goo blog サービス終了のお知らせ 

マサブログ

自分の体験した生体腎移植、在宅血液透析について綴るともりでしたが、ネタがそんなにないので日々のことを綴ります。

どうしても許せない

2012-03-14 19:59:04 | Weblog
韓国の青年がYouTubeで「日本人の皆さん地震で死んで下さい」とメッセージ
ハーイ 日本人たちよ、こんばんは。
あなたは既に、被爆されているんですか? え~ ホントに怖いねえ。
もうすぐ東京にも 大地震が発生して、もう死んでしまうのですか?
あー それだと良かったです。
私は人を殺すことを想像し、頻繁にすれば その存在が日本人でした。
私は実際に日本人を殺すことはないと思った。自分で自滅してくれるんだな、
この民族は。あー気持ちいい。
それではこれから日本の復興をずっと見守りながら、楽しんでまいります。
一瞬で死んでください、日本人の皆さん。

Hi Japs. How are you? Have you already been exposed to radiation?
You are sure to suffer a fear of it.
I hope a rest of japs in Tokyo are going to die very soon in another big earthquake.
It was japs whom I often killed in my imagination.
I didn't expect I could kill them in practice. But I didn't need it!
They die on their accord! It makes me soooo? happy.
I will enjoy how you deal with the aftermath. See you guys and plz die in instant.

どういう教育受けたらこんなゆがんだキチガイになる?

もう我慢ならん

2012-03-06 16:41:39 | Weblog
【NEWS】
細野豪志環境相は5日、東日本大震災により岩手、宮城両県で発生したがれきを被災地以外で処理する「広域処理」を進めるため、受け入れ先の自治体に対する追加支援策を発表した。放射線量の測定や住民説明会の開催にかかる費用、焼却場の減価償却費を含めた処理費用を全額国が負担することや、焼却灰などの最終処分場の新設、拡充が必要になった場合の経費も支援する。
 政府はこれまで、受け入れ先の自治体に負担が生じないよう、がれきの運搬、処理費用を負担してきた。細野氏は追加措置により「費用負担への不安がかなり解消されるのではないか」と記者団に述べ、広域処理の拡大に期待を示した。
----------------------------------------------------------------
もう我慢がならん。何が広域処理だ!ただの拡散だろう。
当事者自治体も、自分のところでがれき処理プラントを稼働させて
時間をかけて処理していきたいと明確に意思表示しているにも関わらず、
この馬鹿は何を考えているのか?当事者の意見には全く耳を貸さず答えも
せず。まず、この不倫男をさっさと辞めさせなきゃいかん。

理想的なのは拡散させないこと。何度も同じ事を言っているが。
かねてから小出博士も言っているように、放射能物質は拡散してはならないのである。
現法律では、特例なく、放射性物質を拡散させるものは逮捕である。

いわずもがな。犯罪者は逮捕。



iphone紛失

2012-03-04 00:25:44 | Weblog
iPhoneを落とした。
恐らく、朝幼稚園の駐車場でのことであろう。
今日は新しくオープンする保育園の説明会が行われた為め、ゆっくり
探す時間もないまま八竜町へ。

能代の幼稚園に戻っていろいろ探してみたがどうしても見つからない。

パソコンでGPS検索してみたところ、幼稚園から500mほど離れた児童公園
にあるとの表示。早速言って見るがどうにも見つからない。

そこで、車からiPad2を使い再検索。どうしても児童公園近辺を移動している。
遊んでいる小学生が一人。一応聞いてみたけれど、見ていないと言う。

一応Bluetooth機能もあるので、車のBluetoothをONにして検索。
あちこち廻っているうちに公園で遊んでいた子どももいなくなり、
iPhoneはどうも人の家の中にあるような表示。思い切ってお伺い
して見ましたが違うらしい。

途方にくれて、もう一度説明書をネットで読み返して見ると、マナーモードになっていても
大きな音を2分間鳴らすことができる機能を発見。早速やって見ると、その家の
脇の塀の中から音がする。覗いて手を入れて見たら、塀の裏側に隠れておりました。

そんな訳で、2時間かけてiPhoneは戻って来ました。誰かが拾って持ち去ったのでしょうが、
落とした私が一番悪いのです。きっとどこかのお子ちゃまが拾って持ち去ったのでしょうが、
あまり携帯がなるのと、探し回っているのが見えるので、放棄したのだとおもいます。

お子ちゃまを責めるつもりは毛頭ありません。珍しいものが落ちていたら持ってみたく
なるものです。落とした私がよくないのです。反省。

でも、お陰で楽しいゲームをおもいつきました。iPhone持たせて1時間以内に探し出すゲームをしてみたい。(゜o゜;;