備忘録

マンダリン・オリエンタル・東京

2015-05-08 23:59:44 | 八重洲・日本橋・京橋
久しぶりのマンダリン。
 
部屋タイプはデラックスプレミアツイン。
 
スカイツリーが見えました。
 
ウェルカムギフトの紅茶&ジュースに加え、レストラン、グルメショップ、スパトリートメントなど、ホテルクレジット3,000円分の利用券付
ホテルの部屋のひきだしにきっちり文具が揃えられていて、
 
感心しました。
朝食は今回も「ケシキ」のブッフェを利用。
 
エッグベネディクトもいただきました。
 
食べてみたいものが多いのですが、胃がそれを許さないのがツラいところ。。。
    (2015.05.08)
-----------------------------------------------------
 <2013.9月>
ついに憧れのマンダリン・オリエンタル泊。
【絶景!東京スカイツリー側のお部屋確約】~ボトルワイン付ウエルカムアメニティ&朝食付~MO 634プランを利用しました。部屋タイプはデラックスプレミアツイン(50平米)です。
 
ツイン+エキストラのせいか、気もち安い錯覚に陥ります。
 
ヨガマットや双眼鏡の用意までありました。
 
お風呂はシャワーブースと浴槽が隣同士で便利。
 
でも、最近のホテルには多いけれど、何故トイレまで透けさせるのかと思います。
特典のソムリエ厳選のPBワインと、東京スカイツリーをあしらったスイーツで昼酒開始。
 
あっという間に朝です。
 
宿泊者は朝の時間帯だけ、37階のザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京のヒート&ウォーターエクスペリエンス、ヴィタリティプールやクリスタルスチームルーム、ドライサウナを無料で利用することができます。
まさに東京の空に浮かぶ景色、絶景でした
朝食は最上階38階のアジアンインスパイアダイニング「ケシキ」レストランで、エナジーブレックファスト(ブッフェ形式)。
 
オムレツはもちろん、
 
飲茶や味噌汁など、和洋中全てあり、
 
デザートまで、大充実。
 
チャックアウトギリギリまで、ホテルライフを堪能しました。

あしかがフラワーパーク

2015-05-08 16:30:35 | 北海道・東北・関東
毎年100万人以上の来園者を迎えるというあしかがフラワーパークへ。
2014年「世界の夢の旅行先9カ所」に選出されたそうで、多くの観光客で賑わっていました。
 
今は藤のシーズンで、
 
樹齢150年と言われる600畳敷の大藤棚3面と八重の大藤棚、
 
350本以上の庭木仕立てと、すごい規模
 
大長藤をはじめ、
 
きばな藤のトンネル、
 
白藤のトンネルと、色や見せ方もさまざま。
 
しかしながら、行った時期が遅く、大藤は花が終わり実に。。。
 
八重藤はギリギリ、
 
きばな藤は見頃でした。
 
ベニバナトチノキも開花中。
 
あしかがフラワーパークの入園料は、花の咲き具合によって300~1700円までの変動制で、藤が一番高いシーズンとなります。
つつじも多く、他にも季節の見どころが多そうな園。もうちょっと価格の低い時期にほかの花々を楽しむのも良さそうです。
    (2015.05.08)

ココ・ファーム・ワイナリー

2015-05-08 14:01:55 | 北海道・東北・関東
足利駅から車で約20分のところにある、ココ・ファーム・ワイナリーへ。
ココ・ファーム・ワイナリーは、隣接する障害者支援施設「こころみ学園」が育てる葡萄を使ってワインを醸造するために設立されたワイナリー。
こころみ学園の葡萄畑は、知的障害を持った人たちをはじめ、みんながいきいきと力を発揮できるようにと、1950年代に当時の特殊学級の中学生たちとその担任教師によって開墾されました。
平均斜度38度の葡萄畑が圧巻です。
 
  
まずは、ワイナリー見学コースに参加。ワインづくりの現場を案内していただきました。
 
  
   
    
貯蔵庫では様々なタイプのタンクを発見!こんな形状のものがあるのですね。
 
  
   
    
山を切り開いて作られた天然のセラーは、ひんやり。
 
 かなり奥深くまで掘られています。
  
見学コースに申込むとバッヂを貰えるのですが、
 
これが、ほのぼのとした自然とのふれあい描いているかと思いきや、ココ・ファームの天敵を描いているとのことでした
見学後はカフェでランチ。
 
*ぶどうジュース *マスカットジュース *チーズの盛り合わせ
*2013 あわここ(山梨県甲州市勝沼/秋玉園・芳王遊覧園/甲州100%)
*2011 ブラン・ド・ノワール(北海道余市/木村農園/ピノ・ノワール100%)
 
*カレーランチ
 
*スープランチ
 
*ピラフランチ
 
*2013 プティ・マンサン(栃木県足利市田島/プティ・マンサン100%)
*熟成 白ワイン 一期一会(?)
 
*2014 田島川右岸(栃木県足利市田島/様々なぶどう)
*2012 こころみノートン(栃木県足利市田島/ノートン100%)
*2012 第一楽章(栃木県足利市田島・栃木県佐野市赤見/マスカット・ベイリーA100%)
 
平日にもかかわらず、次から次へとお客さんがやって来ます。
こんなに人気のスポットだったとは、驚きました。
    (2015.05.08)

足利学校

2015-05-08 09:50:07 | 北海道・東北・関東
「自学自習」の精神を今に伝える教育の原点、日本最古の学校だそうです。
入学証をもって入門します。
 
足利学校は、上杉憲実が、現在国宝に指定されている書籍を寄進したり、
 
鎌倉円覚寺から僧・快元を招いて初代の庠主(しょうしゅ=校長)とし、
 
経営にあたらせるなど、
 
学校の再興に尽力したようです。
 
宣教師フランシスコ・ザビエルにより
 
「日本国中最も大にして、最も有名な坂東(=関東)の大学」と世界に紹介されたとのこと。
 
瓦にも「学」の文字。
 
「宥坐の器(ゆうざのき)」は、「常に身近に置いて戒めとする」もの。
 
少なすぎても多すぎても駄目だという、孔子の「中庸」の考えを教えるものだそうです。
ところで、足利学校のすぐ裏には、国宝「鑁阿(ばんな)寺」があります。
 
周囲に土塁と堀をめぐらした珍しいお寺で、
 
足利義兼が邸内に大日如来を祭ったのが始まりとのこと。
 
善光寺のように、回向柱が立てられていました。
時間がなく、一切経堂でグルグルできなかったのが残念。次回はもっとゆっくり来たい
    (2015.05.08)