7月16日(火)のNY市場概況です。
1.NYダウ
742ドルの瀑上げ。トランプ効果もあったようです。4日連続MAX指数値が点灯。OSCは7%上げて64%に。RSIももっと凄くて、94%と93%です。これだけ足並みを揃えて高値圏にあるのは、昨年の12月18日以来。19日は短期のRSIが100%にまでなりました。
2.Nasdaq
ダウの派手な上げの陰で、ひっそりと37ドル高。総合指数を直近の最低値1.039まで落としてからは、それでも3連騰。MAX値は途切れたままですが、OSCの50%はキープ中。
3.ドル・円
2日連続でOSC50%。それ以外のサインは未点灯。総合指数は12日に0.995と1.000を割り込んでからは、じわりと上げておりますが、、まだ1.004ポイントでの低空飛行中。
4.CME日経225先物
6時50分現在、41545円で日経225の終値比240円高。
5.米10年債利回り 4.16%(-0.069%)
6.VIX指数 13.19(+0.07)
7.SOX指数 5804(+26)
8.バルチック海運指数 1993(-4)
9.レーザーテックADR株価 33487円(+87円)
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます