goo blog サービス終了のお知らせ 

マサブログ

自分の体験した生体腎移植、在宅血液透析について綴るともりでしたが、ネタがそんなにないので日々のことを綴ります。

お誕生日

2011-01-18 10:34:17 | Weblog
本日、48歳のお誕生日。年男です。
早朝から雪よせをやってお風呂入って、朝ご飯食べてさて出勤!
いつもとなんら変わらない朝です。

携帯電話のメールに一番はじめに家内からプーにゃんと一緒にとった
写真と共におめでとうメール(目の前にいるのに)いただき、能代の
幼稚園につくころには、10通ばかりのおめでとうメールが届いて
ました。ありがたいものです。

私自身人の誕生日など覚えたことがないので、くださる皆様の豆さには
驚かされます。でも、気分いいですね。人にもしてあげたいな!と
思いますが・・・・

不条理であっても

2011-01-17 10:04:57 | Weblog
 世の中好き嫌いはつきものであります。
 私も大変なわがまま人間でありましたので、嫌いな人はとことん嫌いで、排他的な態度を取っていた時期もありました。
今となっては反省すべき点だと思っております。私は時分がいかに傲慢であったかに気がついたのです。あの頃は「嫌い」
と思った瞬間に自分には全く関わりがない人、関わらなくたって何も困らんし、関わったところでためにもならん!と決め
付けておりました。

 そうじゃないんですよね。こちらでお世話になっていないと思っていても、どこで巡り巡って繋がるかなんってわからない。
まず、何かで必ず人に迷惑をかけて生きていくのが人間の常でありますから、自分が排他的な態度をとっていては、お世話に
なっている人に後ろ足で砂をかけるようなまねををしているのです。

人を嫌ってはいけません。嫌なところを探しているとやはり嫌なところしか見えませんが、良いところばかり探して見るように
すると、これがいいところばかりしかみえないのです。

 人はまず善人であるという前提で対峙したいものです。まぁーこんなこと言っているときっとだまされると思います。
でも、だます人間になるよか、だまされる人間の側でいたいと思います。

 公的な部分で活躍されている方に一言。

 ご自分の好き嫌いで排他的な行いをしますと、せっかく今まで行ってきた素晴らしい事業もすべて水の泡となります。
 短気は損気。歳を重ねても相変わらずおこちゃま感覚では周りが大きな迷惑をしますので、ご一考を。(某団体の方へ)

謹賀新年

2011-01-15 11:13:24 | Weblog
今頃になって新年のご挨拶もないでしょうが、仕事に忙殺されておりまして、ブログに書き込みもままなりませんでした。
本日は、夕方から私が仕方なく会長させて頂いている秋田県時計宝飾眼鏡商業組合の新年会があるので、いつもの遠出が出来ないものですから、時計屋さんでのんびり。

戴いた年賀状もきちんと読んでいる暇もなかったので、じっくりと顔を思い浮かべながら読み返し、寒中見舞いを書いてみたり、今日はまとまった雪が降ったので雪かきをしたりと午前中を過ごしていました。

世の中の景気はさっぱりです。改造内閣たってこりゃどうもならんし。いつまでデフレのままにしておくのかな?
何より、この政権は国家のことをどのように考えているのかがわからない。中国からは領域を脅かされ、ロシアも北方四島返還する気無し。竹島はすでに韓国領と化す寸前。弱腰、及び腰もここまでくるとあきれて笑いも出ない。即刻政権を国民に返して審判を仰いで欲しい。民主党にはもはや期待するところは何もない。自民党もなにをしとるんか。まともの人は出て行っちゃって。

とにかく、全部振り出しに戻して、自民でも民主でもなんでもいいから、志のある方々総動員で内閣を形成し国を導いて欲しい。とても今の管政権にはそのかけらも感じないし、とにかく、民主党のこれまでの政策の薄っぺらなこと。深く思慮していない。付け焼き刃的ないきあたりばったり政策。これに翻弄される国民はたまったものではない!

平和ボケした日本人。今世界情勢は大きく変わる波が起こっている。TPPひとつとっても日本の農業が産業革命位大転換を遂げなければ生き残っていけない時が迫っている。これは貿易だけではない。国家安全保障にもおおいにかかわるところである、「食料」の自給率は国の安全政策の最重要課題であることは間違いない。ことが起こればこの閉ざされた島国の1億2千万人の国民が餓える状況を作らない為に。非武装中立が本当に隣国に通用するのか?お隣の国ではステルス戦闘機、空母建造を行っている。現在ではもし仮に戦争になっても、大陸から飛行機を飛ばしても帰りの分の燃料が確保出来ないので東シナ海へ落ちる。しかし空母があれば、日本は完全に敵の手の内に入ってしまう。本当にこのままでいいのか?日米安保とは言っているが、今まさにアメリカと中国は軍事協定を結ぼうとしている。日本を守ってくれるはずのアメリカは、「そのとき」が仮にあった場合どうするのだろう?同じ国民同士で撃ち合うか?

北朝鮮だってそうだ。あの2匹の腹黒い豚親子が、次代にハクをつけるために韓国にミサイルぶち込んで平然としている。韓国もおとなしいものだ。後ろに中国が控えているから手出しが出来ない?国際法に則っても容認出来る好意ではないと思うが。アメリカさんも変だ。バグダッドには空爆仕掛けて、実際には無かった大量殺傷兵器開発にかこつけて、一国の支配者を惨殺し滅ぼした。そして使ってはいけない小さな核兵器を使い、今、社会整備の為に出かけているボランティア、兵士がまたぞろ被爆して帰ってきている現状。北朝鮮は核開発しても、ミサイルぶち込んでも何もないのが不思議でしょうがない。

結局、アメリカさんも、利権が絡まなければやらないんだなぁーと思う。バグダッドには脂資源がある。北朝鮮攻撃したところで、ぺんぺん草くらいしかないもんね。いずれ滅び行く国ではあるが危なくって仕方がない。

世界中で発言権のあるのは、どうも核を持っている国に限られているようだ。日本は非核三原則のもとにあるが、そのために発言が出来ないようでは全く持って話にならない。核はこの世に必要はないです。使ったら破滅の兵器です。しかし抑止力にはなります。「持て」といっているのではありません。戦争だって絶対に阻止しなければならないものです。しかし本当にいまのままで日本が守れるのか?不安でなりません。

なんだか熱くなって分けわからなくなってきましたので止めますが、いずれ今の政府では日本は変わらない。3月には解散して頂いたいと心から思っています。