また眼科 2009-10-30 11:42:55 | Weblog 久しぶりに大学病院にきた。9時からの1番で午前9時から9時30分。2ヶ月前に予約入れていた。 そけで、8時過ぎには到着し、9時前には視力、眼圧、3D撮影が終わり、散瞳して早3時間経過。さすがに腰が痛い(T_T) いつになったら診察してくれるんだーい!
親睦ゴルフ 2009-10-27 15:12:06 | Weblog 日曜日は素晴らしい秋晴れに恵まれて、ここ、能代カントリークラブは最高に気持ちよかった(^-^)v だからといってスコアがあがる訳もなく、ただただ下手くそな芝刈りしてきました(-_-;)練習しないとダメだねー 懇親会で表彰式。僕はプーピー賞。下手は下手なりに賞をいただける。高額賞品から外れない(^-^)v賞品はタラコ1kg(^-^)v コレステロールいっぱい!(-_-;)
地区大会3 2009-10-24 17:11:54 | Weblog 今日の懇親会のアトラクションはピアノとフルートのコラボ。 丸山ちはるさんのピアノと高橋雅博さんのフルート。 まだ地区大会は文化会館で行われているが、駐車場が狭いので早めに来てリハーサル見ています。 とても美しい音色に聞き惚れています。只今は「枯葉」です。 やっぱり生は良い!
地区大会2 2009-10-24 17:07:11 | Weblog とにかく会場が寒い。中にはペタッと貼るタイプのカイロを貼っている人をチラホラ見かける。 僕も股引きはいてきたがそれでも寒くて何度も会場から外に出て太陽にあたって暖をとった。 外の方が随分暖かい(-_-;) 眠いのもあるが、このままでは風邪をひきそうなので、車に乗り込み近所の温泉をカーナビで検索して移動。ゆっくりお湯に浸かり、サウナで汗を流し、体重を昨日の透析終わりのドライウエイトを下回り、今日は1リットル位日本酒飲んでも大丈夫(^^) 話を聞いたら会場の文化会館、暖房が故障しているけれど、新しい建物建築中のため、修理しないそうだ。これから冬が来るというのに大丈夫か?本荘仁賀保市。
国際ロータリー2540地区大会 2009-10-24 09:55:30 | Weblog 昨日はオリオン座流星群を眺めに夜中に外に出てみたが、秋田市内からは明るすぎて良く見えない(T_T) そこで、添川から太平方面に出かけ、満天の星空を見上げ、たくさんの流れ星を見ましたが、3回の願い事は言えず^_^; そんなことで、夜更かししたため、朝起きるのが大変!しかし、最近は我が家のプーにゃんは6時になると、耳元でにゃーん、にゃーんと起こしに来てくれるので、寝坊はしないが…眠い(-_-;) 誉めるとずっと続けるから凄い!(親バカ) そんな訳で、(どんなわけ)本荘市文化会館で、国際ロータリー2540地区大会に来ています。 壇上では延々と人の紹介してるから、超眠い〓 こりゃ午後から市内の温泉にでも行って一眠りして、懇親会に向かおう^_^; いいのか?
秋田放送まつり 2009-10-11 21:29:14 | Weblog ABSまつりが、御所野のスーパーディスカウンターAMANOで開催されているのをラジオで知った。 丁度、嘉門達夫さんのライブ中(^^) 一通り回って、大阪出身の天然アナウンサーのお顔が見たくて、ラジオプース覗いたら(^^)★いました! 鼻歌歌ってくれないかなーっと思ったが口にはださず。 なんだか最後に抽選会があるということで、名前と住所など書いて応募箱にいれたはいいが、寒い(T_T)帰りたいのを我慢してエンディングまでいて…良かった(^^) 抽選会で、コカ・コーラ賞で、秋田市からお越しの村越さんおめでとう!って(^-^)v引きの強さは相変わらす(^-^)v とても良い1日でありました
なんか書かないと・・・ 2009-10-03 14:50:41 | Weblog 何か書かなければと思うモノの、じっくりPCに向かう時間がないのです。 昨日は久しぶりに能代に泊まりました。家があまりにカビくさいので ホテルをとってリッチに飲み会へでかけました。 昨日は「おなごりフェスティバル2009in能代」の合同反省会及び懇親会。 師匠の保隆先生と次朗ちゃんと延々と飲みにでかけましたが、先生はお疲れ のご様子でもはやこの世に魂はなく、強制送還(^^;; でも、こころ通う仲間と馬鹿話は大変楽しい。 透析で大いに飲めないのは残念であるが、それなりにチビチビやりながら話の中に入る時間はとても有意義です。