goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

埼玉県児玉郡神川町にある金鑚神社境内では、サクラの花が咲き始めています

2017年04月11日 | 季節の移ろい
 埼玉県児玉郡神川町にある金鑚神社では、低山の山麓にある境内の中で、サクラの花がよく咲き始めています。

 金鑚神社(かなさなじんじゃ)は、御獄山(標高343メートル)という低山山麓(御室ヶ獄)そのものを“神体山”としてままつっているために本殿がない神社です。

 低山山麓の沢沿いに境内があるために、そこで育つサクラもなんとなく“ヤマザクラ”系の木々に見えてきます。山麓の沢沿いの境内には、かなり背が高いスギの巨木があり、その側でサクラの木がよく花を咲かせています。



 山麓の境内では、各サクラの木は、花をよく咲かせていて、風情を感じさせます。









 境内の向かい側の沢越しの山麓でも、サクラの木が花を咲かせています。



 山麓の森陰となる境内では、ヨシノツツジも花をたくさん咲かせています。



 森陰となる境内では、アヤメ科アヤメ属シャガも花を咲かせています。



 やや薄暗い森陰となる境内では、野鳥も鳴いています。巨木のクスノキは、埼玉県の指定の天然記念物になっています。

 この金鑚神社は、現在は神社本庁の別表神社だそうです。

 この金鑚神社は、通称金鑚大師(かなさなたいし)と呼ばれている天台宗大光普照寺の向かい側にあります。

 やや町外れの山麓に建っている金鑚神社は、不思議と深山の神社に見えてきます。

 埼玉県南部の市町村では、ソメイヨシノの桜並木はほぼ満開になり、埼玉県児玉郡神川町という埼玉県北西部でも、ソメイヨシノの桜並木は五分咲き、六分咲き以上になっています。

 埼玉県北西部にある神川町は、群馬県の藤岡市に接する地域です。埼玉県から群馬県には、サクラ開花前線が到着しています。

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
山麓での桜の開花 (左門豊作)
2017-04-11 05:41:26
市街地の桜並木が花を咲かせて、春のうきうき気分を高めると、今度は山麓の林の中にある、自然に育っている里桜などが開花し、春が深まりますね。
山麓の木々が新緑に染まる前に、山桜などはよく咲きます。
返信する
左門豊作さま (ヒトリシズカ)
2017-04-11 06:07:00
左門豊作さま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

標高が1100メートルから1200メートルある佐久荒船高原でも、4月末になると、木々が芽吹く前に、ヤマザクラの木が花を咲かせます。

山の中で、あちこちで花を咲かせます。数からみると、コブシよりも多いです。
返信する
山桜開花 (UFO)
2017-04-11 06:20:46
里で、クローン桜の染井吉野が満開になると、元々の桜の山桜や里桜などが咲きます。
日本の春は素晴らしいと感じる風景です。
日本の春は大好きです。
返信する
もうシャガですか? (fukurou0731)
2017-04-11 09:28:36
ヒトリシズカ様
おはようございます。
もうシャガがさいているのですね?!
驚きです。
金鑚神社は奈良の三輪神社と同じで、山がご神体として祭られていて、本殿がない神社なのですね。
返信する
fukurou0731さま (ヒトリシズカ)
2017-04-11 11:51:32
fukurou0731さま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

今回、訪れた埼玉県神川町にある金鑚神社は、谷あいの境内がやや日射しが弱い感じでしたが、シャガは花をよく咲かせていました。

東京都千代田区の日比谷公園では、シャガはやや花期が終わり始め、しおれたものも出ている様子です。

関東地方は春に入り、暖かいのか寒いのか、よく分からない感じです。
返信する
UFO様 (ヒトリシズカ)
2017-04-11 12:08:19
UFO様

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

人が住んでいる市街地に植えられたソメイヨシノの桜並木も美しいですが、昔ながらのヤマザクラ系やサトザクラ系などのサクラのルーツが分かるサクラの木もいいですね。

これらは、山里などの風景になじんでいます。
返信する
山桜 (EGGMAN)
2017-04-11 13:48:09
桜前線は、日本の中を北に向かいますが、同じように標高の高い山の上にも上がっていきます。
芽吹いた山の中の森の中で、山桜が人知れずに咲いているのが、とてもいい風景です。
返信する
吉野つつじ (にあがりもん)
2017-04-11 15:17:08
鮮やかな桃色の吉野つつじは咲くと、目立ちます。
春から初夏に移る気がします。
吉野つつじは、石楠花と躑躅の交配種で、驚くほどたくさんの花を咲かせます。
春に出会いたい花です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。