花ブログ3本の後にテレビネタ。「ひよっこ」のミネ子の制服と先輩の高子の制服の色が違う。高ちゃんのは何度も洗濯して色あせたのだろう(演出が細かい)。ミネ子は初めての職場(洋食屋)で、あまりの忙しさにパニック。大丈夫!ミネ子は最初は覚えるまで時間がかかるが慣れればきっちりできるんだから(と、親戚のおじさんの気持ちでテレビにしゃべりかける私)。思ったことその1。ドラマの中で、お客さんが「お冷や下さい」と言ってるの見て、え?お水ってお店の人がもってきてくれるの?いつも「お冷やはあちらでございます」って案内されるところばかり行ってるから。その2。お皿はお客さんの左から出す?いつも左右なんて関係ないぞ。壁際の席だったら左から出せない場合があるし。ときには真上から来たりして。上等なレストランには「壁際の席」なんてないのか?
最近の画像[もっと見る]
-
マタイの本番直前に鶏胸肉を食べる 1時間前
-
朝ドラで聴くマタイの終曲 2日前
-
ネギとエノキとソーセージのピザ(うー、まずいっ) 3日前
-
わびさびは中世・ルネサンス音楽に通じる? 3日前
-
わびさびは中世・ルネサンス音楽に通じる? 3日前
-
わびさびは中世・ルネサンス音楽に通じる? 3日前
-
実年齢 4日前
-
あり合わせの具材で作る餃子 1週間前
-
天使の歌声(マタイのリピエーノ) 1週間前
-
ホントは腹筋用 2週間前