日日是笑日

商品やお店の情報更新しています。
2015年1月までは亡くなった主人の「研ぎ師桝屋さんのブログ 念彼観音力!」が掲載!

続々入荷!今回は商品ご紹介の巻です。

2023-08-25 13:52:25 | 日記

こんにちわ。

相変わらず、暑い日が続いております。

体調崩されていませんか?

私は、寒がりなので

暑い夏の方が得意なんですが、、

汗をあまりかかないので

熱中症になるのなぁ。。。これも辛いです( ;∀;)

 

さて、

相変わらず、

久々のブログ更新です。

 

今回は

新しい庖丁のご紹介や、

人気商品の入荷のお知らせです(^_-)-☆7

 

まずは、新しい庖丁のご紹介

橙(だいだい)

鍛造槌目V5鋼ペティナイフオレンジ柄

150mmと120mm

なかなか、

良いペティに出会えず、当店品薄でしたね

しかし、こちらのペティは

V5鋼で切れ味よく、錆びにくく、使いやすい。

私の好きな槌目模様♡

価格も控えめでお出ししています。

オレンジ柄がおしゃれですね。

 

続いては、

白二ダマスカス柳刃庖丁紫檀柄

270mm、240mm、210mm

越前北岡打ちなので

申し分ない切れ味です。

白二鋼なので、刃もつけやすいと思います。

長さも3タイプ揃いました!

人気の商品です♪

 

そして、

こちらも

長さ3タイプ揃いました!

さざれ石青紙二号斜口金

200mm 牛刀

180mm 三徳

135mm ペティナイフ

鋼の庖丁の人気者です。

柄が細身なので、女性の方に人気が高いです。

青二鋼なので錆びますが、拭いて拭いて育てて下さいね。

 

岡田紋次郎作門型本職用鍛造刈込ハサミ

210mm 600mm椎柄

伝統工芸士 岡田紋次郎作の刈込です。

日本を代表する鍛冶屋さんだと思っています。

興味のある方は、是非調べてみて下さい。

おこがましくて、私が云々言える気をしない。

それくらい、素晴らしい刈込です。

シーズンに向けて、鉈も入荷しました。

昌之 青鋼黒槌目剣型鉈 210mm 240mm

冬になると

鹿かなぁ。。丁度いい大きさだと思います。

もちろん、キャンプや山に入る時にも

かっこいいですよ(*´▽`*)

woodpeckerさんの

まな板も入荷しました!

今回のニューフェイスはこちら♪

桝屋では

もう、定番の商品ですね。

いちょうの木のまな板は

やわらい素材なので、

庖丁の刃を優しく受け止めてくれます。

その為、庖丁も切れ味が長く持ちます。

ペティナイフと並べてみました。

この位の小さなサイズが人気です。

木目も特徴のひとつ。

かわいいお気に入りの木目を選んでください。

パッケージも素敵なので

プレゼントにも喜ばれます(^_-)-☆

 

そして、

なかなか、ちょうどいい

まな板庖丁スタンドに出会いましたので新発売!

私のお気に入りのマメタピオカガエル君とパチリ。

あ、おもちゃですから笑笑

庖丁は210mmまで入ります。

まな板は横置き、縦置きどちらでも安定しています。

以上!

今回の商品紹介でした。

やっと、

ガラガラだった棚が少しづつ商品が増えてきてるかな。

特に、庖丁はコロナ後入荷が遅いです。

良い庖丁は、出会いがあれば今のうちにがいいです(^^♪

 

最後に、

今年も、ぼんぼり市やります。

子どもたちの描いた絵をぼんぼりにして

参道を灯します。

是非、遊びに来て下さいね。

 

 


桝屋初ノベルティグッズ作りました!

2023-07-05 15:05:41 | 日記

こんにちわ。

またまた、物凄くご無沙汰しております。

もう、ブログ書けないっすねぇ。

新商品のご案内は

ブログのみなんで

出来るだけ、細かくアップできるように努めます。

 

さて、まずは

タイトルの件でございます。

 

この度、

当店ブラックボードでお馴染みの「自由創作Yattemire墨遊ぶじゅん」さんの

手描きイラストで、、、めちゃんこ可愛い「踊り猫」イラストを描いてもらい

何か、、グッズ作りたーいと思ってて、で、ついに形になりました。

こちらの、トートバッグのイラストを

拡大して是非ご覧になって下さい。。。庖丁とハサミを持って踊る猫。

この躍動感こそが、商売繁盛を意味しているとか、、、かわちい♡

そして、

こちらのトートは

7/7(金)の七夕まつりより

1000円以上お買い上げのお客様へのプレゼントと致します。

先着100名です。

是非、お早めにお越し下さい(*´▽`*)7

そして、

こちらのトート記念なのかなぁ。

七夕まつりで

墨遊ぶじゅんさんが7/7と7/9に

桝屋駐車場にてワークショップを開催してくださいます。

 

どんな事やるのかなぁ。何時からかなぁ。

は追々お知らせいたします。

七夕コラボ、、、嬉しいな。

 

それでは、

お知らせの後は、

新しい庖丁のご紹介。

実は、もうちょっと前に入荷はしていて

ブログでご紹介出来ていなかっただけなの。。。ごめんなさい( ;∀;)

龍 

33層鋼V10スペシャル丸柄三徳庖丁 税込み20300円

桝屋初の丸柄なんです。

 

柄のおしりが可愛いでしょ。

33層に叩き込まれた鋼は強く柔軟で切れ味抜です。

V10なので、錆びにくくメンテナンスも楽かと思います。

 

 

旋風 

V10ダマスカス三徳庖丁 税込み19500円

V10ダマスカス牛刀240mm 税込み26180円

当店では、牛刀でご用意しておりました「旋風」

この度、三徳庖丁にてご紹介です。

握って頂くと、個人差はあるかもしれませんが

ちょっと、ずしっと重いかなぁ。。。そんな事ないかな。

ダマスカス模様も綺麗ですねぇ。

旋風ファンにはたまらない、お待ちかねの商品ですね。

 

 

新商品ではないのですが、

庄三郎の裁ちばさみ入荷しました♪

安心の切れ味ですね。

銀龍

積層青二鋼菜切り紫檀柄誂え 税込み12980円

積層青二剣型庖丁紫檀柄誂え 税込み13980円

 

こちらは、菜切り庖丁が完売しておりました「銀龍」

菜切り入荷に伴い、剣型とパチリ。

青鋼なので固く切れ味も長持ちします。

 

さて、

明後日から、湘南ひらつか七夕まつりです。

当店は通常定休日の日曜日も営業します(*´▽`*)

営業時間は、7/7(金)と7/8(土)は10時~20時

      7/9(日)は10時~19時です。

そして、この三日間は当店駐車場はお使い頂けませんので

予め、ご了承下さいませ。

 

それでは、

今年の七夕まつりも

皆様にお会い出来るのを楽しみにしております(^_-)-☆

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 


母の日セールはじまります。

2023-04-12 23:05:23 | 日記

ブログでの告知が遅くなりました!

今年もやります。

母の日セール!!!!!!

 

4月10日から、やってます。

告知が遅くなってすみませんでした。

 

今年の母の日は、5/14(日)ですね。

当店は、日曜日お休みなので

前日の5/13までの一か月間セールします。

店内全品10%お値引き致します。

但し、修理品や研ぎ物は対象外ですので

お気をつけ下さいませ。

 

年に一度の感謝祭。

毎年言ってますが、

何故か、母の日だけです。

父の日はセールしてません。

始めたのは、亡くなった主人なので

理由は分からないのですが、、、なんででしょうねw

 

この機会に

お母さんへの感謝、お父さんへの感謝、自分への感謝

是非、伝えてみて下さいね。

 

そして、

SNSでもお伝えしましたが、

最近、度々外出する事が増えています。

お客様にはご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。

私一人でやっているお店です。

正直な話し、、、介護と子育てに追われ始めております。

でもでも、一生懸命がんばります!

出来る限り、お客様のニーズにお応えしたいと思っております。

ご来店の際には

予め、お電話にて在店をご確認頂ければご安心頂けるかと思います。

0463-22-2627

長めにコールして頂ければ、私のスマホに転送しているので

良かったら、お電話下さい。

 

そして、庖丁の入荷について

昨年あたりから、遅延が発生しております。

鋼の高騰や、コロナが影響しています。

折角のセールなのに

商品が無い!って事が無いようにしています!

もし、ご希望の商品が無い場合も

出来る限りお探し致しますので

何卒、ご理解頂ければと存じます。

 

色々と、、、すみません。

今年のセールも

お客様に、喜んで頂ける様に

母ちゃんがんばります(*´▽`*)

 


嬉しい壁新聞♪

2023-03-25 15:35:02 | 日記

みーてー♪

昨年、「まち探検」の授業で来てくれた

小学校の生徒さんから特別に壁新聞を頂く事が出来ました!!

 

 

授業で、自分たちが探検したお店を

みんなに紹介する為の新聞です。

 

ちゃんと、私がお話しした事が

書かれていますね。。すごい!

イラストも可愛いし、ダマスカスなんて、、ちゃんとメモったのね。

 

私は、

職人さんの手仕事でできた

この美しく、切れ味よく、最高にかっこいい庖丁を

使っていただきたくて、お店やってます。

本物の道具で作ったごはんは

本当においしいです。

 

私が日々、やっているお仕事を

小学生の君たちがこんなに上手に紹介してくれるなんて

おばちゃんは感動したよ。

 

本当にありがとうございました( ;∀;)

 

 

昨日の桝屋のさくら

満開ですね。

今日の雨で、散っちゃうかな。


ごめんなさい!お久しぶりです!

2023-03-16 15:03:27 | 日記

いきなり、タイトルから

謝罪です(笑)

なんと、今年初のブログです。

ほんと、ごめんなさい。

もう、年末から年始からずっと、更新が出来ませんでした。

1月に娘がコロナ、2月に娘がインフルと、

お店も閉店していたり、ご迷惑をお掛け致しました。

今更ですが...ちょっと、言って良いですか。

「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します」

今年も、母ちゃんお店がんばります!!!

 

さて、

商品のご紹介です。

素敵な庖丁入りましたよ。

当店一番人気の

「春鶯囀」と「春鶯囀ブルー」

錆びにくく切れ味最高。

普段使いにちょうどいい。

ブルーは美しい磨き仕上げ。

マホガニー柄は槌目模様が可愛いです。

「村雨」

白二鋼菜切り庖丁胡桃柄

菜切り庖丁って、最近また人気復活してますよねぇ。

お野菜もザクザク切れますが

おウチでおうどん切ったり、お蕎麦きったり♪

拭いて拭いて使う鋼の庖丁だから、

愛着わきますよ。

可愛いだるまさんと。

綺麗な黒打ちの庖丁です。

「畢磨210mm牛刀」

当店の数ある庖丁の中で

最も薄く鍛造されている庖丁です。

粉末ハイス鋼なので、最高の切れ味が長く続きます。

三徳庖丁は入荷もう少し待ってね。

白二鋼ダマスカス柳刃包丁

スリーサイズ揃いました。

270mm、240mm、210mm

お使い頂くまな板の大きさや、

使いやすい長さの刃渡りをお選び下さい。

そして、

クラムボンNEWアルバム「添春編」

販売しております。

桝屋のさくら

きれいに咲いてます。