かたつむりのチクチク日記

2012年2月 日本手芸普及協会 パッチワーク指導員資格取得。ミシンキルトの勉強も始めました。

糸の劣化

2017年04月18日 12時41分04秒 | ミシンキルトいろいろ

こんにちは、かたつむりです。

今日もねむねむ~、だるだる~。

東京は夏日だそうですが、こちらは雲が取れず風が強いままなので、そこまで気温が上がっていないと思います。

ちょうどよい気温で、余計に眠くなります。

東京滞在 最後に購入生地をUPしようと思っていますが、写真に撮っていないので、先にこちらの話からUP。

 

連日、宿題作業、一生懸命進めています。

もうすぐGWもあるし。

昨年末のデジャブのような細かいフリーモーション作業。

目が疲れます。

 

宿題のミニキルト?にしっくりくる糸がないけど、買いに行く時間も惜しく(他の宿題からやればいいのに、やろうと決めたら突き進むタイプ)、手元にある糸で進めています。

4~5年前に購入の糸。段染めの糸なのですが、いろんな色をまとめ買いして、オレンジ系だけ使わずに残っていました。

この際だから、使ってしまおう、糸も劣化するし~と使い始めたのですが、案の定、劣化してました。

 

私のフリモの速度は遅い方で、中速くらいの速さでミシンを踏みます。

それでもフリモは糸への負担が大きいです。

で、作業スタートしたばかりの時に、やはり糸が切れることがありました。

劣化かなぁと思い、(こういうときは本当は糸を変えた方がいいですよ~)押さえ金具の高さを細かく調整。

細かくとは、布の厚みの違いがあるたびに、高さを微妙に調節するという事。

切れるか?みたいな事が数度ありましたが(音がねちょっと怪しくなる)、一度切れただけで済みました。

 

(押さえ金具の高さの調整も糸調子に影響あります。

押さえ金具の高さが高いままフリモをしていると糸が絡んだりしますから、少しは気を付けたほうがいいですね~

また、フリモがぎっしり入ってくる作品だと、途中からキルト芯が詰まってきて高さがだんだん低くなります。

ちょっと高めかなぁ~という押さえ金具の高さでスタートすると、だんだん高すぎ~っていう状況になってきたり。

こういうのは経験してわかったことです。)

 

途中から、そんなに気にならなくなったので、一番外周にあった糸が劣化していたと思われます。

ひどい劣化にならないうちに早いところ使い切りたいなあと思っていますが、今回は使い切りませんでした。

そうそう、この宿題作業の日々の中で、中途半端な残り糸(基本のグレーなど)を使い切ろうと思って使っていますが、思うようにはいかないですね~

とりあえず、先月は2本は使い切ったけど~

 

そして、山場のオリジナルの課題。

図案は過去作品から引っ張ってきて、手直しして進めます。

もう、考えている時間もない。

あさって、お教室があるので、帰りに糸を買ってこれるように、今日明日はせっせと配色を考えます。

さすがにへんてこな色の糸を使えないからね~(疲れがたまっている体調だから、寄り道したくないから、本当は家にある糸で済めば助かるんだけど~)

 

では、今日も作業を頑張ります。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿