新宿少数民族の声

国際ビジネスに長年携わった経験を活かして世相を論じる。

11月2日 その3 古き良き友人と懇談

2017-11-02 17:22:27 | コラム
>日比谷のアラスカにて:

本日は幼稚園に入る前の頃から(即ち、戦前で昭和20年4月の空襲で自宅を焼失する遙か前から)の友人(正確には隣人)で、某通信社外信部のOBである有名私大の講師もしておられた方と2時間半も昼食を挟んで懇談していた。内容の公開はさて措いて、彼も「トランプ大統領の支持層は揺るがず固い。既にトランプ大統領は2期目の準備を開始していると聞いているし、それは驚きではない」と指摘された。

私から主に語ったことは案外に外信部の方でもそ存じないことが多い「アメリカの大手製造会社と我が国の企業との文化(英語ではcultureで、ある集団なりグループの言語・風俗・習慣に加えて如何ともしがたいあめりかとの思考体系の相違点を意味する。文明=civilizationではない)」を長い間の経験に基づいて解説したのだった。

トランプ大統領について私とも同意された点は「如何にもTwitterでの言葉遣いなどは粗暴なようだが、インフラへの投資政策による雇用(=jobと言っているものの創造、財源が何処にあるのかな)、移民問題への対応、メキシコ国境の壁等は明らかに支持層の人気を保証するようだ」と言葉少なく語っておられた。彼の下には意外にも反トランプのインテリ層の批判の生の声が伝わっていないかのように聞こえた。私は率直にこの辺りに特派員の方がたの限界がありはしないかと、アメリカを内側から見てきた者として、後難を少し恐れて発言してみた。

現在の私の体調では2時間半の語り合いは多少負担だったが、旧交を温めて非常に楽しい時間となった。個人的には、テレビに登場する多くのマスコミOBの有名人の忌憚なき批評などが聞けて大変興味深いものがあった。彼は私よりも2歳年上の方だが、未だ未だ頭脳明晰で談論風発だった。年内か正月には再会しましょうと約束して別れた。


コメントを投稿