goo blog サービス終了のお知らせ 

マサブログ

自分の体験した生体腎移植、在宅血液透析について綴るともりでしたが、ネタがそんなにないので日々のことを綴ります。

書き込みできない

2004-01-29 16:11:46 | Weblog
みなさんすみません。ただいまインフルエンザで病院にいます。9度から下がらず大変危険。生きてもどったらまたよろしく。左で携帯は大変

昨日悲しい出来事

2004-01-22 16:12:37 | Weblog
昨日の夕方悲しい・・・訃報が届き脳天へ雷が落ちるような衝撃を受けた。
能代市に暮らし始めて20年。その大半を私は兄貴として慕っていた彼。本当に
お世話になった。いつも厳しく私を教育してくれたし、時には優しく励まして
くれた。ご家族には申し訳ないけれど私にとってもかけがえのない人でした。
 彼が37歳の時に私の媒酌人を努めてくれたのだが当時随分悩んだことと
思う。でもその時私には彼しか考えられなかったし、全幅の信頼を彼においていた。
 彼は人の最期をいつも見てきたはず。残されたものがどんなに悲しむかは一番
理解していたはず。そんな彼が逝ってしまうなんて・・信じられない。
 昨夜は一晩中冷たい雨が降り続いた。じわりじわりと音も立てず皆の元へ訃報は
広まっていく。それぞれの心の中にゆっくりとしかし確実に深い悲しみが染み入ってくる。
それぞれがそれぞれの想いを胸に眠れない一夜を過ごした。享年48歳

 私はまだ信じられない。理由がない。わからない。受け止めなくてはならないのだが
涙が出てこない。何故・・・何故。自ら・・・怒りがこみ上げてくる

とげ・・・

2004-01-17 16:13:27 | Weblog
先週の日曜日某所で能代青年会議所新年祝賀会が開催された。マサは
NPO法人 青年クラブのしろの理事長代理で出席したのですが・・・
トイレに立とうと敷居をまたいだのですが、すり足になり足の裏に
ささくれが刺さった。慌てて抜いてみたが中に残っている模様。
その時はお酒も飲んでいたのでそれほど痛みも感じず帰宅して、自分
でピンセットと針を駆使して残ったとげを取り除こうと努力してみた
もののだんだん中に入っていってしまい断念。それから4日間保険証
の書き換えなどもあり病院へ行かずに過ごしていたが今朝になって
腫れがひどくなり、足の裏だけに歩くのも大変なので病院へ行ってみた。
 その場で「麻酔しますね」これがとにかく痛いが我慢する。その後
「それでは我慢してください」と言われメスを入れられたのだが、麻酔
の方がずっと痛かった。是非とも麻酔の時に「我慢してくださいね」と
言って欲しいなどと思いつつ無事にとげは抜けました。
 見てみると1㎝くらいのとげが2本も刺さっていた。痛いわけだ。
 思いっきり切ったのかどうかはうつぶせで行われたので不明。しかし
麻酔が効いているので自分で車を運転して帰ってきたのだが・・・利き足の
右を切った。土踏まずのところではなくその横。一番体重のかかるところ
だけに、痛くないのはおかしいと思って運転していたら段々ズキズキと
痛む出すではないか・・・(^^;;ただ今手術から1時間半ほど経過したが
足の裏に心臓があるみたい・・・一応痛み止めを飲んでこうして日記を
書いている。
 今日は午後6時から秋田市で松美造園の新年会。同時刻にはNPO法人
青年クラブのしろの臨時総会が能代で行われる。マサは秋田へ行き
お話をしたあと能代へ戻り青年クラブへ向かう予定。さすがに酒は飲まず
にウーロン茶などを飲みながら参加することにする予定。
 明日は誕生日41歳になる。後厄なので気をつけないと。

謹賀新年

2004-01-12 16:14:15 | Weblog
いまごろになって謹賀新年。
日記をつけるということは大変な事です・・・特に新年会や忘年会シーズンは
家に帰るのも遅くPCあけることが少なくなるのと、酔ってからではなかなか
書けないものです。
 今日は久しぶりに新年会から解放され家にいます。調べものがあるので
これからしばらくPCに向かってあっちこっち回ってみます。

 今年は移植を受けられた皆さん、これからの方が皆幸せに暮らせるといいな。