25%ってどうやったら出来るだろう?今の日本の経済活動を皆止める?無茶苦茶だよなー(-_-;)
だって、エコだと言っておいて、リサイクルのお陰でCo2排出は更に増え続けている。だいたい、ペットボトルの再利用なんか今すぐ止めるべきだ。
実際には国民が余計な分別させられて、その6割以上はリサイクルされていない。挙げ句に分別されすぎて生ゴミが燃えないもんだから、油をわざわざ入れて燃やしてる。もはや呆れるばかりだ。国も、NHKも本当を伝えず、権益を持つ団体を太らせているだけじゃないのか?
ペットボトル、スーパーのレジ袋を一緒に燃やしたら余計な油は使わなくて良い。1000度以上で燃やしたら、あの猛毒にされてしまったダイオキシンだって出ない。田んぼに火を付けていなわら燃やしてる農家から出ているダイオキシンの方が大問題!(あくまでもダイオキシンが猛毒というなら。)
レジ袋に至っては、元々原油から油を抽出したときに出るガスである。昔は精製工場の煙突から出ていて燃やしていたものを、日本人の英知で利用したもの。他に使い道なく燃やされてしまう物を使って何が悪い?
各市町村で強制的に使わされている袋を作るために、どれだけ無駄なCo2を出していることか?また、それで儲けてる輩もいりから止められまい(-_-;)情けない。天下り先確保のためのエコか?
余計な物を買わない。買ったものは、使えなくなるまで使いきる。これが本当のエコ。
使いきらないで捨てるからリサイクル料金取られ、その8割は海外に輸出するという、国家的詐欺ではないかと思うことがまかり通っているんだから、呆れるばかりだ。
皆、騙されていることに早く気がつかなきゃいけない。Co2の排出が地球温暖化に密接に関連している様に言われるが、それ事態が嘘である。多少の影響は否定できないが、温暖化は太陽風の影響でちょぺっと暖かくはなる。NHKは6度も上がると馬鹿げた報道繰り返している。国際基準は2度程度で、これはまたいくらもしないうちに残念ながら下がるだろう。だって、今が氷河期の中にあるんだから。
政府は、無理な25%を言い出しているが、みんな一緒に燃やした方ずっとエコ。分別を始めたころからCo2は極端に増えた。おかしいのである。
きっと発展途上国やロシアあたりに数兆円払って排出権を買うのだろう?
日本の技術は世界最高水準。外国に売るのは正解。だからこそ、国内ではもっと恥ずかしくない認識でエコを本来のエコとして運用してほしい。
既得権益を排除、解体しないとはじまらないと思う。新政権にはキチンとケリを付けて、自民党政権の膿を出しきってもらいたいと願う。