goo blog サービス終了のお知らせ 

マサブログ

自分の体験した生体腎移植、在宅血液透析について綴るともりでしたが、ネタがそんなにないので日々のことを綴ります。

秋風

2008-08-23 17:08:51 | Weblog
いやぁー「さびぃー」です。うっかり布団からはずれて寝ますと完全に風邪をひきます。今日は風も強く長袖のシャツにきっちり上着を着込んでのお出かけ。
なんだか朝晩は完全に晩秋の勢いです。まじにさびぃーです。

初盆も過ぎ、父の事がだんだん記憶から消えていくのが何となく寂しく思っていたら。ここのところ想い出す。仏壇の前の写真を見てはついこの間病床で父と話した言葉が想い出されたり、部屋のあちこちに置いてある、フォトスタンド内に笑う写真を見ては、当時の状況を想い出したり。でも心は落ち着きます。穏やかな時の流れを肌で感じます。

今日は能代市の松籟荘(老人ホーム)への慰問の日。これは能代RCで毎年おこなっているものですが、能代ロータリークラブ奥様合唱団の歌声と私と英太郎氏のマジックショー、銭谷、高砂の津軽三味線とパーカッションのセッションライブを行う予定。さて、さて、これからマジックの種を仕込むとするか(^^)

結果は・・・

2008-08-08 17:22:48 | Weblog
報告が遅れましたが、検査のあとすぐに副センター長のお医者さんにお呼ばれしてご丁寧に説明を受けました。

「問題なし」

腸はとっても美しく、いいのだけれど、前におこなった胃カメラでは、ビラン性胃炎はあるとのことだが、スルーで薬もなし。
結局この一連の騒動は、食い合わせ・・・そんなぁー。あんな思いをしたのに・・・お尻も痛かったのに・・・

あれは火曜日。昨日は1日おいて木曜。調子も問題ないのと、とっても急いでいたので、お昼に「吉牛」を並汁だくで食べた。

 その1時間後・・・吐き気と完全な水の下痢。ひどい目にあった。朝の食事は普通に目玉焼きとご飯、サラダ。便もとっても普通にでていたので、平常に戻ったとおもっていたのに。夜は残業で午後10時頃自宅に戻り、おかゆを半膳いただいてお終い。

 今朝は・・・普通に納豆まんまを食べたが大丈夫だった。昼は能代RCの例会なので出かけたら「寿し」うーん。この状態で生ものいってもいいものか?迷ったが食欲に勝てず・・・食いました。今日はこのあと7時から「しんし会」という月一の会合。お腹空かせてGO・・・

 今透析をしながらこれを書いていますが、お腹の案配は問題なし。ただ、今度は左のまぶたの内側にものもらいのような突起がでてゴロゴロするのがとっても気になる。月曜日は1時半から眼科外来なのでナイスなタイミング。診て貰おう。

下から?こわっ!

2008-08-05 10:35:49 | Weblog
いよいよ下から検査する日がきました。(;_;)

昨日は朝に素うどん、水、昼に素うとん、水、夕方コンソメスープで午後6時に大量の下剤。日曜日の夜にも軽い下剤を飲んでいるので一日中ぴーぴーです(;_;)昨日の夜中も、まーまー∥WC∥ヽ(^^ゞ。。。。

大して食べていないのに、体重は2キロ増加。下剤の効果を出すために、沢山飲むように指示があったので思い切り飲んだら、顔は浮腫んで目がかぶってます(T-T)水太り(((^^;)

検査は、お尻から大腸にバリウム入れてレントゲン。
まず、筋肉注射で腸の働きをゆっきりにして検査室へ。この筋肉注射をしてから、急に近くのものが見えなくなってきます。まるで眼科で瞳を開いたのと同じ。
その次にレントゲン室に入り、お尻から管を入れられ抜けないように空気で栓を(T-T)これが初め痛かった。それから技師さんがきてバリウム注入!【うぉー】と言いたくなるような感じでどんどんお腹の中に入ってくる。

まな板のコイなので力を抜いてボーッてするようにしたら、以外と楽。あっちこち体位を変えて、ひっくり返ったりして記念撮影終了(((^^;)そのあと、お尻の検査と言われ、指を突っ込んでグリグリされて全過程終了。

下剤のを飲んで只今診察待ち。∥WC∥ヽ(^^ゞ。。。。トイレとお友達になってます。
どんな結果がでるかな?