海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

おい、踏んじゃうよ!いやいや踏みたくないよ!怖い・・・。

2006年04月19日 23時59分24秒 | ●沖縄での日常♪
貝の大きさ『約10㎝』・・・雨も降ってないのに、熱いコンクリートの上をヌルリと移動中・・・それもたくさんいる・・・不気味・・・気持ち悪い・・・琉球大学の敷地内のこの物体は何なんだ!?

知り合いの幼稚園園長さん曰く、「第二次世界大戦後、沖縄は食料難でした。それを打開するため、外国からそのカタツムリ、つまり【アフリカマイマイ】を輸入しました。一缶25セント。その時のがたくさん繁殖してしまい、今では農産物を食べる害虫なんです・・・人間の身勝手な行動によって生態系を壊してしまってます。マングースなどのように・・・。」

ほんの少しだけど、戦後の沖縄の苦しさを垣間見ました。

海岸→→たわいもないヒトトキ。【動画】

2006年04月19日 18時33分20秒 | ●沖縄での日常♪
天気がイイから、海岸の堤防に座って『エビフライetc.』を食べた♪理科教員の金居(かねすえ)先生と・・・。エビフライは、事務課の上間さんのお宅で作られたお裾分け。生きていた車えびをフライにしていたので、かなりおいしぃ~!

沖縄でも海がキレイと言われている北部の「本部町(もとぶちょう)」に八洲学園大学国際高校はあるので、天気がよければ、パラダイス!浅瀬にはブルーの魚が泳いでいたりするし♪ま、天気がよければね・・・。