まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

太郎坊宮☆

2015-11-12 13:06:17 | 日帰りお出かけ
今日の天気は


では、今日はご朱印話を

7月に開催された若冲と蕪村展に行く前に訪れた
太郎坊宮のお話です。

滋賀・東近江にある太郎坊宮は、正式には阿賀神社と言います。

駐車場に隣接する祈祷殿

シュッとしたカッコイイ狛犬と、願掛け天狗さんが居はります。

天狗?
そうなんです。「太郎坊宮」の『太郎坊』とはこの山に住む天狗の名前。
昔最澄がこの山に社殿を建てる時に、山から下りてきて手伝ったと言われています。

太郎坊宮の創祀は約1400年前といわれています。
古代の日本人は太郎坊宮の鎮座する太郎坊山を霊山と崇め崇拝してきました。
聖徳太子も参拝し、国家安泰を祈願したそうです。
御祭神は天照皇大神の第一皇子神、
正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊(まさかあかつかちはやひあめのおしほみみのみこと)。
勝運授福の神様です


ここから参道がスタートします。ここからでも階段が259段…なかなかです
下の駐車場や電車で来た方は、もっと下からスタートです

では一緒に上って行きましょう

階段…


まだまだ続くよ階段…

所々に

ユニークな顔の狛犬さん達を眺めながら…


頑張って上って行きましょう

この日は7月19日。
前日の雨で蒸し暑さがハンパなかった…


「根上がりの御神木」
『値上がり』にかけて、商売されてる方は是非お参りを


幼少の頃、鞍馬で天狗のもと修行したといわれる源義経。
その義経が奥州に向かう途中、参拝したそうです。
その時に腰掛けた岩なんだとか。
基礎のコンクリに埋もれていてイマイチよう分からんかった…


眼下に広がる蒲生野の風景


本殿に近づいて来ました。
ここにあるのが夫婦岩

昔、神の神通力によって開かれたという、巨岩の間の細~い道…
悪い心の人が通ろうとすると、たちまち挟まれてしまうとか


ちょっとドキドキしながら通ります


物凄い巨岩や~
古代から日本人は、こういった巨岩や山・川…
いろんな自然の物に畏敬の念を抱き崇拝してきたのです



ようやく本殿に到着しました~。

お参りし、別ルートの裏参道を下っていきます。

本殿も凄い巨岩の上に建ってるのね
ちょっと山形の立石寺を彷彿とさせます。


一願成就社  願い事は一つに絞って

裏参道には

七福神の像と…

なぜか福助さん 沢山の福を頂けそうです


途中の巨岩の上にあった

「地震観測中」と書かれた機械っぽいやつ。
こんなん初めて見た~


でんでん、めちゃ長細~い

裏参道の手水が

カラス天狗さんや~ カッコええねぇ

参集殿で引いたおみくじは

ダンナが中吉、私が小吉でした
扇子型のおみくじ、カワイイでしょ


頂いたご朱印です

まさに山岳信仰の霊地の太郎坊宮。
自然のパワーを感じる神社です

太郎坊宮HP

行かれる方は、スニーカーとか歩きやすい靴でね




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。