マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

DD51+50系客車:冬の磐越西線(その2)

2009-02-23 01:10:44 | 国鉄・JR機関車(ディーゼル)
こんばんわ。
北日本、北海道では発達した低気圧と寒気で大荒れだというのに、関東は全然雪になりませんね。今シーズンはほんのちょっとの雪を見ただけで、積もる雪はありません。
その割にはこの土日も「北斗星」を撮り損なっているし、やる気を出せば列車が来ない、疲れてやる気が無い、なんて感じで写真を撮る枚数も激減しているような日々です。

さて、一昨日はlineさんが雪中撮影なんかして来たらしいので、私も雪景色が恋しくなり、過去写真から雪ネタを探してみました。過去ログ『DD51+50系客車:冬の磐越西線』以来の第2回目をアップしちゃおうと思います。






平成4年3月13日 磐越西線 2枚とも

時は3月の写真ですが、我家の方では春になりかけの季節も、会津の山奥ではまだ冬真っ盛りですね。特にこの辺りは雪が多いようです。
友人のクルマで行ったので撮影地が良く分かりませんが、有名な場所のようですね。お立ち台になっておりますが、当時は定期のDD51を撮影している人とは殆ど遭ったことがありません。

昔はわざわざ雪のあるところへ果敢に撮影に出掛けたモンですが、子供が出来てからは殆ど泊まりで撮影に行くことも無くなり、いつも日帰り圏内での行動になってしまいます。クルマを買い替えてからはスタッドレスも購入していないので、なおさら地方への撮影は遠退いてしまった感じ。

ああ~、足の伸ばせる大きなお風呂に入りたい・・・出来れば温泉。(←もう7年も行っていない。)雪中撮影のあとの温泉、サイコーなんですよね。

昨日は沢山のポチありがとうございました。にほんブログ村 鉄道ブログへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時特急「水上99号」&大宮さんぽ

2009-02-22 14:41:39 | 写真撮影
今日は午後から天気が崩れ始めるとのことでしたが、今のところどうやら大丈夫なようですね。

昨日は臨時列車を大宮界隈まで撮りに行ったのですが、見事なまでに撃沈されたようで。行った場所が場所なので、帰りは撮影地から大宮駅まで歩いてみました。

※撮影は平成21年2月21日です。






話題としては既に落ち着いた感のある鉄道博物館。昨年の夏、娘の水泳大会の際、暇つぶしに散歩していたら偶然にもこの183系休憩所が搬入された直後だったようで、これを記事にしたことがありました
このときはヘッドマークが「回送」になっていたのですが、今回見たところなんやら色が付いていたので、アップにしてみたらどうも鉄道博物館のロゴになっているようですね。ただ、立ち入りできないのかお客さんが少ないのか、車両の周りを動き回っている人は居なかったようです。

そして、トボトボと大宮駅まで向かいますが、線路を渡り、大宮工場の脇を通ってみました。





大宮工場の正門よりも鉄道博物館寄りにあるEF15とEF58のお面です。イベントの際は正門から中に入り、大宮駅方向に歩いてしまいますので、ここにお面が置いてあるのを知りませんでした。
EF15168は、過去に写真を撮ったことが無かったようで、どうも見つかりませんでした。EF58154は、最後の方まで残っていたカマなので、大変馴染みがあった筈なのですが、どうもあまり写真には納まっていなかったようで、この1枚だけだったみたいです

そして昨日アップしました空中作業車を見つけ、後はひたすら大宮駅へ。
一応家に帰る前に何か来ないか考えていたら、20分後くらいに臨時特急の「水上99号」が来るようで。



大宮駅にて 183系 臨時特急「水上99号」

逆光だしアングルもあまり良くないので、まあ、記念写真的に撮っておいたということで。なんかピンも甘いみたい。

久し振りに電車に乗って撮影に行きましたが、イマイチ成果を感じられなかった日でしたorz。

にほんブログ村 鉄道ブログへ ← なんか喪中用みたい・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

orzなヤツら 新宿あがつま草津&ほくほく十日町雪祭り

2009-02-22 01:29:06 | 写真撮影
こんばんわ。
昨日は久し振りに電車に乗って撮影に行ってきました。
目的は、冬臨の発表から着目していた「ほくほく十日町雪祭り」号を撮るためです。

その前に、先週撮影分の「新宿あがつま草津」から。


平成21年2月14日 東北本線 蕨~西川口 185系 下り「新宿あがつま草津」

年末年始に続き、下りは185系の設定です。このマーク、またタダの「草津」だし・・・。

                  orz

今回の冬臨では、上りの183系設定の「新宿あがつま草津」も「草津」のヘッドマークだし、一体何処まで経費を削ってしまったのだろうか・・・。


そして、昨日は「ほくほく十日町雪祭り」号を撮るために大宮へ出陣。その前に「北斗星」を撮ってからと思ったのですが・・・来ませんorz
東北・北海道は大荒れだったみたいだから運休しちゃったのかな?

待っている時間も無いので、京浜東北線に乗って大宮へ。今回は、さらに東武野田線に乗って大宮公園まで行ってみました。東大宮操からの回送列車も押さえてしまおうという魂胆。ヘッドマークは常備されていないことは知っていましたので、シールマークだったら回送列車でもマークが掲出されているだろうとニラんでいたからです。



平成21年2月21日 東北本線 土呂~大宮間にて 183系 回9734M

ここで20分ほど待ってようやく183系が現れたのですが・・・ヘッドマークには無常にも『回送』の文字が・・・orz
ということは、本列車も期待できないわけですね。あとは『何を掲出するか』くらいで、楽しみも何もありゃしません。

しかも、この場所のロケーションが悪いんですよ。ラブホが建ち並んでいるところで、カメラを持ってウロチョロしたり佇んでいるだけで「探偵が浮気の素行調査」をしているように見られそうで。列車が来るまでカメラはカバンの中にしまったままにしておきました。

そして、東北本線から本列車が走る高崎線へと移動します。猶予時間は僅か12分。以前、娘の水泳大会のときに歩いたのですが、結構距離があったような気がする・・・でも、前回は初めてだったので長く感じたようですが、今回は10分掛からずに歩くことが出来たようです。



平成21年2月21日 東北本線 大宮~宮原間にて 183系 「ほくほく十日町雪祭り」

逆光だし、まあこんなもんかな・・・柵の隙間からムリムリの撮影。
ヘッドマークは・・・『特急』ですか・・・

                 orz

hororihororihorori にほんブログ村 鉄道ブログへ  ← ポチ激減中 orz orz orz orz orz orz
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はたらくくるま 40m 空中作業車

2009-02-21 22:29:36 | その他乗り物写真館
こんばんわ。

今日は久し振りに地元じゃない(広い意味でいうと地元)ところまで写真を撮りに出掛けました。結果はアレなんですが・・・それは後ほど報告ということで、街で見つけたトラックの写真を撮りましたのでご紹介したいと思います。


平成21年2月21日 旧大宮工場駐車場にて

この駐車場が大宮工場のものか否かは定かではありませんが、他にはクルマが停まっていない中に1台だけポツンと居ました。
空中作業車は東京電力や関電工・NTTなど、電線・通信線の関係するクルマは良く見ますが、大体は中型車でアームは10m程度なんでしょうかね。
それで目に留まったのがこの車両。アームにまるで広告のように『40m』と書いてあります。確かに、そんなに注意深くクルマを見ていることもありませんが、このタイプの空中作業車は見たことが無いような気がします。

レンタル機材のようですので、ひょっとしてJRが何かしら作業に必要で借りたものなのでしょうか。
誰にも邪魔されず、運転手さんにも気を使わずにこうした車両の写真を撮るのはなかなか難しいので、まるで『写真を撮ってください』みたいなシチュエーションであったことに感謝したいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和55年 弘南鉄道の旧い車両たち

2009-02-21 01:15:57 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
こんばんわ。

先週の土曜日に夏日を記録したと思ったら、また一気に冷え込んできました。私のフトコロもランキングポイントも冷え込んでまいりました・・・orz

さて、今日は珍しいところで、弘南鉄道の旧い車両たちをご紹介したいと思っております。
とは言いましても、私は弘南鉄道に行ったことが無いんです。でも、写真があるのです。


※写真は、全て昭和55年3月19日、奥羽本線 大鰐駅にて


こちらはED221とキ106ラッセル車のコンビです。
キ106は元国鉄のキ100型で、蒸気機関車時代の雪国を支えた貢献者です。今の時代もまだ現役なのは驚きですね。
そして、電気機関車のED221は、国鉄から西武鉄道→近江鉄道→一畑電鉄を経てやってきました。
この2台は未だに現役であり、冬になると活躍のシーンが多く見られるようです。今もってこのような車両が現役で居てくれるのは素晴らしいことですね。










いずれも大鰐駅で撮影した弘南鉄道の旧い電車たち。
私はこの鉄道に詳しくないので、どの車両にどんな生い立ちがあったのか良く分かっておりません。モハ105(真ん中の写真)は日本車両標準型でしょうかね。ローカル私鉄で良く見られるタイプのものだと思います。
下の写真の左側の車両は、その出で立ちからして旧国鉄クモハ14(登場モハ32)でしょうかね。横須賀線で走っていたヤツです。

で、何で弘南鉄道に行ったことが無いのに写真を撮っているかと言いますと、これは私が初めて北海道に行ったとき、行きに利用した急行「津軽」の車窓から撮ったものなんです。一緒に行った友人の希望で上野~青森を乗り通した際、大鰐駅を発車する時に見つけて撮影をしたというわけです。
ですから、駅にも降りてませんので『行ったことが無い』のです。

今ではご他聞に洩れずに経営は厳しいようで、東急電鉄や南海電鉄から購入した中古車で細々となっているようですね。これらの旧型車も除雪コンビを除いて全て引退してしまったようです。

未だに1度も訪れたことのない弘南鉄道ですが、列車の車窓から撮った数枚の写真が貴重な存在になってしまいました。
にほんブログ村 鉄道ブログへ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする