こんにちは、かたつむりです。
いろんなやる気が減少状態。
疲れているんだろうなぁ~休みたいなぁ~
なのに、明日はお教室です。
朝、起きられるのでしょうか?
講座2日目(滞在3日目)の終了後、必要なものを購入のために同ビル内のお店へ~
(すでに閉店してしまってます。お世話になりました。)
閉店セール期間でしたので、お安く購入できました。
左のむら染めはいろんなサイズのはぎれ、10枚で300円というところから。
仲良くしてくれている同じテーブルの方と5枚ずつ分け分けして買ってきました。
すでに宿題で使っています。
右の茶色のほうは、綿麻素材です。
こちらも半額になっていました。
必要なのは1メートルでしたが、巻きも終わりの方でしたので全部購入で、1メートル50センチ。
この布なら残っても使い道がありそうでしたし、先月助けてもらったので、お礼の気持ちを含めて。
そうそう、講習内容はアップリケとキルティング。笹倉先生担当。
両方とも好きな技法でしたから、楽しく勉強してきました。
ちょっと学習会と内容がかぶっているところもありましたが、さらに詳しく~でした。
アップリケは普段使わないミシンならではのテクニックで、さすが、ミシン、あっという間に出来上がることに今更感動。
と、詳しく書けないのでさらりと感想。
これにて東京滞在の記録は終了。
って、タイトルがずっと間違っていましたので、直しておきます。
では、今日も午後から作業を頑張ります。(今日は明日に備えてほどほどです)