おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

甲野善紀さんの本から

2014-10-24 | 日記

昨日のブログで紹介した甲野善紀さんの本を

少し紹介します。

僕は、これは面白いと思うと立て続けに買いあさります。

 5冊も購入しました。野次馬根性を丸出しですね。

武道の本は、一般に高いのですが、文庫本クラスで割と安価でした。

武術と身体術は、DVDが着いて1800円。

写真も豊富に掲載されておりDVDは、ハイビジョンで90分とたっぷり楽しめます。

坂道の歩き方や斧での薪割りなど楽しいですね。

 

最初、書店で中味を少し覗いて面白うそうだと感じて購入。

桑田投手と甲野さんの葛藤が綴られています。

読んでいて教育の話、食物のことなど何カ所か共感することがありました。

 

「古武術で毎日がラクラク」祥伝社文庫で524円+税で

内容が豊富です。

ス-パ-のレジ袋の持ち方では、コツがあります。

でも気づくと僕もやっていますね。

キツネコンコンの手には、目からうろこです。

今まで保江先生の愛魂の稽古では、愛とか祝詞とか合掌などで

技を掛けていました。

でもキツネコンコンで手でやれば簡単にできそうですね。

今度、稽古で内緒でそっとやって見よう!

武術と身体術のDVDで坂道をキツネコンコンの手で楽々と登って行く甲野さんの動画があります。

 

両手を 捕まれたときのふりほどく方法でこの手を使えば良い。

最近、気づいているのですが、愛とか祝詞とかは、

技を掛けているのを忘れて「心ここにあらず」と同じであること。

自分が意識すると筋肉に伝わり、それが掴んで相手の筋肉に伝わります。

「心ここにあらず」とすると相手の筋肉は一瞬戸惑います。

そのときを狙います。それは0.5秒の間に行うことがコツです。

この本でびっくりしたのは、「三脈で危機を知る」と「パニックのときは鎮心(ちんしん)の急所」です。

三脈ことは、甲野さんのブログで ほころび第14回の中に、

道に迷った老人を野本さんが捜すときにこ

の「三脈」で老人のいる場所を探し出したとのこと。

漢方で腕の脈を3本の指でその人の体の状態を知ることが

できることを見せて貰ったことがありますが、到底僕には出来ないことでした。

でもこの三脈はいろいろと使えそうです。

 

 

もうひとつは、パニックの時に落ち着く方法です。

これも簡単です。

本屋さんで是非、手にとって見て下さい。

お買い得ですよ。

この本は、甲野さんの一番売れたものだそうです。

ありがとうございました。

今日は、夕方6時半から自由が丘で甲野さんの「武術を日常に生かす」の講演会です。

でも楽しみでわくわくしています。

他の本です。

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「悟りってなあに」(中西研... | トップ | 夕方の九品仏浄真寺を訪れました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事