気ままに

大船での気ままな生活日誌

えびす様のお正月

2011-01-02 16:00:41 | Weblog

元旦の日、ちょうど日が暮れはじめ、夕焼け空がきれいになったころ、えびす様の本覚寺に到着した。1月10日が”本えびす”だが、お正月も”初えびす”で賑わう。提灯に灯がともり、境内は華やかになっていた。

えびす堂のえびす様に”ブログ商売繁盛”をお願いして、きれいな、えびす娘さん(福娘)にお神酒を頂いて、いい気持ち。今年も一年、おいしくお酒が飲めて、この辺をあちこち歩けますようにお願いします。できれば、冬の静かな京都を楽しみ、春になったら、沖縄から北海道まで桜を追っかけ、夏になれば、避暑地の出来事を楽しみ、秋くれば、紅葉巡り旅。その間、海外旅行のひとつやふたつぐらいさせて頂ければ文句はいいません。欲張りすぎだよ(えびす様の怒り)。えっ?本えびすにもお参りすれば、その半分くらいはかなえさせてくれるって?わかりました。今月10日と、明日また、ワイフと七福神巡りの予定ですので、参ります。よろしくお願いします、お賽銭も大盤振る舞いいたします。その代わり、お神酒は2杯いただきますが。(ここのお神酒は、升酒なんです。普通の神社の小盃とは違います。)

えびすさま、夕方が一番、きれいです。えびす娘さんもきれいにみえます。是非おいでください。えび様になりかわり、乞う願いたてまつりまあす。これで、80%お願いがかなえられるだろう。 いや、かえって、怒らせてしまったかな。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦の鶴岡八幡宮

2011-01-02 10:01:31 | Weblog

元旦の午後、”初詣”でなく、八幡さまの”初詣の混雑ぶり”を見学に行った。地元の人は三が日は、八幡宮への参拝は控えると聞く。ぼくは、こちらへ来てから6年近くになるが、お正月は実家ですごしていたので、八幡宮への初詣はしたことがない。だから、どれくらい混んでいるのか、観察に来たというわけだ(汗)。

鎌倉駅に午後3時頃着いた。もう、落ち着いているかと思ったら、駅の構内からして、いつもと違う。駅前には”参拝者はこちらへ”の標示があり、人が群がっている。若宮大路に行くようにと指示が出ている。ちらりと小町通りをみると、そちらも、すごい人出だ。

段蔓が始まる、第二鳥居からの列を観ると、みな、まだ普通の速度で歩いている。たぶん、午前中なら、この辺りからすでに人の動きが止まっていたのではないだろうか。ぼくは、”混雑ぶり”の見学だから、段蔓の右側の歩道を歩く。こちらの方がずっと、人が少ない。途中で、”大凶をひいた人はおしるこ一杯無料です”の紙を貼ったお店があり、笑ってしまった。商売上手だなと思った。

第三鳥居のところまで来た。ここから人の動きが止まっていた。3時頃でである。これから、お賽銭箱まで、相当な距離がある。少なくとも30分はかかるだろう。さすが、日本有数の参拝客数を誇る神社である。ぼくはここで並ぶつもりはない。すぐ、横の牡丹苑が開いていたので、そちらに”お参り”した。こちらには”参拝者”はいくらもいないで、ゆっくり、きれいな冬牡丹をみることができた。

八幡さまの参拝は、松の内のいつか、混雑がおさまった頃にしよう。

(画像は拡大できます)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする