本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

GE 学びへの執念 : Primero⇒independencia#184

2009-12-15 18:25:15 | Primero⇒independencia
ジェフ・イメルト GEの変わりつづける経営
デビッド マギー
英治出版

このアイテムの詳細を見る


Chap11. 学びの環境を創る
「今日の激変する世界で成功を左右するのは、何を知っているかではなく、どれだけ速く学べるかである」-ジェフ・イメルト

【変革がGEを前進させるエンジンだとすれば、学習はエンジンを動かす燃料である】

【ウェルチ時代の組織における学習のスタンス】
:学ぶこと。それにすべてがかかっている

【イメルトの組織における学習のスタンス】
「学習は、マクロレベルで社会全体を二分することになる。
常に学びつつける人たち、とりわけ科学や技術を学ぼうとする人たちがいる。そうした人たちは生き残る。だが、そうでない人たちは取り残される。
学び続ける人とそうでない人との間には、機会に大きな格差が出来る」

【GEのDNA】
GE文化といえば業績と変革だ。
学習はそこへたどり着くための最良の手段である。
学習は文化の原動力。

≪GE 組織学習の基本スタンス≫
⇒ベンチマーク:自己探求=全研修に共通するスタンス

ベンチマーキングから多くを得るためには、新たな、アイデアだけでなく、ライバルがアイデア実現のために設定しているプロセスも学ぶ。

↓↓
イメルトはウェルチがやり残したことを含め、学習を上記スタンスから、さらに進化させた。
【GEの学習の3種】
①フォーマル:
リーダーシップセンターやそのほかの場所での授業形式のもの、ベンチマーキングや過大に即したプロジェクトを行う。
② セミフォーマル:
あらかじめ計画され内容が決められたセッションや双方向形式のもの。
③ インフォーマル
ベストプラクティスや顧客とのかかわりについて社員が知識を共有すること


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GE 成長へのロードマップ ... | トップ | GE 次世代幹部育成メソッド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Primero⇒independencia」カテゴリの最新記事