ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

群馬県富岡市妙義町菅原にある棚田の畔では、深紅のヒガンバナの花が咲いています

2019年09月28日 | 旅行
 群馬県富岡市妙義町菅原の里山にある棚田の畔では、深紅のヒガンバナの花がよく咲いています。

 富岡市妙義町菅原は、妙義山系の麓にある里山です。富岡市の西端にある里山は、 群馬県甘楽郡下仁田町に近い峠沿いにあります。

 深紅色のヒガンバナの花が一せいに開花したところです。









 この棚田は、シカかイノシシ除けの電気柵が張り巡らせてあります。



 棚田では、稲穂がよく実っています。日本の里山の秋らしい風景です。





 この棚田の近くにある道端では、深紅のヒガンバナの花が群生しているところがありました。





 ヒガンバナは開花した花と蕾が同じ程度に並んでいます。





 このヒガンバナの蕾が次々と開花すると、ヒガンバナの深紅の花はとうぶんまだまだ存在を示しそうです。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
彼岸花 (ひょうたんつなぎ)
2019-09-28 15:12:11
各地で彼岸花の深紅の花がたくさん咲いています。
棚田の畔沿いは、この彼岸花の深紅の花がよく似合います。
でも、イノシシなどの野獣対策が必要な里山なのですね。
返信する
彼岸花 (Tripper)
2019-09-28 16:16:10
深紅の彼岸花=曼珠沙華が田んぼの前で咲いていて、華やかです。
稲穂が実る時に、この深紅の彼岸花の花が咲いて、秋を感じさせます。
一気に花が咲いて驚かせられます。
返信する
稲の実りと (fukurou)
2019-09-28 16:17:02
ヒトリシズカ様
こんばんは。
稲の実りと似合いますね。
黄色い稲穂が垂れ下がっている畦に赤いヒガンバナがよく似合います。
日本の元風景ですね。
大好きな雰囲気です!
返信する
ひょうたんつなぎ様 (ヒトリシズカ)
2019-09-28 16:49:06
ひょうたんつなぎ様

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

群馬県富岡市妙義町菅原の里山にある棚田では、深紅のヒガンバナの花がよく咲いていました。

田んぼの稲穂が黄金色に色づいた背景の前で、深紅のヒガンバナの花がよく咲いていました。このコントラストが美しいです。
返信する
Tripperさま (ヒトリシズカ)
2019-09-28 16:52:28
Tripperさま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

群馬県富岡市妙義町菅原の里山にある棚田では稲穂が稔り、その畔では、深紅のヒガンバナの花がよく咲いていました。

黄金色の稲穂を背景に、深紅のヒガンバナの花がよく咲いて、まさに瑞穂の国になっています。
返信する
fukurouさま (ヒトリシズカ)
2019-09-28 16:55:17
fukurouさま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

群馬県富岡市妙義町菅原にある棚田では稲穂が稔り、その棚田の畔では、深紅のヒガンバナの花がよく咲いていました。

こうした瑞穂の国らしい原風景は日本らしい感じです。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2019-09-28 18:13:41
遠めのスーパーに行きました。稲穂の状態は同じほどです。沢山の彼岸花ですね。私も2か所で沢山咲いたのを見てきました。
返信する
ヒガンバナ (イケリン)
2019-09-28 18:24:45
ヒトリシズカさん
収穫まじかな稲穂に彼岸花の赤が冴えていい感じです。
群生して咲く彼岸花も良いのですが、あぜ道に咲く彼岸花も風情があります。
まだ蕾もたくさんあるようです。当分の間は楽しめそうですね。
返信する
kazuyoo60様 (ヒトリシズカ)
2019-09-28 19:27:40
kazuyoo60様

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

群馬県富岡市妙義町菅原にある棚田では稲穂が稔り、その棚田の畔では、深紅のヒガンバナの花がたくさん咲いていました。

御ブログのコメントへのお返事に「遠めのスーパーに行った際に、稲穂の稔りを観察し、沢山のヒガンバナの花を御観察なさった話」を拝読しております。
返信する
イケリン様 (ヒトリシズカ)
2019-09-28 19:32:06
イケリン様

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

群馬県富岡市妙義町菅原にある棚田では稲穂が黃金色に稔り、その棚田の畔では、深紅のヒガンバナの花がたくさん咲いていました。

稔った稲穂の畔に、ヒガンバナの花が多く咲くのは、大昔に、稔った稲穂をネズミに食べられないように、毒のあるヒガンバナの球根を植えたという説があります。
返信する

コメントを投稿