ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

群馬県富岡市郊外の妙義山系中腹では、ヤエザクラ系のサクラの木が満開です

2017年04月28日 | 旅行
 群馬県富岡市郊外の妙義山系の中腹では、ヤエザクラ系のウコンなどのサクラの木が花をよく咲かせています。

 妙義山系は、群馬県の下仁田町と富岡市、安中市にまたがって、そびえている標高1000メートル級の奇岩が並ぶ山々です。

 妙義山系の東端にそびえている白雲山は、その中腹にある富岡市立妙義ふるさと美術館の駐車場や、その少し下側にある妙義神社近くの道の駅の駐車場から望むことができます。

 



 妙義神社近くの道の駅の駐車場などには、花びらが緑がかった淡黄色のウコン(鬱金)のサクラの木が何本か植えられ、ちょうど満開でした。







 ウコン以外のサクラの木も花を咲かせています。花の色が白いオオシマザクラ系と推定されるサクラの木です。



 “白雲山“として見えているのは、白雲山の南面斜面です。この白雲山の背後(北側)に相馬岳という山につながっています。相馬岳の方が標白雲山に比べて標高が少し高く、その標高は1104メートルです。

 富岡市立妙義ふるさと美術館の駐車場では、ハナミズキの木々も花をいくらか咲かせ始めています。

 ヨシノツツジ(シャクナゲとツツジの交配種)と推定されるツツジ系も色鮮やかな濃い桃色の花を咲かせています。



 白雲山の南面斜面の木々は新芽を出し、新緑になりつつあります。

 このため、シジュウカラやホオジロなどがよくさえずっています。

 メジロも出てきました。やはり、サクラの花の蜜を吸いに来ているようです。



 妙義山系では、サクラの木々が花を咲かせ、山麓を覆っている木々は新緑になりつつあります。“山笑う“感じです。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安中 (fukurou0731)
2017-04-28 14:16:10
ヒトリシズカ様
こんにちは。
安中をずっとやすなかと思い込んでいました。
中山道を歩いたとき初めてあんなかなんだと知りました。お恥ずかしい限りです。
かのごつごつした岩の感じもよく覚えています。
八重のサクラとよく似合いますね。
返信する
fukurou0731さま (ヒトリシズカ)
2017-04-28 14:35:43
fukurou0731さま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

日本の地名と名前は、例外の読み方が多くて、本当に難解です。漢字は、中国から文字を輸入したので、音と訓があるからでしょうか?

安中は普通に読めば、「やすなか」だと思います。
名古屋市の地名の「千種」「八事」も、最初は読めませんでした。

さて、日本の名前で「小鳥遊」は何と読むのか・・?
返信する
妙義山 (冬虫夏草)
2017-04-28 18:21:14
妙義山は中腹辺りに、八重桜などが植えられている桜の花見の隠れた(有名な?)名所なのですね。
独特の花の色合いの鬱金が美しいですね。
返信する
妙義神社 (EGGMAN)
2017-04-28 19:06:15
妙義山系の白雲山の中腹に鎮座している妙義神社は、最近はパワースポットとして人気を集めています。
この境内には、有名な垂れ桜の木もあるそうです。
返信する
冬虫夏草さま EGGMANさま (ヒトリシズカ)
2017-04-28 20:29:14
冬虫夏草さま 
EGGMANさま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

最近は、妙義山系の妙義神社はパワースポットとして人気を集めているようです。テレビや雑誌などに取り上げられているようですね。

妙義山系の標高が900メートル辺りを通っている道路沿いはヤエザクラがたくさん植えられていて、いい花見ができます。
返信する

コメントを投稿