
NCT加工時に発生する材料の板裏キズ対策についてです。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
全のプロセスについて加工中は材料(表裏)にキズを付けない様に注意を払います。中でもNCTは加工機内で材料が移動するので裏面にキズがつく確率が高いです。加工テーブルにブラシを使い裏キズの防止(低減)をしています。

▲NCT加工機 テーブル一面に植えつけられた大量のブラシ(黒い模様の様に見える部分)

▲上部を拡大するとブラシが沢山ついている事がわかります

▲材料はブラシの上を移動します。
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧
☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→

精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp

プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.
(ブログ内の文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)

NCT加工機は鋼板から必要な形を切り取ります。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
NCTとはNC Turret punch press(自動制御付きターレットパンチプレス)の略です。プレス加工とは異なり汎用型(形状は●・▲・■の三種類)をプログラムにより組合せて加工します。丸井工業は現在約数百種類のNCT用の金型を保有しています。 NCT保有金型一覧(丸井工業HP内で一部紹介)

▲保護シートを貼ったアルミ板(1000×2000mm) 右にあるクランプ(3個所)で固定します

▲クランプは鋼板を 打ち抜きたい位置へ移動させます(写真は金型で打ち抜いてるところ)

▲加工が終了してホームポジションに戻って来た材料 必要な形に切り抜かれています

▲NCTの金型(丸型) 上側の筒状の物と下の円形状の物が一対で1つの金型です
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧
☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→

精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp

プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.
(ブログ内の文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)

精密板金加工で使うCAD/CAMについて紹介します。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
精密板金加工で使うCAD/CAMはCADで作図をしCAMで加工機用(NCT加工機やレーザー加工機)のプログラムを作ります。

▲CADを使って作った展開図

▲CAMによって加工機用にプログラムを作成します(これはNCT加工機用)
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧
☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→

精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp

プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.
(ブログ内の文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)


NCT加工機で使う金型は円筒形をしていてこんな構造をしています。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
NCTは交換可能な48種類の異なる金型を装着して鋼板を抜く・絞る・切り起こす(曲げ)加工をします。金型は円筒形で上部を押し下げると金型ホルダー内部から刃物が飛び出して下型に入り込み打ち抜く仕組みです。

▲NCTのターレット この円盤状のホルダーに金型を装着します

▲標準的な金型の外観 撮影の為に装着時とは逆を向いています

▲金型のホルダーを外すと中に金型(刃物)が入っています

▲金型を押し下げると右側のホルダーが鋼板を押さえ同時に中から刃物が飛び出す

▲ホルダーから下型に向かって飛び出した刃物が鋼板に穴をあけます
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧
☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→

精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp

プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.
(ブログ内の文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)


精密板金レーザー加工とNCT加工について。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
材料となる鋼板から必要な形を切取る加工機としてNCTとレーザーがあります。NCTは複数の汎用金型を組み合わせて打ち抜きます。レーザーはペンで線を描く用に切り取ります。

▲レーザー加工機内の鋼板と加工中のレーザーノズル

▲NCT加工機は58種類の金型を組合わせて打抜き加工します

▲打抜き加工のNCTとは違いレーザーの切り口はシャープに仕上がります

▲茶色く変色した部分(緑色矢印)がレーザーを照射した跡でピアッシング
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧
☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→

精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp

プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.
(ブログ内の文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)

サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する | ![]() |