拝島正子のブログ

をとこもすなるぶろぐといふものを、をんなもしてみむとてするなり

「Padre」+「Vater」=「Pater」(神父様か?)

2015-01-30 15:24:34 | 音楽
妄想した。私はオペラ歌手(妄想)。ドイツのオペラハウスでドイツ語でアモナスロ(アイーダ)を歌うことになった(だから妄想だってば)。で、第2幕で「お前は誰だ」と聞かれて「Suo Padre」(彼女の父親じゃ)と歌うところ、ドイツ語だから「Ihr Vater」と歌わなきゃいけないのに、思わず「スオ・パ~~」とやってしまった。「パ~~」を思いっきり伸ばしてるうちにハッと気がついて、あせったせいで着地は「……テル」(イタリア語で始まりドイツ語で終わる)。お前は神父様か?と突っ込まれたら、あそこだけラテン語で歌った、とうそぶこう。

株式醸造所

2015-01-30 10:01:51 | 言葉

私のヴァイツェングラスには「Aktienbrauerei Kaufbeuren」の文字がある。ビール会社の名前のようだ。このグラスは専用グラスというわけだ。ところで、「Aktienbrauerei」意味は「株式醸造所」。ん?ドイツでは、「株式会社」(Aktien-Gesellschaft=AG)のほかに「株式醸造所」という企業形態があるのけ?で、調べた。そしたら、この会社の正式名称は「Aktienbrauerei Kaufbeuren AG」。なーんだ、やっぱり株式会社じゃんけ。直訳すると「カウフボイレン株式醸造所株式会社」。「株式」がダブる。その昔、株式の制度を取り入れた醸造所が「株式醸造所」と呼ばれたそうな。それが固有名詞として残ってるらしい。因みに、ドイツには「GmbH」(Gesellschaft mit beschraenkter Haftung=責任が縮減された会社=有限会社)という企業形態がある。ワインの醸造所は多くがこっち。因みの因み。日本の有限会社は、今では法的には株式会社。