goo blog サービス終了のお知らせ 

マサブログ

自分の体験した生体腎移植、在宅血液透析について綴るともりでしたが、ネタがそんなにないので日々のことを綴ります。

微熱

2012-11-30 13:12:07 | Weblog
あと、一時間ほどで、心臓カテーテルが始まるが、
微熱がある。37度くらいなのでだが、普段36.3程
なので、ちょっと顔が火照ったように感じる。

昨日から、喉が痛い、微熱があると訴えているが
咳止めと抗生剤を夜中にいただいたキリで、誰も
その後に触れない。点滴時も何も言わないで黙々
と刺して行った。

これでいいのかなぁーーとちょっと不安。crpは上がっていないので、
原因不明の 微熱である。

心臓カテーテルの後は、カテーテルを入れたまま
透析室へ。カテーテルを利用してとうせきをする
そうです。心配なのは、せっかく作ったボタンホール
を、水曜日に使ったキリで、月曜まで放置して塞がらない?
ってこと。これは未経験なので僕にはわからない。

秋田大学医学部付属病院へ

2012-11-29 11:12:45 | Weblog
前回、狭心症の治療から半年が経ち、カテーテル入れてステント留置場所のあたりを確認するために入院。今回は左側の冠動脈のつまり具合を確認して、悪くなっていたらステント留置。今回で4回目なのでとても気楽。
今朝早起きをして、股間のオケ毛をハサミでチョキチョキして、お風呂場で綺麗に剃って明日の検査に備えました。
お部屋は4人部屋だけどちょっとした家具のついた1泊3000円程の負担が必要なお部屋。でも広いので快適

明日は3番目のカテーテルなので午後2時過ぎから。それが終わると、造影剤などもつかうことから、そのまま透析室へ。どっち道、カテーテルは左足の付け根から行うので、4時間圧迫安静。その時間帯がそのまま透析になるというとても良くできたスケジュールである。感謝です。

さて、今日の検査は、採血、心電図、レントゲン、心臓エコー。採血が終わり、あとはお呼びがかかるまでお昼寝。久しぶりにゆっくりと休養だ。

TPPに参加したら。。。外国人参政権通ったらこんなことが

2012-11-26 09:20:02 | Weblog
ねじきちさんの過去ブログより

「大統領には、フランク・ホプキンズ氏が選出されました」

テレビでは、赤絨毯の上に白人や黒人が多数立ち上がって拍手をしている。その中で、金髪で青い目をした体格の良い男が、それまでの慣習と違い、大きくガッツポーズをしている光景が映し出された。

「時代も変ったな」
国会内の議員食堂で、その中継を見ていた小野紀夫は、忙しくパソコンを叩きながらつぶやいた。

「めったなこと言うなよ。批判と受け取られたら、われわれもあっと言う間に人権擁護法違反になるぞ」
向かいに座る向井博は、少しおどけながら言った。

テレビでは、ホピキンズ大統領が、流暢な英語で国会で挨拶している。
テレビの下には、スペイン語や中国語、そしていまや少数派になった日本語で、大統領の発言から少し遅れた意訳で、その言葉を追っていた。

日本は、平成24年のTPP加盟を期に、大きく変わった。
時の政府は「平成の開国」といって大きく宣伝し、マスコミもそれを歓迎した。

しかしその結果、多くの日本企業が海外に進出してしまい、少なくなった雇用先に、海外の労働者が殺到した。

結局、日本人労働者のほとんどは、日本語しか話せいないことそのものが「貿易障壁」として排除されることになり、日本人失業者は半数に迫るような状態になった。

そしてTPPとほぼ同時に行なわれた在日外国人参政権付与によって、外国人もカウントされることになり・・・

「どうしてこんなになってしまったのでしょう」
紀夫の声は涙ぐんでいた。
悔しくて情けなくて、今日一日の出来事が頭の中を走馬灯のように流れた。
なぜあのとき・・・


上記具合だが。。。。

広島・長崎が物理的な原爆「アトミック・ボム」だとすれば、TPPは経済的な原爆「エコノミック・ボム」である。アトミックボムですべてが放射能物質で汚染された更地に変わったように、エコノミックボムによって今度は経済界が経済汚染された更地に変わるということである。

試験おわりました。

2012-11-23 20:39:03 | Weblog
在宅血液透析の卒業試験は無事に終わりました。結果は後日。プライミングはまー宜しいが、穿刺やはり難儀した。結果的には良いのだが美しくない。緊張のせいか、手元が怪しい。手順の微妙な間違いはあったがなんとかなればいいな。座学は勉強したこととはまるで違う問題に戸惑ったが、大丈夫だろう。満点ではないが。これから晩ご飯食べて秋田に着くころには日付がかわっているだろう。

山形の美味いもの食べたいなー

いよいよ明日になった。卒業写真~♪じゃなくて卒業試験

2012-11-22 10:57:46 | Weblog
松任谷由実が45曲入りのベスト盤を発売するようですね。是非買わねば。
コンサートも一度見に行ってみたいと思う。

さて、いよいよ明日に迫りました。昨日は先に書いたとおり2回の穿刺を無事に終え(?)本番前の最終調整を終えました。
透析後、家内と二人で練習機に何度か確認をしながら接続&プライミングを行いチェック。

ツイッターやフェイスブックからダイレクトメッセージを沢山戴きましてありがとうございました。頑張ります!
本日矢吹病院の3F透析スタッフさんからも、「透析液の作成は試験では行いません。実際の操作も簡単なのでご安心下さい。」と安堵するメールをいただきまして・・・後はちゃんと座学の試験に合格しないとバカ丸出しになっちまう。教科書見ても頭に入らないお年頃。

 大切なことは、「透析手順をはしょらないで正確に行う」「医師の指示通りの透析を行う」「清潔に気をつけ、感染を防ぐ」「物品管理は直射日光を避け、ほこり、湿気の少ないところに保管し、先入先出し法にて使用する」「消費期限を確かめる」「不良品は捨てる」「清潔な物は開封後出来るだけ早く使用し、残ったら捨てる」「もしも病院透析に戻らなければいけない事態になっても受け入れられる心構えを持つ」が物品管理と心構えでしょう。生活の於いては、「食事をきちんと取り栄養のバランスを整え体力を落とさない」「取った栄養分による老廃物は毎日の透析でしっかり取り除く」「要はよく食べしっかり透析が感染を少なくする」「シャントの圧迫は厳禁。毎日スキルや音を確認し状態を把握、そして冷やさないこと」ですね。透析においては、ただただ手順を守ること。それにつきます。

 しかし、トラブルもあるかと思います。実際昨日は返血側の再穿刺がありましたが、事前にこのようなトラブルを体験し、手順を確認出来たことは大変幸せなことだと思います。自宅で突然このようなことになったら慌ててしまっていたでしょう。体験したことでしっかり身体に染みこみましたので、同じ事が起こっても冷静に対処出来ると思います。

今日は能代市で5時から9時迄3つの会議と勉強会があり、秋田の自宅にたどり着くのは11時頃。多分もうプライミングの練習はする時間なし。座学もお昼休みしか時間がとれないので心配だが、そんなに難しくない試験を祈って(他力本願)頑張ります。


在宅血液透析への道14

2012-11-21 17:21:32 | Weblog
いいいよ試験日23日を前に、立木医院で行う最後の透析がやって参りました。
中々の緊張感である。Aラインについては絶対の自信があるので問題ないが、Bラインは先日から不安でいっぱい。
婦長さんに「何事もマイナス思考では失敗する。私たちだってそうだ。出来るんだ!という強い意識で向かいなさい」と励まされ本日の穿刺に向かった。
Aラインを長時間放置すると血液凝固が起こるので、Bラインから穿刺した。前回針の方向をマジックでナゾって置いたので方向は良し。問題は角度だ。月曜の感じでは余り立ててはいけない。血管に沿って浅めに刺すこと。そう言い聞かせ一度目のトライは少しずれていたみたいで、痛みを感じたので一度仕切り直す。二度目はゆっくりと力をいれず道のと落ちに押してやると、何の抵抗もなく針は奥まで入っていった。クランプを解いて確かめてみると血液が逆流する。成功である。実に呆気ない穿刺でした。23日もこのように上手く行って欲しいものだ。
その後Aラインは全く問題なく数秒で穿刺完了。透析が始まった。静脈圧も血流300に対して170前後と絶好調である。

しかーーーし、透析開始から1時間後に悲しい出来事が。座って座学の勉強をしていたら、やたらに機械が鳴り始める。静脈圧上限異常である。300を超える始末。動脈側はよく取れている。さて、まずは針位置を確認して、枕などを当ててみるもかいぜんせず。針先の方向やさし位置変えても変わらず。では、針先に異物がついている可能性を疑い、血流を止めてシリンジでBライン側の血液を抜いて見て白いガーゼに掛けてみるも異物なし。
もうどうにも仕様がない。血流を200に下げても静脈圧は220もある。血管によろしくないので、新しい針を準備して再穿刺することを決意し、除水を止めてBライン側の回路をAラインと連結して循環させる。婦長さんに針を抜いてもらい、自分で抑えること5分。簡単に止血できたので、一応婦長さんに血液が吹き出さないように抑えてもらい駆血帯を巻いて穿刺。するっと入る。そして静脈圧も問題なし。

今までの苦労は?何だったの?原因は不明。現在は順調に透析できています。試練ですなー。
神様が心配なBラインの穿刺練習させてくれたのだと思います。23日も頑張るぞ。

ありがとうございます

2012-11-21 09:05:18 | Weblog
在宅血液透析への道13にコメントくださいました新浜様、
ありがとうございます。うまく導入出来る気になってきました。

実際、在宅トレーニングをして半年、はじめの頃はとても
順調でほんの少しなめてかかっていた感があります。

穿刺にしてもはじめの2週間くらいは試行錯誤でしたが、
それ以降はとても順調で、病院に到着して20分もすると
透析開始出来る状態でした。それがここ3週間(9回)
は本当に「どうしちゃったの?」と思うくらいうまく
いかず、穿刺針も2回も交換したり、Bラインを刺すのに
40分も時間をかけたり・・・しっちゃかめっちゃか
です。先回の穿刺時に婦長さんに触ってもらってライン
を明確にしマジックで線を書いてもらいました。本日
これに沿って一発でうまくいくよう頑張ってみたいと
思います。
 また、座学もきちんと勉強出来ていないので、本日の透析
時間を利用して完全にマスターして臨みたいと思います。

 新浜様も地区ではお一人なんですね。総合病院との連携で
指定病院になっていただいているというお話は希望がわき
ます。私の通う病院もその方向で考えてくれているよう
なので励みになります。ゴミの件に関しましても秋田市に
問い合わせてみます。ゴミに関しては山形から政金先生が
秋田入りして行政にお願いして下さるそうです。ありがたい
ことです。、皆様に支えられていることを実感しております。
今後、在宅へ向かう方が良い環境で向かっていけるように
努力していきたいと思います。ありがとうございます。

嚢胞腎

2012-11-20 16:45:42 | Weblog
先日、2年に一度のCT検査を受けた。これと言って身体には
異常はなかったようだが、一つだけ私にとっては驚きの事実
が。
「移植した腎臓に嚢胞」が発見された。今後癌化しないか
注視が必要。私の常識では、移植腎が腎不全になって、嚢胞が
でるというのは聞いたことはない。元気なときにでるのは
まだ理解が出来るのだけれど、萎縮して機能不全に陥ってから
尚、嚢胞が進むって・・・どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

摘出しなきゃいけないのだろうか?不安。

在宅血液透析への道13

2012-11-20 12:10:11 | Weblog
本日、矢吹病院のスタッフさんからメールが届きました。

23日午後1時から手技の試験。その後落ち着いたら私はベッド上、家内は別室で試験。

Bラインがもう2週間苦戦している。多分、入らなかった時に無理に入れようとして
新たな道が出来てしまい、血管の穴に到達出来ない。角度が変わってしまったため
その感覚が未だにつかめないのです。こんな事では合格出来ないので焦ってしまって
おります。座学もちゃんと本を読まなければいけないのに、昼間は仕事、夜は会議で
家に帰るのは午前様。透析中に勉強と思うのですが、身体が疲れちゃって寝ちゃう。

結局、レポート提出時に自分で調べた時に覚えた物だけしか身についてない。
あと3日。前日まで家にも帰れない多忙生活。勉強出来ないな・・・どうしましょ。
これからちょぴっと2時間位抜け出してお勉強してみよう。

井口DrのブログよりーNHK森本アナの真実。策略を検証

2012-11-19 14:50:17 | Weblog
2012年 11月 17日
ひるむなNHK正義派!神様は見ているゾ!:「東電検証番組への報復行為」か!?
みなさん、こんにちは。

いやはやすでに「エンザイ」という言葉は英語になっているというほど、世界中に知られている。ちょっと前の植草教授の「手鏡事件」、そして今回のNHKキャスターの「痴漢事件」。
NHKアナ、痴漢容疑で逮捕=「おはよう日本」担当―警視庁

 電車内で女性の体を触ったとして、警視庁玉川署は15日までに、強制わいせつ容疑で、NHKのニュース番組「おはよう日本」担当のアナウンサー森本健成容疑者(47)=千葉県浦安市日の出=を現行犯逮捕した。同署によると、当時酒に酔っており、「触った覚えはない」などと、容疑を否認している。
 逮捕容疑は14日午後7時45~55分ごろ、東急田園都市線渋谷―二子玉川駅間を走行中の急行内で、都内に住む女子大学生(23)の胸を触った疑い。
 同署などによると、森本容疑者は14日正午すぎまで東京・渋谷のNHK本部で番組の打ち合わせをした後、同僚数人と酒を飲んで帰宅する途中だった。被害に遭った女性がその場で取り押さえ、二子玉川駅員に引き渡したという。
こういったものもエンザイ(えん罪)のにおいがぷんぷんする。

さて、警視庁という組織は、自分だけかっこ良くしようと思って、普通なら「都警察」とでも呼ぶべきところを「警視庁」などと呼んでいるわけだ。本来なら、「警察庁」が「警視庁」という名を持つべきであって、「警視庁」は「東京都警察」で十分なのだ。

そんなところからも連中の高慢度が分かるというものである。

さて、警視庁の警察官はよほど暇なのか、痴漢を取り締まるばかりで一向に在日特ア人の犯罪を取り締まらない。

だいたい「18歳未満の女性」との淫行に対して、「青少年育成条例」を成立させるのがもっとも遅かったのが、東京都であった。その理由は、単に売春組織からのお願いであったという。連中、在日が作る「Vパラダイス」のC級映画でも、警官がソープランドでお世話になっているというような場面は頻繁にある。

そんな場所の警察が、胸触ったくらいでとやかく言う筋合いはない。服の中に手を入れたというのならともかく、満員電車や揺れる電車バスの中で、とっさの反応としてだれかを触って自分が倒れるのを防ぐというのは自然な反射である。その場合に、運悪く前の女性の胸を触ってしまうということだってありえる。

大昔に「何かの過ちを犯した女性に石をぶつけている人々に、イエスキリストがあなた方も自分の胸に手をあてて考えてみなさい。だれもが罪を犯している。だれもその女性に石をぶつけることはできないはずだ。」というようなことをいったという話がある。

服の上からはずみで触ったような行為にいちいち目くじらを立てる、状況を考えもせずに大騒ぎする、そんな日本女性はいない。昔から日本女性はそういうことには大らかである。いまもそうである。たまたま起こったことに大騒ぎする方が恥ずかしいのである。

ところが、今度は電車の中で女性のパンツに手を入れる、見えない場所でセックスする。服の下から手を入れるというような過激なことをするのが在日の犯罪組織である。連中は警視庁から無罪放免になることを知っていてやっているわけだ。悪質な痴漢行為、変態行為、女性の敵とはこうした連中のことである。こういう連中を野放しにしておいて、年にそうない機会の仲間内の宴会で酒飲んでいい気持ちになって電車に乗り、たまたま人の胸を触ってしまったために、騒動に巻き込まれる。

これぞえん罪である。酔った人がたまたま自分の胸の上に手を置いたとしても日本人なら目くじらは立てない。すみませんと言えば、お互い様ですで終わるからである。

こういう常識からして、このような有名人の痴漢逮捕事件には、されたという側、そしてその近くにいて逮捕に協力した人間、そしてそいつらの回りで都合良く事件のそばにいた警官、こういう連中が全部グルだったという可能性が一番高い。要するに「マッチポンプえん罪」なのである。

最近の沖縄米兵によるレイプ事件も、やられたやられたという女性は、在日の売春婦だったという。売春婦は金さえ積まれれば何でもやる。こういう女性を使って日米関係や日中関係の悪化を目論んだ連中がいるのである。

またちょっと前の大阪の痴漢事件では、「美人局の電車版」であった。捕まえる男が痴漢されたと騒ぐ女性の男で、因縁つけるための事件だったのである。

まあ、いずれにしても、こういうものは朝鮮人の手口である。

今回はどうやらNHKが原発問題を実に公正に検証するという番組を公開したことが直接の原因だと考えるのが理に適っているようである。その検証番組に今回逮捕された森本キャスターが入っていたというのである。そこで結構東電に厳しいことを主張したらしい。それはそうだろう理科大出身者だから物理は必須科目である。理科大はどの学部学科でも1年時には物理実験は必修科目である。私も理科大出身者である。よく知っている。

さて、そんな状況を見事に語るものを見つけたので、ここにもメモしておこう。つむじ風氏のところにある以下のものである。これは長いので、詳細はつむじ風氏のものを見てもらうとして、この検証番組の司会をしていたのが、森本キャスターだったようである。
NHK森本健成アナ痴漢逮捕に冤罪?! -関連情報-



【動画&スクリプト】NHKスペシャル 原発事故調 最終報告 ~解明された謎 残された課題~ 原発事故調 最終報告
~解明された謎 残された課題~



森本健成 (NHKアナウンサー)
こんばんは
1年4カ月がたって、今もなお16万人を超える人たちが、避難生活を続けています
事故はなぜ起きたのか
食い止めることはできなかったのか
わたしたちは多くの疑問を持ち続けています
こちら、まんなかにあるのが、きのう発表された政府の事故調査検証委員会の報告書です
448ページにわたる報告書では、いったいどんな謎が解明されて、どんな課題が残されているのでしょうか

森本健成 (NHKアナウンサー)
では、政府事故調の報告から、事故を起こした福島原発で、いったいが何があったのか、まずみていきます
【メルトダウンと爆発 防げなかった元凶とは】

森本健成 (NHKアナウンサー)
うーん、こうしてみると、なぜ、現場で働く、その、原発に詳しい人が…という疑問を持たれた方も多いと思います
テレビの前では、再稼働の問題は、どうすればいいんだろうか
あるいは、原発の将来は、どうあるべきなのか
いろいろな疑問を持ちながら、見てらっしゃる方、多いと思います
そうした疑問にも、調査を続けてきたみなさん、いったい、どんな考えを持っているのか
後ほど、聞いていきたいと思います
まず、政府の事故調の委員長、畑村さん
一年あまりの、この調査、続けてこられてきて、今、まず何を感じていらっしゃいますか?

森本健成 (NHKアナウンサー)
はい、そして、同じく、委員の柳田邦夫さん
その、原子炉、1号機、2号機、3号機、3つの原子炉を調査してみて
わかったことっていうのは、どんなことですか?

森本健成 (NHKアナウンサー)
はい
さて、事故の分析に関しては、国会の事故調、それから民間の事故調でも報告されています
えー、それぞれの特徴を、まず、国会事故調の黒川清さんに聞きます

森本健成 (NHKアナウンサー)
そして、民間事故調の報告の特徴を、北澤宏一さんに聞きます

森本健成 (NHKアナウンサー)
この、燃料として残されている核燃料と、その、使用済み核燃料との、量っていうのは、どうなんですか?

森本健成 (NHKアナウンサー)
うーん、畑村さん、こうした、その、事故の分析から、改めて本当にわかることっていうのは、どういうことなのでしょうか?

森本健成 (NHKアナウンサー)
みんなが共有していない?

森本健成 (NHKアナウンサー)
うーん、避難しているみなさんの苦しみというのは、今も続いていますし
さらには、いつまで続くか、これ、わかりませんよね
アンケート調査を行った国会事故調の黒川さん
みなさんの切実な声から、どんなことが明らかになってきたんでしょうか?

森本健成 (NHKアナウンサー)
実際に?

森本健成 (NHKアナウンサー)
そこが、やはり、アンケートから見えてきた、避難の問題というところなんでしょうか?

森本健成 (NHKアナウンサー)、
まさに最初でみてきたような、VTRでみてきたようなことですね

森本健成 (NHKアナウンサー)
ああ

森本健成 (NHKアナウンサー)
畑村さん、何か補足はありますか?

森本健成 (NHKアナウンサー)
はい
まず、事故の分析をみてきましたが
続いてみていくのは、住民避難の問題です
これも大きな問題としてクローズアップされました
なぜ、避難は混乱したのでしょうか
報告書は問題の根源に迫っています
【避難混乱と被ばく 根本原因とは?】

森本健成 (NHKアナウンサー)
わかりました
ま、ここまで、事故の分析、それから避難の問題と、みてきたんですが
わたくし、こう、一番強く、感じるのは
事故が起こる以前に、なぜ、こう十分な対策がなかったのか、ということです
報告書は、この問題に関して、鋭く切り込んでいます

森本健成 (NHKアナウンサー)
安全、安全と言っていたこの裏で、こんなことが行われていたのかと
こう、怒りを覚えた方も多いと思うんですが
あの、民間事故調の報告書でも、北澤さん、この規制の在り方については、ふれていますよね、問題視していますが

森本健成 (NHKアナウンサー)
空気を読むって、ふつうは、いいことに使いますけれども
そこがいけないわけですね

森本健成 (NHKアナウンサー)
まあ、当然、非常に根深い問題ですが
このままでいいわけはありませんよね
とすると、いったい、どうすればいいのかっていうの
ぜひ、みなさんから、お聞きしたいんですが

森本健成 (NHKアナウンサー)
柳田さん、規制する側とされる側っていうのは、どうあるべきなんでしょうか

森本健成 (NHKアナウンサー)
原子力の分野でも作り上げていかなきゃならない

森本健成 (NHKアナウンサー)
はい
では、調査を続けてきて、いったい、今後にどんな課題が残されているのか、というのをお聞きしたいんですけれども、 北澤さん

森本健成 (NHKアナウンサー)
情報の伝え方

森本健成 (NHKアナウンサー)
平時から、ということですね

森本健成 (NHKアナウンサー)
次の機関っていうのは?

森本健成 (NHKアナウンサー)
はい、みなさん、今夜はどうもありがとうございました
今もありましたように、報告書が出ても、そこで示された多くの教訓や提言、実行に移さなければ、意味がありません
政府や電力会社には真摯(しんし)な対応が求められています
そして、いまだに残る多くの課題や疑問
これを解決するための調査を、さらに続けていかなければならない
報告書は強く求めています


NHKの”仕事”として福島第一原発の検証番組をたまたま担当したら、逆恨みされて「乳もみえん罪」にされては困るナア。むしろこんな素晴らしいNHKキャスターに自分の乳をもんでもらって「ありがとうございました」とお礼をいうべできあろう。それほど関東一円に住む人々にとってはすばらしい検証番組だったわけだ。

それをこうやって即日に「えん罪事件」を仕込むとなれば、むしろ逆効果だったな。明らかに在日の仕業である。それも日本の上層部に仕込まれた工作員の在日の仕業である。警視庁の中の「朝鮮進駐軍」

というような組織がいるということである。実際、この周りの連中の目つきと日本人を見下すような雰囲気はまさに朝鮮進駐軍
「朝鮮進駐軍」
拡散希望:「朝鮮進駐軍の非道を忘れるな」
朝鮮進駐軍の非道を忘れるな 1
朝鮮進駐軍の非道を忘れるな 2

に瓜二つ。

まあ、おれにはどうでも良いけどナ、どうせ連中もみんな放射能で近々死ぬ運命だ。いま1年半経った。せいぜいあと数年で発病し始めるだろうからナ。俺が「福一は神風だ」というのはそういう理由なのだ。もう手が付けられない。

ついでにもっと怪しい話をしてやろうか? 実は福島第一原発の地下には関東一円を通る地下水脈があると言われている。一時、メルトダウンした核燃料が地下数百メートルの地下水源とそこのメタンハイドレードにたどり着き、それが爆発したのではないかという説をノルウェーの科学者が唱えたことがあった。このように、地下水脈に放射性物質が入り込めば、たちまちのうちに関東一円の地下から放射能が湧き出て来るわけだヨ。これがいかに恐ろしいかわかるか?

だからこそ、こういった公正な検証番組は価値があるわけだが、自分たちからそういう番組を「作るな」というNHKへの警告として脅すというのであれば、もはや救いようがない。俺は知らねえーゾというわけだ。東大出身の馬鹿物理学者たちの御用学者意見に従えばいいわけだ。

まあ、そんなわけで、物事の時間的流れ、文脈から判断すると、あきらかに「NHKが東電福島第一原発検証番組をしたことへの報復行為」だったと結論できるのである。悪辣非道とこういうものをいう。この後に及んでまだこんなことをやっている。またその手下として無批判に手を貸す警視庁も警視庁である。てめえの一生がかかっている問題をえん罪で吹き飛ばせるものか!この、馬鹿者めが! 放射能で吹き飛ぶのは関東一円なんだヨ。

へい、ジョセフ・ナイ博士、ドナルド・カーティス博士、いい加減にしろ。ヘイ、ジャパンハンドラー、お前らもいい加減にしろ。正しいことをやっている日本人を逮捕し、邪悪なことをやっている在日や売国奴を援助してどうする! こういう連中を野放しにしていれば、いずれアメリカにも害が及ぶのは目に見えている。サムソンを見ろ! 平気でアップルに戦争を仕掛けている。

終戦直後、朝鮮進駐軍は米兵MPも多数射殺したという。かならずしっぺ返しが来るはずである。

もうちょっと日本やアジアの歴史を学べ。どこに真実や正義や美があるか。それはすべて我が国日本にある。しっかりしろヤ。

おっといけねー、どうでもいいことを書いちまったヨ。

まあ、おれの妄想だから、「信じる信じないはあなた次第です」ゾ!

いずれにしても、NHKの美人キャスターに取り囲まれているNHKのキャスターが電車の中のだれともわからない女の胸を触る理由がない。NHK美人キャスターとちちくりあえばいい。