まろんぐらっせの独り言ブログ

私の趣味や気になったことを呟いていくブログです。

6ハウス~健康・義務・自身を省みる舞台~

2023年10月26日 18時00分00秒 | ハウスシステム

私は生誕直後に母親の胎内にある羊水を飲み込んでしまい、肺炎を引き起こした。

その影響なのか生まれてから体が非常に弱く、ちょっと出かけては風邪を引いたり吐き気を催すなど、健康面への配慮は人一倍強い。

占星術でも健康に関する部分があると知り、真っ先に確認したほどだ。

ここに入る天体・サインは、様々な健康への被害を及ぼす。

 太陽:働きすぎからくるストレス・疲労

 :内面不安定からくる心因性の症状・病気

 水星:神経性の症状・病気

 金星:美味しいものの食べ過ぎ・美を求める中での肌トラブル

 火星:働きするによる過労・物理的なケガやキズ

 木星:心配する病気は特になく、健康には恵まれる傾向

 土星:ストレスからくる体調不良

 天王星:神経性の症状・病気

 海王星:感染症・薬の副作用・中毒症状

 冥王星:過労・疲労・ストレス過多

これらを踏まえて私のホロスコープを見てみると、神経性の症状・感染症・薬の副作用などに気を付けるべきだと出ていることになる。




実際、私はそのような症状には度々起こっており、中には救急車を呼ぶほどの事態になるまで発展したほどだ。現在も原因不明(恐らく神経性)の症状に悩まされており、その影響から通常通りの仕事すらままならない状態だ。

さらに、ドラゴンヘッド(天王星♅の下にある白い輪っかのようなマーク)が6ハウスに存在しているので、この6ハウス自体が私の人生における課題・宿命とも言える。

エネルギー注ぎ込み過ぎないようにとは考えていても、前回までで話した太陽・火星・冥王星のコンジャンクションの影響で無意識にハードワークをしてしまいがち。

制御が難しいものを制御しろ、と言われているも同然だ。


健康以外の面について、少し見てみることにする。

ホロスコープというのはストーリーを描いており、それを辿ると6ハウスがなぜ「義務・健康などを示すのか」が見えてくる。

  • 1ハウス:自分という存在の誕生。
  • 2ハウス:自身の価値観・所有しているもの(目に見える資産)の確認
  • 3ハウス:知的能力全般・コミュニケーション能力とその方法
  • 4ハウス:自分が帰る場所・安心感してくつろげる空間
  • 5ハウス:趣味・恋愛・楽しみを表現していく舞台

1ハウスから5ハウスまでは、自分について焦点が当てられている。

「自分はどういう存在なのか」「どんなことに興味を持つのか」「自分がいられる場所はどんなところなのか」

それらを総合して、欲求を満たしたり楽しみを見いだせる空間であった。

しかし6ハウスでは一転して、自分から他人・果ては社会へと舞台が移る。

社会の中で自分本位の行動を取っていては、周囲からは冷たい視線を浴びることになるだろうし、信頼関係の構築も上手くいかなくなるだろう。

自分中心だったこれまでを省みて、社会に出るために自分を制御する。

これが6ハウスが示す「義務・健康・自身を省みる」という意味だ。

なお、6ハウスには仕事に関する意味合いもあるのだが、今回は割愛。

その気になったら、書こうと思う。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿