goo blog サービス終了のお知らせ 

マサブログ

自分の体験した生体腎移植、在宅血液透析について綴るともりでしたが、ネタがそんなにないので日々のことを綴ります。

ばれんたいんでー

2007-02-14 21:03:12 | Weblog
今日は世の中ばれんたいんでーなどというお菓子屋さんの戦略にわく日。
などといっているのはもてない男の僻みである。異性に興味をもつように
なってから、量の多少はあるけれど毎年もらったものでした。多い年は
段ボールで一つになったこともずーーーっと過去にはありました。(自慢)
数年前は義理チョコたくさんもらってお返しに窮していましたが、ここ
最近は飲み屋さんに出かけない限り頂くこともなくなり、今年はどこにも
出かけなかったので、初めて頂かない日がやってきました(^^)
 お返し買わなくてもいいから・・・っと負け犬の遠吠え(^^;
 とはいえ、チョコレートを食べる習慣はない。毎年かみさんが全部
食べていたが、今年からは糖尿の為、ちょうどよろしい。神様のご加護(^^)
そして、私はもてない男の仲間入りを果たし、おじさん道まっしぐら!
頑張れ自分!!!(^^)なんのこっちゃ

名簿・・・

2007-02-13 15:05:36 | Weblog
毎日、毎日名簿の打ち込みに明け暮れる日々。いつもお世話になっている
方の選挙がちかいので、支持者名簿を打ち込んで分析。仕事中は出来ない
ので、家に帰ってから寝るまでが勝負。しかし、なかなか進まないですね。
住所は良いのだけれど、数字の打ち込みが慣れないので大変。文字は目を
つぶっても間違えずに打てるのに、数字が間違う。能力が足りないダケ・・。
 一人じゃとっても間に合わないので、お友達にアルバイトのHELP頼んで
分業。でも4時間でぜいぜい500件も入れれば目玉が溶ける。
もう2週間もやっているけど、その間飲み会はあるし会議はあるし、イベント
はあるし・・・不調法はできないのでとにかく必死(^^;やんなきゃ!

寒い

2007-02-12 15:07:11 | Weblog
春のような日が続き、身体はすっかり脱冬!でもやっぱり北国の2月。
「寒い」久しぶりに雪が降りました。積もるほどではないけれど、久しぶり
の氷点下に身体がついていきません。ストーブの前で震えております。
 うちのぷー君もストーブ前から離れない(^^;;

 

変わり映えしない・・・

2007-02-11 15:07:58 | Weblog
朝、秋田を出て能代へ戻った。お昼からちょいと会議があったので
早めに出てきた。会議はそれなりに落ち着くところへ落ち着いたの
で、これから某会の司会の原稿仕上げて・・・
困ったのは大きな会の司会をするのだが、前日に東京で友人の結婚式
がある。前日に東京入りしてお昼からの披露宴にでて、そのまま能代
へとんぼ返り。前日はたけしくんに晩飯の予約をしたので、暇なく
過ごせる。
 この会では、司会の他にお化粧して歌を歌うパフォーマンスと
マジック15分がある。この準備が前日に出来ないというのはちょっと
痛い。11時からの会なのでどう見積もっても9時には全部準備が出来て
いなければならない。さてさて、歌も覚えなきゃならんし・・・って
まだ何を披露するか決めていない。伊勢佐木町ブルースもかれこれ5年も
やっているのでそろそろ変えないと・・・

 さて、会議が終わりちょっと疲れたので、デンコードーへGO!
(大型家電店)ここで立派なマッサージ機に酸素を吸いながらゆっくりと
寝て疲れを・・・爆睡して大笑いされた(爆)いびきが酷くて・・・
気をつけないといかん。

第3回ハタハタマジック懇親会

2007-02-10 15:08:43 | Weblog
いやーー今日は楽しい一日だった。
お友達のブラボー中谷君が主催で行われる「ハタハタマジック懇親会」も
今年で3回目を数えた。慶賀。冒頭いきなり、第3回ハタハタマジック懇親会
「ファイナル」と叫んでいたが・・・これで終わりか?と思い起こしてみたが、
昨年も「ファイナル」と叫んでいたなぁ(^^)会費1万円、200名限定。
 秋田で行われたイベントだけれど、能代から20名は連れて行かんと・・・と
ブラボーちゃんと約束したのはいいが・・・連休前の土曜日ということで
皆さん都合がよろしくない。困った。とにかく声をかけまくり、なんとか
12名の能代人がきてくださいました。(ありがとうございます)

 午前11時から、近所で焼失した観音堂を復興させるべく、自治会館建設
を進めていたが、ちょうどこの日は上棟式。八幡神社宮司にお願いしました。
昼から、家内と英太郎先生と仁氏と共に秋田へ。お昼は回転寿司へ行ったが、
秋田北にある「うまい寿司勘」に行ったつもりが、名前変わってた。経営が
変わったのだろうか?ふぐがうまかった(^^)英太郎先生におごってもらった。
ただ飯はうまい(謝)
 英太郎氏は古銭収集の神様。秋田市の古美術店へ行きたいというので、
2カ所廻り。マサは途中で別れて実家へいき、親父のPCプリンタ付け替えを
してブラボーさんのイベント会場へついたのは3時前。
 もう、マジックディーラーショーが始まる直前。先に英太郎氏はマジックの
種を山のようにGETしていた。さすがに抜け目がない。ディーラーショーは
各ブースのマジシャンが実演しながら種を売るのである。これを見ているだけで
本当に楽しい。頭の上には?マークがいっぱいついてまわる。6時からは食事が
始まり、たくさんのマジシャンによるテーブルマジック。各テーブルをマジシャンが
自慢のネタで回ってくる。目の前の技に感激。その後はステージショー。
いやぁーーーーー生はいい。お酒は美味しい。食べ物美味しい。マジックは
しっかりしたエンターテイメント。これだけ楽しんで1万円は安い!会場
滞在時間6時間。興奮冷めやらぬまま、歌って踊れる司法書士と仁氏は電車で
秋田へ帰りましたが、私と家内と英太郎氏と某新聞社支局長と山王へ繰り出し
カラオケ三昧で燃える夜を過ごしました(^^)
ブラボーさん、楽しい時間をありがとう!

同窓会

2007-02-03 15:10:11 | Weblog
今日、高校の同期会に行ってみた。特に感じるとこもなかった。
同窓会にこなかった同級生のお嬢様(?)達とお好み焼き→カラオケ
BOXと回った。同級会を正式に行う前の準備?という理由付け。
よく考えてみたら、同級生であった男性は一人しか消息を知らない。
 そこで、皆といろいろ名前を挙げてみたが、「ここにいて良かった」
と心から思った。お嬢様(?)方6名+マサ1名。いやぁーーー言いたい放題。
こりゃ、ここにいなかったら何を言われたかと思うと恐ろしい。(笑)
でも、集まったお嬢様(?)方は随分と年月を過ごした割に、全然変わらず
皆さんお若かったし素敵でありました。(^^)

意味はない和んだ写真↓