とてもいい天気。日曜に湯沢まで温泉水を汲みに行って
新車のプリウスが虫だらけになっていたので、お昼休み
スタンドへ行って洗ってもらった。新車を買ってまだ
1ヶ月に満たないのに、自分で洗車したのは1回だけ。
時間がないんだもんなー(泣)ガソリン代より手洗い
洗車代の方が高いかも(爆)
湯沢の先に雄勝町がある。国道13号を山形方面へ
走らせると院内駅手前左側に「湯の沢温泉」はある。
国道から3キロ山に入ったところに立っている。
温泉の入口前は川になっていて橋を渡っていくのだが、
橋の先に銀色の販売機がある。100円入れると温泉
10Lが出てくる仕組み。橋の上にはたくさんのタンク
が並ぶ。また入り口付近に止まっている車も県外ナンバー
が多い。皆この温泉のお湯をくみにきたのだ。看板には
「飲用ではありません」とある。
どうもこの温泉は糖尿病とアトピー性皮膚炎に絶対的に
効くらしい。実際僕の家内も糖尿病が思いっきり改善され
た。勿論、運動、食事等も気を付けている。それにしても
インシュリンを打っていたのが、3ヶ月後には空腹時血糖
は正常値を示す。また、ある人は肩こりが治ったとか、
ガンが止まったとか・・・結局のところ自己免疫力が上がって
いるとうことでは間違いないらしい。
我が家の父も肝臓にやっかいな細胞が発生して手術不能
だとか言っていたが・・・この水呑んで今のところ元気に
している。ガン細胞おとなしくしているみたい。このまま
、このままと願わずにはいられない。
そんなわけで、水をくみに、往復320キロを二週間に一度
行ったりきたりしているんです。一緒にマサも腎臓がちょぺっと
復活しないかなぁーと淡い期待を胸に。
新車のプリウスが虫だらけになっていたので、お昼休み
スタンドへ行って洗ってもらった。新車を買ってまだ
1ヶ月に満たないのに、自分で洗車したのは1回だけ。
時間がないんだもんなー(泣)ガソリン代より手洗い
洗車代の方が高いかも(爆)
湯沢の先に雄勝町がある。国道13号を山形方面へ
走らせると院内駅手前左側に「湯の沢温泉」はある。
国道から3キロ山に入ったところに立っている。
温泉の入口前は川になっていて橋を渡っていくのだが、
橋の先に銀色の販売機がある。100円入れると温泉
10Lが出てくる仕組み。橋の上にはたくさんのタンク
が並ぶ。また入り口付近に止まっている車も県外ナンバー
が多い。皆この温泉のお湯をくみにきたのだ。看板には
「飲用ではありません」とある。
どうもこの温泉は糖尿病とアトピー性皮膚炎に絶対的に
効くらしい。実際僕の家内も糖尿病が思いっきり改善され
た。勿論、運動、食事等も気を付けている。それにしても
インシュリンを打っていたのが、3ヶ月後には空腹時血糖
は正常値を示す。また、ある人は肩こりが治ったとか、
ガンが止まったとか・・・結局のところ自己免疫力が上がって
いるとうことでは間違いないらしい。
我が家の父も肝臓にやっかいな細胞が発生して手術不能
だとか言っていたが・・・この水呑んで今のところ元気に
している。ガン細胞おとなしくしているみたい。このまま
、このままと願わずにはいられない。
そんなわけで、水をくみに、往復320キロを二週間に一度
行ったりきたりしているんです。一緒にマサも腎臓がちょぺっと
復活しないかなぁーと淡い期待を胸に。