れてくるという循環がある訳で???

雪、とけてしまえば水なんですが、この厄介なヤツとどう付き合って折り合いをつけるかが、雪国の生活なんですな( ´ ▽ ` )ノ

何やらまとまらなくなってきてしまいましたので、この辺でm(_ _)m


長井??? その2

2013-02-12 10:30:30 | 日記

お日様も少し顔を出して、穏やかな空模様になってきた長井です^o^

さて、昨日のブログで仰々しくも前振りしてしまい、(ハードル上げちゃったかな?) 自分を追い込んだ感がありますが(≧∇≦)そんなに大した事は書けませんので・・・自分なりに・・・

※間違ってたらゴメンなさいm(_ _)m

長井市は、山形県南部に位置し、北西部は祝瓶山をはじめ朝日山地が占める盆地です。また、山形県の母なる 最上川は長井からスタートします。
(最上川は、米沢の吾妻山系を水源とし、長井で飯豊山地から流れる白川と朝日山地から流れる置賜野川が合流し始まり、庄内地方酒田市で日本海に流れていきます)

以前、"長井" とは、水の集まるトコロ という意味であるという説を文献か資料で目にした事があります。

米沢市や長井市を含む山形県南部の置賜地方は戦国時代くらいまでは長井荘といい、西側の長井周辺は下長井と呼ばれていたそうです。

「水と緑と花の長井」がキャチフレーズで、
4月は、置賜さくら回廊 (長井をはじめ近隣には桜の古木や名所が多いんです)

5月は、白つつじ(真白なつつじが咲きほこる景観はとても綺麗です)

そして、"ながい黒獅子まつり"

現在、全国的にも有名になった"ながい黒獅子"は 鎌倉幕府がこの辺りを統治する様になった頃に形成されたとお聞きしました。
秋には参加している各地域の神社の例大祭でご覧いただけます。

6月は、あやめ (一昨年に開園100周年?を迎えたあやめ公園では珍しい長井古種のアヤメもご覧いただけます)

ダラダラと長くなってしまいました( ̄▽ ̄)
秋には萩や河原でのイモ煮会・・・マラソン大会、

※トライアスロン大会はいつでしっけ?

冬は地吹雪???

※黒獅子については、総宮神社さん
観光については観光協会さん等で検索していただくともっと正確で詳しい情報が手に入るはずです(≧∇≦)

また、長井は、船が交通や物流のメインだった時代に最上川船運の最終地として栄えた歴史があり、米沢藩の商人街として発展した独特の地域性があると感じます。
※その辺りはまた別に書いてみたいと思います

なにやら、粗悪な観光ガイドみたいなブログになり、まとまりも全くありませんね(≧∇≦)

このシリーズどうしましょうか?
まだ、その2にして怪しい雲行きになってますが… その3があれば (ちょっと考えます) もっと身近な話題、長井の音楽事情... 環境???
大した話ではありませんが、子どもの頃の思い出からでも書くかもしれません( ̄▽ ̄)
ちなみに、私が初めて観たコンサートは、確か幼稚園だったと思います…
長井市民文化会館のこけら落としだったのでしょうか?
"フォーリーブス"
※うっすらとした中に爆音だった事だけ覚えておりますが...

なにやら訳分からない散文になっておりますので…この辺で、失礼いたしますm(_ _)m

※ ichiroさんや他のライブ情報やお店の情報はキチンと書き込んでいきますので呆れずにお付き合い下さいませm(_ _)m