goo blog サービス終了のお知らせ 

マサブログ

自分の体験した生体腎移植、在宅血液透析について綴るともりでしたが、ネタがそんなにないので日々のことを綴ります。

理念・・・理想??

2004-04-28 16:02:15 | Weblog
思うことがある。
口にターボがついているので良くしゃべる。
頭の血の巡りがいいのか、言葉が沸いてくる時もある。
そんな時しゃべりすぎる。しゃべっている内に次のアイディアが
沸いてくる。そしてまた・・・
ふと気がつくと方向までもがはじめと違っている。
周りは混乱するわなぁーーー。

走る前に熟考を重ねさっぱり前に進まない、あるいは橋を叩いて
割ってしまうぐらい慎重な人がいる。
走りながら考え、対処することで積み重ねる突風のような人も
いる。
私は間違いなく後者である。それ故間違いは多い。とにかく失敗する。
しかし、人の意見だけはちゃんと聞くし、走っている最中にも方向転換
出来る運動神経も持ち合わせていると思っている。しかしこのタイプは
手綱を握る優秀な人と組まないと力を発揮できない。どうしても小さな
穴をたくさんあけて歩くので、お目付役からきついお叱りを受けると
非常に良い物に仕上がる・・・いつしか叱られないと生きていけない・・・(怪)

んなわけで、暴言を良く吐くと誤解されているみたい。言いたい放題・・・
確かに暴言は・・・良くないがたまに使います。殆どの場合は意図して
そのキャラに染まり演じます。周りの顔色を伺い本音を引き出すには
手っ取り早いから。(ダラダラしたのが嫌いな性格)

 さて、理想論、理念、最近の人に大いに語ってもついてこないね。
体育会系ははやらない世代が多くなったのだ。事なかれのこじんまり
小市民。世の中全員そうなっても、僕は絶対にい・や・だ!

必要な物はなんだ?
動機付け(それを遂行するための意義)
その後に来るのは行動するためのエネルギー。ここに理念と理想が
なければ爆発しないんじゃないか?
人と話して燃えないことが最近多くなった。
病人もどきに対しては絶対にいけないね。
体が治っても心が病人のまま。この先永遠に病人やっていくのかしら?
後、やる気のない30代諸君元気出せ!20代にはおもろいのが育ってきている。
エネルギーを爆発させる為にも語らないといかん!

とおやじモード炸裂

春爛漫

2004-04-21 16:03:03 | Weblog
お天気もよろしく、能代の桜は今が満開。昨日雨が降り、風がちょっと
強かった為に葉っぱが見えてきました。今週いっぱいかな?
 能代には昔「FMのしろ」実行委員会というのがありました。
これは能代市内にミニFM局を作ろうという試みを実際に形にしようと
若者とそれを支援する大人(どこからが大人か不明)が集まり勉強を開始
した。模擬放送みたいな物を行って、いよいよ走るのかな?と思ったら
立ち消え。確かに金銭面、ランニングコスト、運営方法等難問山積みで
あったのも事実。でも、これが出来ていれば能代の町で行われるイベント
が大変助かるのですよ。畠町通り全体を使うイベントなんかラジオ電波を
使ってアナウンスすれば完璧。能代市は柳町から畠町方向での交差点でが
北朝鮮系の強力な電波を拾うとんでもないスポットで、いつも決まった
時間になるとスピーカーが訳のわからない言葉を絶叫する。アンプの電源を
落としても拾うというとんでもなく強力な電波。こんなのもなくなる。
あれば便利だなぁーと思っていると・・・
 昨日某S氏から電話で、もう一度FMのしろの立ち上げを行いたいので
云々という連絡が入った。防災無線的な役割も果たせるミニFMは僕はあれば
いいと思っている。もし出来ることならもう一歩踏み込んで、今携帯電話の
普及率は爆発的。やはり携帯WEBサイトとも連携をして情報発信することも
出来れば更に関心が高まるのではないかな?
 いずれ始めるとなればそれを支える経済的な支援者が必要。この景気では
なかなか大変だと思うが、皆で作る市民のミニFM。是非ともうまくいくように
知恵を絞っていきたいと思う。