拝島正子のブログ

をとこもすなるぶろぐといふものを、をんなもしてみむとてするなり

済まなそうに言う社長さん

2011-08-17 22:08:45 | インポート
甲高い声の社長さんとこ、連日シャープのプラズマクラスター付エアコンの宣伝をしてます。暑い夏、あともうちょっとで終わりだから、ここは売り込み時なんでしょう。高濃度プラズマクラスター、と言ってるけど、これちょっと注意。高濃度には二種類ある。ひとつは7000。もう一つは、25000。後者は、プラズマクラスター発生器の濃度だけど、一部のエアコンにも25000が付いてます。私、これが欲しくて(だけど、25000の発生器があれば、エアコンはそうでなくてもいいんじゃないかというもう一人の私。)。ちょっと前、量販店で、店員がお客さんに、「高濃度の6000」て説明してるのが聞こえて、うそこけ!7000だよ、と心で叫びました。ところで、甲高い声の社長さんとことは別に、すまなそうに値段を言う社長さん、以前から、ちょくちょくテレビで見てましたが、最近、CMの攻勢かけてます。

牛肉のカルパッチョ

2011-08-16 21:29:33 | インポート
暑い。慣れたつもりでしたが、ここにきて、ボディブローのように効いてきてます。今週末、涼しくなるらしいからそれまでがんばろっ。安くて有名なあのイタ飯屋さん(新婚さんいらっしゃいでも、亭主が安い店しか連れてってくれなくなったとぼやいたその店、この店だったもんね。有名になりました。)、日本と中国で出店攻勢をかけるんだと。営業利益率が、同業他社よりも格段にいいんだと。昔からのファンとすればご同慶の至りですが。ただね、営業利益率がいいのはメニューを絞ったからだと聞くと、昔からのファンからするとちょっと寂しい気が。むかーし、牛肉のカルパッチョがあって、私、好きだったなー。このメニューはO157がはやったときに消えちゃったんですが。今のご時世だと利益率追求しなくてもこのメニューは削られたでしょうね。焼き肉屋さんのユッケだって難しいんだからね。

ローエングリン

2011-08-15 15:57:11 | インポート
ずーっとケメ子の方がワサビより重かったのですが、逆転。この一年間で、ケメ子は4.5kg→4.4kg。ワサビは4.4kg→4.75kg。もともとワサビの方が骨格は大きかったからなー。獣医さんに、ワサビについて肥満予備軍だと注意されて。ご飯ちょっと減らすからね。昨日のバイロイトの生中継。ローエングリンを歌うのはフォークト。軽いきれいな声の持ち主。高い声も楽々出ます。演出は例によって(ヨーロッパの最近の傾向)奇っ怪でした。群衆がみんな鼠のなりをしてます。バイロイトの生中継、特に弱音で始まるローエングリンなんかは、テレビの音量を大にしとかないと始まりがわかんない。普通なら、指揮者が登場したところでぱちぱちとなって分かるのですが、バイロイトは指揮者とオーケストラがまったく見えませんから、いきない始まります。去年のヴァルキューレみたいにフォルテで始まるんだったらまだ分かるんだけど。ローエングリンの第1幕の前奏曲、中学の時、プラネタリウムのBGMでかかってたのが印象的だった。あと、チャップリンの独裁者で、独裁者に扮したチャップリンが地球を模した風船と戯れるシーンの音楽がやはりこれだった。そういったふわふわした場面に合う音楽です。

年中行事

2011-08-14 19:55:04 | インポート
年1回の大事なイベント、予防注射うってもらうため2ニャーを動物病院に連れて行くこと。今年は今日遂行しました。昼間は暑かったですが、夕方、涼しい風が吹き始めたので。とにかくニャーどもをケージに入れるのが大変。臆病だけどおっとり猫のケメ子を入れるのは簡単なんだけど。ワサビです、問題は。とにかく勘のいい猫で、あーんなにニャーニャー言ってじゃれるくせに、ちょっとでも気配を感じるともう隠れちゃいます。先にケメ子をケージに入れたのが失敗だった。ケージの中のケメ子のわめき声聞いて、もう警戒。それでも連れて行かないわけにはいかないから持久戦です。ケメ子を入れてから3,40分たったかなー。ワサビの一瞬の隙をついてケージに入れて。ふー。行きは大二重唱。病院で注射をうってもらった後は自分からそそくさとケージに入る、というおきまりの行動。で、帰り道はまったく静かでした。これで一年間は安心。ほっ。

歌舞伎

2011-08-14 12:12:19 | インポート
意味ない、と書きましたが、あえて言葉をあてると、「歯、歯、歯」。笑うときは歯が見えますから。昨晩は、サルツブルク音楽祭の影のない女をやってて、で、登場人物が譜面代見ながら歌うという、なんだか練習中のような演出でした。私は、音楽第一ですから、どんな演出でもいいけど歌の妨げになるようなやつはごめんこうむりたい。影のない女の演出と言えば、もう20年以上前のミュンヘン・オペラの引越公演でこのオペラがかかって、演出は市川猿之助 さん。私、いまだに劇場で歌舞伎を見たことはなくて、唯一、歌舞伎っぽい舞台がこれ。外国の歌手が白塗りで出てきたなんざ序の口で、様々な舞台の仕掛け、とても迫力がありました。今晩はバイロイトの生放送(ローエングリン)だ。

人語だって意味なし

2011-08-13 00:01:46 | インポート
夜。昼間がんばったご褒美に、ニャーの部屋、エアコンつけました。なのに、なんで、私の仕事部屋の私の足下でごろごろしてるの?そんなに、にーちゃんが好きなんだー私、ニャーと話すときは、「うー」とか「みー」とか「キャイーン」とか、人語的には意味のない言葉を発するのですが、でも、人間だって、しょっちゅう意味ない言葉発してますよね。こないだ、駅のホームでどっかの女の人が「ホッホッホッホッホッ」と笑ってた。これ、猫語に等しい(意味がない。)。ちなみに、オペラの台詞で、笑うシーンの台詞は、「ha,ha,ha」。意味ないですねー。

お盆休み、そんなの関係ない(大分古い)

2011-08-12 21:10:40 | インポート
夜の9時になろうとしてるのに、仕事机に置いてある温度計は34.5度!体が慣れたせいかあまり暑いと感じないけど。このくそ暑い部屋にニャーどもも集まってきてて、私の足下でごろごろしてます。話は代わって。すきやの牛丼だけじゃなくて、最近いいとも見ててそそられるもの結構ありました。どっかのホテルの北海道フェアのバイキング(一位をあてないコーナーで紹介してた)。スモークビーフに蟹に豚しゃぶにトリュフに海鮮丼に・・いいなあ。あと、アリtoキリギリスの石井さんがタモリさんに見せてたおりたたみ式自転車。超よさそー。テレビ見てた人からの注文殺到したんじゃないかなー。

両手でピッピッピッ

2011-08-11 22:06:06 | インポート
U-22どころか、A代表のチームもなでしこユニフォームでした。なにせ、世界一のユニフォームですからねー。三毛猫倶楽部用のDVDレコーダー、一台増強して、二台体制。同じ機種です。いつも利用してるネットのショップでこないだまで安く出てたんだけどもうなくて。ああいうところは、在庫が切れるとおしまいみたいで。で、別の初めてのショップを利用しました。代引きだと手数料がかかるので、銀行振込。このショップ、初めてだけどネットの評判がいいのは知ってたから。スムーズに届きました。両手でリモコン握ってピッピッピッ(誤作動しないように二つのリモコンの設定は別にしてあります。)。なんかこの感じ、もう何年も前にあったなー。当時、FMをビデオデッキでエアチェックして、で、それを他のデッキにダビングするとき、こんな感じだった。てな感じで仕事、張り切ってますが、料理熱はすっかり下火。今日は、すきやで高菜マヨネーズ丼を買って食べました。いいともで、人気メニュー一位をあてないのコーナーで、すきやの牛丼がとりあげられてからこれ食べたかった。あと、チーズ丼もいいなあ。この時期、にんにく丼を売り出してて。スタミナつけろ、ということかいな。テレビに取り上げられると売上が上がるんだよね。サイゼリヤも去年はテレビ効果で大分よかったらしい。料理熱下がってもゆで卵とブロッコリー茹でるくらいはやります。鍋ぶたはほんとすごい。ブロッコリーも水ちょろちょろ入れて5分加熱するだけで、立派にゆであがってます。

人の夏休みの話

2011-08-10 21:13:46 | インポート
あれ?胸のところが赤いのってなでしこのユニフォームじゃないの?U-22の選手が同じユニフォームを着てました。なでしこにあやかろうってことかな?もとからそうなのかな?今年のアナウンサーやMCの夏休み、2週間が多いです。7時のニュースの武田さん、2週間休んでその間土日担当の小郷さんがずーっとぶっ通しでやってました。途中で声がかれて。オーヴァーワークだったのかな?風邪だったのかな?それから、朝のニュースの阿部さんが休んでて、その代わりが、ちりとてちんファンおなじみの森本さん(ちりとてちんの次のニュースで、「明日の最終回もお楽しみに」て言ったのが珍しくてちりとてちんファンにうけたのですが、ただ、今じゃー、朝ドラの後の「あさいち」で有働さんたちがその日の朝ドラ評をするのが普通になっちまって。なんだか。)。それから、夜中のビズスポのいけめん風のアナウンサーがお休みで、代わりが近田アナウンサー!そっかー。スタジオパーク・・が高校野球で休みだから、こっちにきてんのね。なんか、この人、親近感感じるなー。

誇示したいの?

2011-08-09 10:26:21 | インポート
格付会社ってなんでそんなに偉いんでしょうか。一民間企業でしょ?でも、その格付会社がアメリカのランクを一つ下げただけで、世界中で株が暴落。まさか、自らの影響力を誇示するためやってるんじゃないでしょうーね?これでまたリーマンショック後に逆戻りかなー。株が下がるとアメリカ人は消費しなくなるから。そーすると、日本の輸出が減る。おまけに超円高のままってんだから。法人税も下げるどころか上げるっていうし。経済界の人が言ってたけど、われわれの気づかないところで、企業の海外移転、加速してるんだと。そんなことはどーでもよくて、自分が選挙にどう受かるかしか考えてない議員さんは相変わらずの政局ごっこ。選挙っていうのも困ったもんで。今回の騒ぎのきっかけになったアメリカの債務不履行問題。あれも、来年大統領選なんでオバマ大統領の評判を落としてやろうと企んだ野党の嫌がらせだったという話。海の向こうでも政局ばっかです。

口が裂けても

2011-08-08 21:51:22 | インポート
昨日は、バッハのヨハネ受難曲を聴きにいきました。私の大好きな半額どころではない、「ただ」でした!演奏はなかなか感動的で、コスト・パフォーマンスは無限大でした。で、すごかったこと。「岩は割れ、地は震え」の部分のちょっと前、ほんとに「ドッカーン」というすごい音。落雷でした。後から知りましたが、この落雷で西武池袋線が6時間止まったそうです。その演奏会、何かのセミナーの卒業コンサートということで、ソロは参加者が代わる代わる。で、とびきり上手いソプラノがいて、コンクールで優勝した方だそうで、なんと私が大学の時入っていた合唱団のOGなのだと(私よりうーーんと若そうですが。)。じゃー、後輩じゃん、なんて口が裂けても言えません。

忍の字

2011-08-07 10:01:25 | インポート
どっかの大臣、手のひらに「忍」と書いてて、で、答弁で手を挙げたときにそれがテレビに映りました。テレビに詳しい人だから、狙ってやったんじゃないの?という意見が。そんなに、総理が嫌いなら辞めればいいのに。辞める時期を計っているという意見もあります。「忍」の字で思い出したこと。私、中学のとき、クラスのノートに「なんでもてないんだろー」とかいったどうでもいいこと書き連ねたあげく、みっともないと思って消しゴムで消したのですが、それが消しきれてなく、それを読んだ担任の先生(大学出たばかりの女性の先生)が、これは人に見てほしくてわざとうすく消したんだ、と解釈して、他のクラスで、それを生徒の前で読みちらかしたのでした自慢じゃないけど私は細かいところはめちゃくちゃ細かいけど、おおざっぱなところはめちゃくちゃおおざっぱ。単に消し方が悪かったんであって、先生が思ったように「狙った」なんてことはありえません。しかも、他のクラス(一年下の、部活動の後輩がいるクラス)で読むなんざ、ありえない。あの先生は、人のプライバシーをなんとこころえてたんだろう。もう一回、学校に戻って憲法13条(幸福追求権。この中にプライバシー権が含まれる。)を勉強し直せっつーの。なーんて、もう40年も前の話ですが。で、件の大臣の話に戻って。あの大臣さんも、私と同じで、まさか、テレビに映されるなんて思ってなかったんでしょうかね。

もろもろの天

2011-08-06 17:15:33 | インポート
なでしこジャパンに国民栄誉賞!われわれ市民は納得して大喜びですが、担当の役人さんたちは、当初難色を示したそうな。要は、同賞の基準である「・・の者」の「者」は個人を意味するが、なでしこは団体だから合わない、ということなんです。まったく、裁判や登記実務じゃないんだからそんなに杓子定規に考えなくてもいいじゃん。それに、日本語は、単数複数を厳密に使い分けてないんだから、「者」を複数だと思えばいいじゃん。え?複数なら「者ども」「者たち」だって?ちなみに、シュッツの古い合唱曲に、「もろもろの天はどうのこうの」というのがあって、学生の頃、この曲歌ったとき、「もろもろ」なんて変なの、と思いましたが、これ、複数の天ということを「もろもろ」で表現していたのでした。元の歌詞(ドイツ語)は、「Die Himmel」。「Himmel(天)」は男性名詞だから、一つなら「Der Himmel」のはずで、「Die Himmel」ということは、複数なんですね。「天たち」じゃおかしいから、「もろもろの天」と訳したんですね。

レコードがんばれ

2011-08-05 22:35:34 | インポート
ソニーが8mmビデオの生産打ち切りだと。まあ予想できました。逆にまだ作ってたんだー・・と。ビデオカメラの需要があったんでしょう。私は据え置き式のやつを何台か使ってましたが、ほとんどDVDにダビングしたんで、もういいやと。VHSはどうなんだろー。ソニー陣営のベータとの争いに勝利したのも今は昔。DVDに押されてこれも風前の灯火だそうだから。そんなこんなで何でも古いものがなくなるご時世ですが、古すぎるやつは残ってますね-。レコード・プレーヤー、まだ売ってます。交換針もちゃんと売ってます。あのね、レコードっていうんだからね、CDの前にわれわれが聴いてたのは。

子供が真似して困るんだって

2011-08-04 21:33:41 | インポート
フライパンで加熱5分(+蒸らしが9分)で、ほんとにゆで卵ができた!しかも半熟っぽくておいしかったです。今日、為替介入をやりましたね。今朝の日経新聞に、子供が真似して困る台詞として「メドがつくまで」「注視する」「私の価値はどうでもいい」の三つを挙げてましたが、2番目は財務大臣のおきまりの台詞。ようやく「見てるだけ」ではなく、「実行」したわけですが、経済界の偉い人など「遅きに失した」と相変わらず厳しい意見も。そりゃーね。70円台が超超異常なんで、80円に戻ったってまで超異常なんだから。さあ、どうなるんですかね。為替介入前は、評論家はみーんな当分円高が続くと言ってましたが。それから。原発関係の公務員のお偉いさんが更迭されるらしいけど。それを大ニュースのように発表した大臣さん、上の三つの台詞のうち最後のやつを発した方ですが、ご自身がやめるようなこと言ってたのに部下を首にするのが先?この点、珍しく内閣が一致してます閣内不一致はよくないからねー