能代市、山本地区がご多分に漏れず「広域市町村合併」なるものを
行うために右往左往している。「白神市」がいいだの、「能代市」
は伝統がある地名なので残さなければならないだのと新聞紙上でも
あれこれ活発に意見が出ている。わたしは能代市に住み始めて20年
しかならない外様です。早い話なんでもいい!などと知らんぷりして
かわして来たが、いよいよそうも言ってられなくなってきて。
能代市、八森町、峰浜村、八竜町、山本町、琴丘町、二ツ井町が合併
するということで任意協議会が立ち上がっているのですが、中身の
問題を話し合う前にまず名称?あほかいな?市長が「冠を捨てる覚悟で」
合併に望みたいと言ったのを受けて各町村では「能代市を使わない」
「既存の名前を使わない」それが対等合併なんですか?そんなことで
対等合併と言うんですか?あまりにもくだらない。そんな事よりも
合併後、特例債が使える10年の間にどのようにして行革をすすめ、
スリム化を図るかと、新しい産業を生み出し自力で生きていける
経済システムを確立するか?その中で農業の置かれている立場をどのように
考えそして力に変換していくかを真剣に考えていかなければならない。
能代山本地区で外貨を稼げるものはなにか?農業、林業、水産業です。
それから大いなる智恵によるところの新産業。能代出身者には天才が多い。
その血を引いている潜在的な天才がいるはずです。人物発掘と連携。
特例債の7割は地方交付税的役割を果たすが、3割はまるっきりの借金。
それは住民が払わなければならないお金。その辺をきちんと頭にたたき込んで
合併までの期間真剣に話し合って頂きたい。
事業を起こそうとしているとき、カンバンから考える馬鹿はいないでしょう?
例えば○○鮮魚店と看板を決めた。さて、皆で話し合って、あれこれとレイアウト
やら、扱い品目を精査してしているうちに、やっと出来上がったら・・・
○○精肉店になってた!なんてコトしないですよね。たとえは少し的はずれですが
名前より中身が先です。くだらない論議はもう腹一杯!17年の3月末までに
合併すると仮契約書交わせばもう半年期限が延びる法改正がとおるみたいです。
それを知って余計なとこに時間と金使っている訳じゃないですよね。議員さん達!
聞かれたので答えてみる。
能代山本の合併後の名称は・・・「能代市」がいい。
その後に続くのは「区」制度を新設して「能代区」「二ッ井区」「山本区」「峰浜区」
等々皆さんそれぞれのお名前を残していくのがスムーズでいいと思います。(私見)
だって、この後もしかすれば秋田県の北部大同合併があるかも知れないというのも
視野に入れると、今名前でもめたところで、この後、大館、鷹巣、森吉、鹿角等々の
合併もあり得る。その時にはいよいよ能代を捨てなければならないときが放っておいても
来ると思うからです。(それでも区を使うことで各地名だけは残せます)ちゃんちゃん!
行うために右往左往している。「白神市」がいいだの、「能代市」
は伝統がある地名なので残さなければならないだのと新聞紙上でも
あれこれ活発に意見が出ている。わたしは能代市に住み始めて20年
しかならない外様です。早い話なんでもいい!などと知らんぷりして
かわして来たが、いよいよそうも言ってられなくなってきて。
能代市、八森町、峰浜村、八竜町、山本町、琴丘町、二ツ井町が合併
するということで任意協議会が立ち上がっているのですが、中身の
問題を話し合う前にまず名称?あほかいな?市長が「冠を捨てる覚悟で」
合併に望みたいと言ったのを受けて各町村では「能代市を使わない」
「既存の名前を使わない」それが対等合併なんですか?そんなことで
対等合併と言うんですか?あまりにもくだらない。そんな事よりも
合併後、特例債が使える10年の間にどのようにして行革をすすめ、
スリム化を図るかと、新しい産業を生み出し自力で生きていける
経済システムを確立するか?その中で農業の置かれている立場をどのように
考えそして力に変換していくかを真剣に考えていかなければならない。
能代山本地区で外貨を稼げるものはなにか?農業、林業、水産業です。
それから大いなる智恵によるところの新産業。能代出身者には天才が多い。
その血を引いている潜在的な天才がいるはずです。人物発掘と連携。
特例債の7割は地方交付税的役割を果たすが、3割はまるっきりの借金。
それは住民が払わなければならないお金。その辺をきちんと頭にたたき込んで
合併までの期間真剣に話し合って頂きたい。
事業を起こそうとしているとき、カンバンから考える馬鹿はいないでしょう?
例えば○○鮮魚店と看板を決めた。さて、皆で話し合って、あれこれとレイアウト
やら、扱い品目を精査してしているうちに、やっと出来上がったら・・・
○○精肉店になってた!なんてコトしないですよね。たとえは少し的はずれですが
名前より中身が先です。くだらない論議はもう腹一杯!17年の3月末までに
合併すると仮契約書交わせばもう半年期限が延びる法改正がとおるみたいです。
それを知って余計なとこに時間と金使っている訳じゃないですよね。議員さん達!
聞かれたので答えてみる。
能代山本の合併後の名称は・・・「能代市」がいい。
その後に続くのは「区」制度を新設して「能代区」「二ッ井区」「山本区」「峰浜区」
等々皆さんそれぞれのお名前を残していくのがスムーズでいいと思います。(私見)
だって、この後もしかすれば秋田県の北部大同合併があるかも知れないというのも
視野に入れると、今名前でもめたところで、この後、大館、鷹巣、森吉、鹿角等々の
合併もあり得る。その時にはいよいよ能代を捨てなければならないときが放っておいても
来ると思うからです。(それでも区を使うことで各地名だけは残せます)ちゃんちゃん!
