ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

愛知県豊明市沓掛町にある勅使池では、カンムリカイツブリを観察しました

2018年03月06日 | 旅行
 愛知県豊明市沓掛町にある勅使水辺公園の主役になっている勅使池に、カモ類などの水鳥を観察しに行って来ました。

 勅使池(ちょくしいけ)は、以前からあった大きな溜池を2013年に改修し、勅使水辺公園として整備された、比較的新しい都市公園です。

 勅使池の大きさは23ヘクタール(満水時)と南北方向に長い、大きな池です。



 勅使池を囲む遊歩道は一周2.7キロメートルもあります。

 東側にある水辺植物・水鳥などの観察場からまず、北東側の遊歩道を北上しました。

 北東側の遊歩道を北上すると勅使池の幅が狭くなり、その真ん中の水面付近の水面を、数羽のカンムリカイツブリが進んでいました。





 カンムリカイツブリは冬鳥として日本に飛来します。カイツブリ目カイツブリ科カンムリカイツブリ属のカンムリカイツブリは身体の大きさが約60センチメートルもあります。



 身体の大きさが26センチメートル程度の普通のカイツブリに比べると、かなり大きいです。カンムリカイツブリの頭部は“モヒカン刈り風”にも見えるといわれています。





 勅使池の北の端から北西側の遊歩道を参加すると、岸辺近くにヨシガモが数羽、水面を進んでいました。

 ヨシガモのオスの頭部分は緑色に輝いています。





 このヨシガモのオスはゆっくりと水面を進んでいます。身体のお腹付近の“しぼ模様”風の白黒模様もなかなか美しいです。



 太陽光の当たる向きが変ると、ヨシガモのオスの頭部分は黒い感じに見えます。



 ヨシガモの周囲には、いろいろなカモ類もいます。いろいろな種類のカモたちはお互いに周囲を警戒しあいながらエサを探しています。

 この勅使池の北西側の遊歩道には、望遠レンズ付きの一眼レフカメラを持つ野鳥観察愛好家の方々が待機していました。

 勅使水辺公園の北西部分のなだらかな公園部分は、名古屋市に属しています。勅使池そのものは豊明市に属しています。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヨシガモの雄 (BIRD)
2018-03-06 06:12:52
豊明市の勅使池は、さまざまな水鳥が観察できる池ですね。
ヨシガモの雄を顔の輝きが綺麗に見える位置から観察できて素晴らしいです。ヨシガモも水面を動き回ってくれました。
BIRDさま (ヒトリシズカ)
2018-03-06 07:19:56
BIRDさま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

名古屋市に近い豊明市の勅使池には、ヨシガモなどのさまざまな水鳥が来ていて、いい観察地でした。

水辺にいたヨシガモは数羽いて、最初はあまり動かなかったのですが、その内に動き始めました。運が良かったです。
カンムリカイツブリとヨシガモ (イケリン)
2018-03-06 07:37:11
勅使池にヨシガモが来ていましたか。昨年はここで見かけたのですが、
今年行った時には見かけませんでした。遅れてやって来たようですね。
池を一周されましか・・・。
ここには小さな野鳥も時折姿を見せるようですよ。
イケリン様 (ヒトリシズカ)
2018-03-06 07:47:36
イケリン様

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

豊明市の勅使池は、イケリンさんの御ブログを拝読し、東名高速道路に近い点も考慮して、観察地として選びました。

ここは地元用の都市公園のようで、アプローチの道路には案内標識が出てなく、最後のアプローチに苦労しました。北側からの入る道が工事中で、迂回路の表示がなく、困りました。

イケリンさんのブログのおかげで、いろいろな水鳥を観察できました。ヨシガモを目当てに来ていた野鳥観察愛好家の方が数人、来ていました。
カンムリカイツブリ (梅うどん)
2018-03-06 08:06:11
カンムリカイツブリは、カイツブリという名前の割には、カイツブリには似ていませんね。
大きな姿で、堂々と泳いでいます。
豊明市の広い勅使池を、堂々と泳いでいます。
カンムリカイツブリ (fukurou0731)
2018-03-06 08:52:08
ヒトリシズカ様
おはようございます。
勅使池にはたくさんのカンムリカイツブリが飛来しているのですね。
カンムリカイツブリはどことなく風格を感じます。
ヨシガモの雄の頭部は金属光沢があり、美しいです。
梅うどん様 (ヒトリシズカ)
2018-03-06 10:03:38
梅うどん様

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

豊明市にある広い勅使池の真ん中の水面を、カンムリカイツブリは堂々と水面を進んでいました。なかなかの風格を感じさせる姿でした。

冬鳥のカンムリカイツブリを身近で観察できて幸運でした。

fukurou0731さま (ヒトリシズカ)
2018-03-06 10:08:24
fukurou0731さま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

豊明市にある広い勅使池では、イケリンさんのブログ通りに、カンムリカイツブリが数羽、水面を進んでいました。比較的近くで観察できて幸運でした。

ヨシガモも比較的近い距離で観察できました。この勅使池は、カモ{類などの水鳥が気にいっている環境のようでした。

モヒカン刈り風 (あきんど)
2018-03-06 12:19:17
今回、紹介なさったカンムリカイツブリは、モヒカン刈り風の風貌です。
さらに、ご紹介なさったヨシガモは、仮面舞踏会に出る様子です。
いろいろな風貌の水鳥がいるものです・・
あきんど様 (ヒトリシズカ)
2018-03-06 14:17:06
あきんど様

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

豊明市にある広い勅使池では、独特の風貌のカンムリカイツブリを観察できて幸運でした。

また、輝く顔を持つヨシガモにも観察できていい観察成果が得られました。勅使池は水鳥を引きつける魅力が高いようです。

コメントを投稿