マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

国鉄色 EF65だらけの風景

2008-10-28 01:20:57 | 国鉄・JR機関車(直流型)
こんばんわ。
何となく体調不良。また風邪引いたかな?みたいな予感。こんな日に残業+ネタが決まらなくてこんな時間。しかも今日は健康診断・・・最悪な結果が出なければよいが・・・。

ストックは沢山あるのに、何かネタが詰まっているような気がする中、やっと決めたのがEF65です。
EF65もかなり淘汰されてきたとは言え、かなりの大所帯だったのでまだまだ元気に活躍している車両も多いですね。ただ、貨物色や、オリジナルであってもナンバープレートに色が入ってしまっているなど、完全な原色はわずかみたいですね。

そこで引っ張り出してきたのがこんな写真です。


昭和57年7月頃 大宮機関区にて

大宮操車場に行く職員輸送用の列車の中から撮った写真。今は無き大宮機関区の留置線です。
1000番代の初期車、1000番代の後期車、PS22B搭載の通称1100番代、ちょっと隠れて500番代など、国鉄時代ですのでみんな国鉄職ですわ。1022号機の後はEF60っぽいですね。一番左の奥にもEF65。まあ、EF65だらけです。



昭和58年8月17日 大宮駅にて

こちらは貨物列車のラッシュ。5番線(中線)に停車中の貨物の脇を、東北本線の貨物と高崎線の貨物が追い越すという凄いシチュエーション。


EF651000番代は基本的に好きなのですが、貨物列車=茶色い機関車の時代に育った私としては、ここまで青くなるとは思ってなかったわけで。
1枚目の写真ではEF15がかなり撤退してEF60型が台頭していましたし、この昭和58年頃にはEF60ですら廃車が出始めてEF650番代が進出してくるようになりました。そんな中、EF65が闊歩する風景は、ある意味面白みの無い世界に映っていたと思います。

しかし、今ではこのような集合体は超貴重な絵となってしまった時代。既に25年の時が過ぎ、国鉄色どころか、形式消滅があってもおかしくないくらいの時代となってしまいました。

鉄道ブログランキング
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国鉄381系特急電車 「し... | トップ | 成田線のDD51重連たち »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (宮オオ)
2008-10-28 10:55:05
おはようございます。
国鉄末期~JR初期の直流電化路線の象徴的存在だったEF65、大概のとこでいつでも見る事が出来たのにどんどん消えてゆくと、ひとつの時代が終わりに近づきつつあるなと実感します。
それでは、このへんで失礼します。
返信する
Unknown (金太郎)
2008-10-28 15:23:53
60の首都圏での活躍は短かったんですよね。15が引退してそれほど経たないうちに引退でしたから。貨物の削減が影響したんでしょうか?651000か1100ばかりになってしまいましたが65500番代の姿はかつての特急機が貨物を牽引ということで複雑な気持ちでした。
返信する
Unknown (take)
2008-10-28 21:06:26
ATSの問題でEF65が首都圏から姿を消すの時間の問題とか。ブルトレ世代の象徴機としては寂しい末路ですね。
やっぱり私は500番台かな~、鉄デビューの頃の花形でしたからね~。
返信する
Unknown ()
2008-10-28 21:36:40
私の場合は電気機関車=赤でしたから、青いのはすごく珍しい気がして見ると思わず身を乗り出したりします。茶色はあまり見たことないです・・・
返信する
Unknown (シービー)
2008-10-28 23:15:18
大宮駅ホームで撮ったEF65だらけは凄いですね。
大宮駅には何回か撮りにいってましたが、こういったシーンは拝めませんでした。
職場の事務所からも、EF65PFを見て、貨物色だ~国鉄色だぁ~って後輩と言ってます。

今日明日はSポチです。あしからず。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-10-28 23:44:10
宮オオ様
EF651000番代は、私が物心付いた時には既に走っていましたね。「あけぼの」「つばさ」かコンテナ貨物専用機みたいな運用で、特に長大編成の「北海ライナー」が好きでした。
感触としてはまだまだ走っている感じがしますが、早朝と夕方以降が多いようなので、これから厳しい時期になってしまいます。今後はもう少し目を向けようと思っています。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-10-28 23:47:39
金太郎様
EF60の引退が昭和61年でしたので、殆どのEF60は59・2ダイヤ改正のアオリを受けたと言って良いでしょう。
500番代の貨物牽引も見慣れるまでは時間が掛かりましたね。500Fをあまり見たことが無かったので、ヘッドマークが付いていないとバランスが悪い感じがしました。157系と同じですね。(←それほどじゃないか・・・。)
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-10-28 23:53:45
take様
まだPFを牽いている列車が早朝に多いので、あまり危機感を感じませんね。この季節は撮影はほぼ無理なので、また春を待つしかない状態です。
takeさんは500番代ですか?私は地域柄PFしか見ることが出来なかったので、ヘッドマークが無くてもPFの方が好きかな?でもクロスパンタのヤツは好きじゃありません。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-10-28 23:59:35
舞様
舞さんの場合も地域性でしょうね。赤かローズピンクでしょう。
我家の方は、茶・青・ローズピンクからディーゼル機関車まで見ることが出来ましたし、母親の実家が交流区間だったので、赤いカマも見ることが出来ました。
このような生育環境が国鉄オールラウンドなテツに育った所以なんでしょうね
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-10-29 00:03:16
シービー様
Sポチでもどうも!
この時のシチュエーションが余り記憶にないのですが、ダイヤでも乱れていたんですかね。何となくですが、5番線のPFが既に停まっている横の4番線PFが到着して、6番線のFが無停車で突っ込んできたような気がします。曖昧ですけど。
昼間ですから、正常なダイヤでここまで貨物が来るとは思えませんね。
返信する

コメントを投稿

国鉄・JR機関車(直流型)」カテゴリの最新記事