マッシーパパの遠吠え

インターネット情報を丹念に読み取り、ニュースの裏に潜む真実を綴るあなたのためのブログです。

鯨を食べてなぜ悪い!猿や犬を食べる国民もいるのですけど・・

2009-11-08 14:02:19 | Weblog

「マッシーパパの遠吠え」はより多くの人に見てもらえるようランキング上位を目指しています。ぜひ、皆様の応援クリックをよろしくお願いします。♪

<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキングへ</A>

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

「産経」によると、『鳩山由紀夫首相が、反捕鯨国として知られるオランダのバルケネンデ首相との会談で、日本の捕鯨問題に絡み、「私はクジラ肉は大嫌いだ」と発言していたことが30日、分かった。調査捕鯨活動を直接否定したわけではないが、再び活発化しつつある世界的な反捕鯨の動きを後押ししかねない危うさをはらんでいる』と言う。

いやそれだけでない。首相は、幹事長時代の昨年6月にもやはり反捕鯨国であるオーストラリアのスミス外相と会談したに、「実は今朝、家内(幸夫人)の手料理にクジラが出た。私はクジラを食べない主義なので拒否した」と述べているのだ(http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091030/plc0910302316016-n1.htm)。

マッシーパパはやさしい心根を持った鳩山氏が嫌いでないが、この発言は承知できない。

それでなくとも、米環境保護団体「シー・シェパード」がオランダ船籍の抗議船を使い、日本の調査捕鯨船の活動を妨害したし、オーストラリアも07年に、日本の捕鯨活動に対し、「ユーチューブ」を使って反対キャンペーンをした国。

しかも、最近も、太地町でのイルカ漁を隠し撮りしたドキュメンタリー映画が米国やオーストラリアなどで上映されたことをきっかけに、イルカ漁批判が高まり、ブルーム町が同町との姉妹都市解消を求めるの、いや、それを又、取り消すのと大騒ぎしたほどである。

マッシーパパが鯨をこよなく愛する(?)から言うのでないが、そんな国々を相手に、首相も一寸媚を売りすぎでないのだろうか。

そして、何で、日本の食文化を国際的に否定するのか、なぜ政府を挙げて、その必要性を訴えないのか不思議にさえ思っている。

ま~、それはともかくも、そんなに鯨に憐憫をかける国がどうして、同じ生き物なのに、牛なら平気で堵殺できるのか理解しがたいことである。

マッシーパパなど、癪に障るから、こんな偏見を持つ国のアメリカ牛もオージービーフもいまだに不買運動(?)を続けているぐらいである・・。

閑話休題。そもそも、国際捕鯨委員会(IWC)だって、本来、捕鯨関係国が集まって、資源を維持管理する目的で設立されたはず。それが途中から、(鯨油だけ消費する)米・英・蘭・豪等の国家が採算が合わぬ様になり捕鯨から撤退。

代わって、動物愛護、自然保護を中心に運動するようになり、捕鯨と関係ない国を加入させるなど、多数派工作を行う一方、捕鯨を継続する日本、ノルウエーやアイスランドなどの賛成国は(野蛮国との)批判を受けながら少数派に追いやられていった。

そして、その後も日本は地道に本来の目的である鯨の生息状況を調査(捕鯨)。現在では捕獲も可能な程、増加していることを実証。しかも、鯨が、「鯨飲馬食」の文字通り、小魚を乱食、地球資源が減少する等の悪い影響すら分かってきたのだ。

そんな処から、最近では再開賛成派も増え、09年10月現在では賛否拮抗(捕鯨支持35、中間派3、反捕鯨49、不明1)、「再開」に期待が掛けられているのである。

それにしても、世界は勝手である。(生き物であるのに代わりがないのに)牛豚を平気で殺害、口に入れるのに、「鯨」の鳴き声が人間の赤ちゃんに似ていると言うだけでかわいそうだいう。

そして、親子仲良く泳ぐ「ホエールウォッチング」が見られなくなるというだけで捕鯨を罪悪視する。

又、世界には野生の猿・猫・蛇等を食する中国、赤犬を好んで食べる韓国・ベトナム人もいる。んなことを思うと、肉だけでなく骨・皮、髭・歯に到る迄、捨てる物一つもなく利用する「鯨食」の方が、ずっと地球資源に優しいと言えるのでないだろうか・・。

しかも、「鯨肉」は他の食肉と比較しても「高タンパク」「低脂肪」「低カロリー」と、言うことなしの食材。おまけにドコサヘキサエン酸、エイコサペンタエン酸等、体にいい物ばかり含んでいるという優れ物。

マッシーパパなど、子供の頃から、この鯨肉、なかんずく脂の多い鹿の子(模様が猪の仔に似ている)と水菜で食べる「ハリハリ鍋」がどんな料理より好物だったことか。

そして、長じてからも若いころ、会社のえらいさんに、奢ってもらった「鯨フルコース」はいまだに忘れ難く、今一度、口にしたいNO.1(?)メニューである。

処で、何かの調査で見たけど、中年以上の人はほとんど全員、「食した経験有り」だけど、20才代では60%と少ないそうだ。

しかも、食べた人ももう一度いという人はほとんどいなくなるのだとか。それもそのはず、若者が食した鯨は学校給食で、堅くて不味い代物だけにイメージが良いわけがない

でも最近、調査捕鯨で捕れた鯨を北の釧路市の学校給食に復活したら、児童の間に大評判だったとも聞く。

ともあれ、世界の餓死者が1500万人とも1800万人ともいう。そんな時に、裕福な白人連中のおためごかしな動物愛護などなんの足しにもならない。

鯨は骨皮、ヒゲのいずれをとっても捨てるところが無いという代物。これを飢餓対策に使えば、オバマの見せ掛けの平和よりどれだけ世界に貢献することだろう。

鳩山さんも好き嫌いを言っていないで積極的に捕獲再開運動に取り組んでみたら。

それに、確か、政治の世界以外は幸夫人には逆らわなかったはず。となれば、実際は夫人のおいしい料理に舌鼓を打ったのではなかったの?・・。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。ご批判ご賛同、なんでもいいですからコメントもいただければ幸いです。♪

<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキングへ</A>

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ



コメントを投稿