きょうも まっしろな あさ

 バレエ、フォト、暮らし、旅、ときどき シゴト

初夏へ

2017年04月20日 | 暮らし



Easterが終わると
季節は春から初夏へ。

樹々はいっせいに芽吹く若葉に輝く
一年でいちばん好きな季節です。

ワードローブも、ようやく冬ものの手入れをして
初夏のしたくを少しずつ。

ひと雨ごとに緑が増す自宅の小さな庭も
きちんと手入れをしてあげよう。

なかなか家しごとをする時間が持てない4月だけど
少しずつ整えて。





「ミニマムに暮らす」
より
「愛情を持って 整えて 暮らす」
ほうが
大切だなぁ。。と
毎年着ているブラウスや、今年も咲いてくれた植物を見ていて思う。


 

Comment

4月の小さな決意 〜 美しく枯れていく

2017年04月06日 | 暮らし



「美しいものは、いつの世でも
お金やヒマとは関係がない
みがかれた感覚と、まいにちの暮しへの、
しっかりとした眼と、
そして絶えず努力する手だけが、
一番うつくしいものを、いつも作り上げる」

花森安治「美しいものを」より



4月、
たくさんの雨と風と陽のひかり。
植物がぐんぐんと育つ季節ですね。

きょうは風も強く、花粉症には辛い日だったので
お花見にはでかけず、家のなかにプランターを持ち込み
カタバミを抜いたり、枯れ葉を切ったり、と
植物とゆっくり対話しながら午後を過ごしています。
外にいると、花粉や日光が辛くて、つい
ささっとやってしまう手入れも
室内だとゆったりとできて、丁寧になり
植物にも喜んでもらっているようで 嬉しい。

3月はいろいろありまして
ブログはお休みしていました。
ひとつ歳をとって
わが身に「WOW!」と叫びたくなるほどの年齢となり
カラダのいろいろなところに時の流れを感じるように。

ここ数ヶ月、数年で
父母を見ていて感じたのは
人間は、その人らしく枯れていく、ということ。
母は、病に倒れて入院をしても、相変わらず控えめで
「ありがとう」を忘れないおばあさん。
ヘルパーさんにも看護婦さんにも愛され、優しく接してもらっています。
一方 父は好奇心だけはあるけれど、自我と私欲の塊の おじいちゃん。
。。。以下省略(笑)。

小さく平凡な毎日の積み重ねであっても
母のように感謝を忘れず、
また父のように好奇心で今日をより良く生きたい!という
エネルギーに溢れて
暮らしていけたらいいなぁ、と思います。
女性だから、できれば美しくありたいし。
すっぴんのとき シミが増えた肌を見ると凹みますが、
白肌で皮膚が薄くシミができやすい体質、という
「個性とは欠点の魅力」と思いましょう。
花森さんもそうおっしゃっているし、ね♪

枯れるにしても美しく。
無比である自分という存在を大切に。そして
悩めるときも貧しいときも つつましさと美意識を忘れずに
今月も過ごしていけたらいいですね。





<4月の小さな決意> 

・つつましさと美意識を毎日に
・ものごとの本質を見て行動する、余計な言葉を発しない
・衣食住を小さくつつましく
・リボンやさんとチャームづくりはマイペースで自分らしく
・バレエとヨガは柔軟性と筋力を補う
・小さな庭を慈しむ
・紫外線に注意、肌をやさしくあつかう
・身近な人に優しく

 

Comment

バレエとリボン 〜 2月の小さな心がけ

2017年02月02日 | リボン




2月、自然界は少しずつにぎやかに。
冷たい風と春のひざし。
今年は特別に光がきれいです。

今月は、新しいことにチャレンジしています。
S先生がこの春バレエスタジオをオープンする前に
プレオープンの特別レッスンを開いてくれたので
さっそく行ってきました。
イギリスにバレエ留学をされていた S先生の好きなところ その1は
それぞれのポーズやテクニックで
先生なりのカラダをコントロールするメソッドを
あますことなく、わかりやすく教えてくださるところ。
たとえば、脚を高く持ち上げるグランバットマンを手で支えるポーズで、
先生が私の脚を持ち上げて、ひとつだけアドバイス、その魔法をかけると
グッと脚が延び、上にひきあがりました。
 
その2は、音楽性、芸術性が高いところ。
どう息つぎをするか、どう音楽にダンスを乗せるか、 
レッスンで選ぶCDはどれも美しい曲で、気持ちがあがります。
バーの後半のフォンデュあたりで「このへんで100%出してきていいわよ」と
おっしゃったけれど、いえいえもう最初のタンジュから既にめいっぱい笑。
頑張りすぎて、帰宅してバタンキューでしたけれど
久しぶりに全身でいい汗をかき、リノ床での長い時間レッスンは楽しかった。
ピルエットやアッサンブレなど、基本のものもあらためてコツをしっかり。
先生のアドバイス、気づきは書き留めておこう。
これからも、ジムと合わせて通います。



リボンやさんのほうは、春のイベントをアナウンスしました。
2月に親しい人を中心として、3月は一般の方へ
リボンの販売とチャームの販売/オーダー会を企画しました。
今年も多くの方に、手にとっていただけたら幸いです。



家族のことでは時に気持ちがダウンすることもあるのですが、
植物が見せてくれる、春の息吹のようすに励まされ、
大好きなバレエやリボンのことが、心の支えとなって
心おだやかに、軽やかに
2月を過ごすことができそうです。


<2月の小さな心がけ>

・今月も穏やかに軽やかに
・バレエ、あらためて基礎を見直しつつ美しく踊る
・ヨガとピラティスでしなやかな筋肉と関節を
・片づけながらの衣がえ
・チャームの製作に時間をとる
・口からだす言葉を大切に

 

Comment

今できることを

2017年01月19日 | 暮らし



一年でもっとも寒さの厳しい時期ですね。
年々鈍感になったのか、
それともヨガやバレエで体温があがったのか
寒さを辛いと思わず過ごせています。

先日ガス台がリニューアルされました。
3台目のガス台、前回の黒から今回は白。
掃除が格段にしやすく、キッチンが明るくなりました。

昨年12月に母が風邪をひき
3日寝込んだところ急激に弱り、歩けなくなり
食べものも口にできなくなっていき
危ないところまで行きましたが、なんとか持ちこたえ
電動ベッドや車椅子を部屋に迎えて、
なんとか食べてもらい、快適に過ごしてほしいと
帯状疱疹から回復した今週、実家に通って
部屋の整理と大掃除をしたり、料理をつくったり。

たくさんの母の持ちものを片付けました。
母は活発に外出して、友人も多かったので
もらったハンカチや雑貨の多かったこと!
使わないけれど捨てられない、昭和のお母さんですね。
シニアの暮らしと「もの」について深く考えました。

明日もまた通います。
母の受けるサービスの変更の契約をしながら
今度は父のほうを整理。
とんでもなく沢山ある社交ダンスのビデオとCD。
考えると目眩がします。。。



先日もと会社のグループの食事会で、ある方が
「まいにち介護しているんじゃなかったら働けるじゃない?もったいいないよ」。
そう言ってくれたけれど、こればかりは経験しないとわからない。
ヘルパーさんを頼んでいるといっても
問題をおこして、いつも私をドキドキさせフォローが必要な父と
重病の母をかかえると、なかなか難しいんだけどなぁと思う笑。

寝る前や明け方、いろいろな思いが頭をめぐって辛い時
リボンのこと、バレエの振付けのこと、暮らしの楽しみ、
そんなことを考えると、ふっと肩の力が抜ける。
そして新しい朝が来て
バレエやヨガで、すーっと心とカラダが楽になる。

今は試練の時だけれど、今できるベストを父母のために尽くして、
来週からリボンのこと、少しずつすすめます。

Comment

軽やかに、時間をかけて 〜 2017年1月の小さな心がけ

2017年01月01日 | 暮らし




新春のお慶びをもうしあげます。
2017年酉年 睦月 元旦



携帯やテレビ
人類が、小さな液晶画面から品物、情報、
時には人の心まで、なんでも手にいれられるようになり
無駄なく手早く 暮らすようになったのに、
なぜか 心のなかの余裕は失せ、
1年は瞬きしている間に過ぎ
クリスマス、そして新年と慌ただしい年末年始を迎えてしまうのが、
現代のようですね。

昨年のわたしも
秋から冬にかけて、介護できびしい状況がおき
それをなんとか収拾しようと気をもみ、考え、働き
バレエをしても何をしても
心のどこかでピンと張りつめていましたら
いつのまにか弱ったカラダはポッキリ折れて
クリスマス前から「脇腹が痛むな、ヨガのやりすぎで筋肉痛かなぁ?」
なんて呑気にしていたら、激痛で病院へ。
帯状疱疹にかかっていました。

針で刺すような痛みと、腰部にできた水疱瘡のような発疹に耐えて
新年を迎えることになりました。しょぼん。
皮膚と自己免疫系という、私の弱点をつくストレスの塊。

いつもは理性で動く自分が
家族のこととなると、なぜか思い入れが強過ぎて空回り。
長女の宿命でしょうか?
ふりかると自分で自分を苦しめていたかもしれません。
ヨガと同じで、まずは頭のなかにあることをいったん開放して、心をゆるめ
深く呼吸をし、目を遠く離して見てみないと
こういうことになるのかな。。。そう感じたのでした。



ことしは、、自分を責めないように
必要以上に悩まないように
心軽やかに行きたいです。

そして、小さなことも雑にせず、ものごとに時間をかけて楽しんで。




<1月の小さな心がけ>

・毎日を穏やかで心軽やかに
・朝の時間をヨガと瞑想に使う(帯状疱疹が治ったら)
・眉間にシワを寄せない(とっても大事!)
・温泉の恵みにあずかる
・冬のカラダを温める
・年齢に応じたケアを心がける
・住まいをいつも整えておく
・ライフスタイルに応じた道具の見直し(身の回りのもの)



お友達が今月中旬、温泉に誘ってくれました。
それまでに発疹治れ〜〜笑。



今年も、こちらを細々と綴っていきます。
どうぞ軽やかで穏やかな一年をお過ごしください。

Comments (2)

12月の小さな心がけ 〜 みずみずしい感性を

2016年12月01日 | 暮らし



ジュ二パーベリーの小枝は それだけで小さな森のよう。



きょうから一年の最後の月。
今週、来週と海外の友人が日本を訪れていて
すこし慌ただしくなっています。
理由は、はい、家のかたづけ笑。
ツレにもいよいよスイッチがはいったようですが
リボンのイベントなどが重なった私のほうも
片づけなければいけないものがいっぱい。

それでも10年振りに合う彼と、初めてあう奥さまを案内する時間は
とても楽しく、同時に来週までには家も片づく(予定なので)
嬉しい忙しさになりました。



この時期、心を落ち着かせてくれるのはターシャ・テユ―ダさんの言葉。

「生きていることを楽しんで」

「最初から恵まれすぎているより
足りないくらいのほうが
人生からより多くの喜びを引き出せる」

「想像は人生に欠かせないもの」

「美はその人の目の中にある」



宝石のような言葉のひとつひとつが心に響き、
介護に悩み、落ちこむときにも、
夢を見、今を楽しむことの大切さを思わせてくれます。

私たちの年齢は四季でいうと秋。
そして両親は厳冬。
葉の瑞々しさは日々失われて行くけれど、同じように緑だった葉に
それぞれの人生の彩りが生まれて行く時。
私らしい人生の秋を楽しめたら。
リースに使われる EVERGREENのような
寒さや厳しさのなかでも瑞々しい、
そんな季節、そんな一年のしめくくりでありますように。



12月の小さな心がけ:

・冬の自然を尊び、自然から学ぶ
・夢見ること、楽しむこと、みずみずしい感性を忘れない
・今しかできない、親にしてあげられる幸せを楽しんで。
・机まわりのアトリエ化 〜 長期Project A
・海外の友人をもてなす
・からだを あたためる(PRISTINEに感謝!)
・ワードローブをすっきりと(これがなかなか。。)
・じぶんを忙しくする 予定をいれない

Comment

11月の小さな心がけ 〜 静かに

2016年11月06日 | 暮らし



たくさんの色にかこまれた
リボンやさんのマルシェが終わり
無彩色のテーブルで
ほっとひと息いれる日曜日。



気がつけば今年もあとふた月。
リボンのイベントも今月はふたつ。
何かと心が急かされる月なので、ゆっくりゆっくり。

11月の小さな決意:

・ひとり静かに考える時間をもつ
・家族や友人への感謝を思う
・日常に旅を
・ヨガで体の理解を深める
・リボンやさん ノエルの感謝企画を考える
・家の床を磨く



 

Comment

10月の小さな心がけ 〜 からだと心の安定

2016年10月04日 | 暮らし




秋の訪れを告げる秋明菊。
キッチンでの水かえの時、イエローのル・クルーゼとの色あわせが♪



10月の声を聴きました。

秋晴れの青空の続く10月は来週からでしょうか
雨が続いたり、蒸したりの天候には、体調を整えて。
バレエとヨガとピラティスの毎日で
ひと月にジムの回数は10〜12回なので
カラダも心も安定し、元気です。

からだを隅々まで伸ばす、
肺にたくさん空気をいれて呼吸をする、
ゆったり過ごす。

平凡だけど、一ヶ月を過ごしたいですね。



<10月の小さな心がけ>

・スイーツ断ち(白糖を控えたときのカラダの反応を見る)
・ヨガとピラティスで呼吸を整え、体幹を整える
・バレエは足先、手先をきれいに
・リボンやさん、11月のイベントの準備
・父と母に接する時間を大切に使う
・器の整理

Comment

土台を整える

2016年09月22日 | 暮らし



雨もようの朝の
湿気をたっぷり含む、ひんやりとした空気。
明るいグレーの空。
太陽はどこへ行ったのかな?
抜けるような高い青空が恋しいですね。



きのう、偶然見ていたテレビ番組で
辰巳芳子さんが言っていたことが心に残っています。
それは、スープの下ごしらえをしながら語っていたこと。 

スープは丁寧な下ごしらえが大事。
ここを省いてはいけない。
見た目じゃなく、土台、基礎がとても大事。
人間も同じ。
外見ばかりに時間をかけている人が、今、多い。
そうでなくて、内面をまず磨かなくては。
それを磨くのに時期があるの。
勉強しなくては。



なんだかとってもささった言葉です。
ふだんの暮らしもそう。バレエもそう。人もそう。

レッスンでいっしょにバレエをしている初心者の方、
「バレエってこんなに難しいものだったの!ぜんぜんできなくて情けない」
とつぶやく。
「そうなんです、何年やっていても満足な踊りはないんです」 と話します。
 少しずつすこしずつ、積み上げて
何年かのちに、ようやく先生の言葉でカラダが動き
ひとつひとつの動作の上達を感じられるのです。



人間もそうだと思う。

できれば若いうちに、私もそうだったけれどそれは難しいから
10代に遊んでしまったり、私のように漫然と過ごしてしまった人は
30代、40代でもまったく遅くはない。
好きなことを徹底的にやったり、
本を読んだり、周りの人から学び、経験を積み勉強をしたりして
自分を見つめ、思想や知識を深めておく。


SNSでは世界中から
新しいもの、素敵なものがいっぱいですね。
あれを身につけられたら素敵!こんな暮らし素敵!この景色を見に行きたい!
外見にどうしても目がいってしまう。
写真がメインで言葉の少ない Instagramはそこがいいのですね。
それでも素敵な人はいるので、
コメントはあまりしないけれど(笑)いつも読んで、刺激を受けています。
私が素敵だなと思う人は、自分にないものを持っている人。
家族の喜ぶ顔をみるために、家事を楽しんで
家族のために時間を惜しまず、家を大切にしている人。
こういう人こそ「土台のある人」
それがあって、初めて
その人自身も美しく輝くと思います。

ブログで知り合った、その人が「リボンの時間」に来てくれました。
その時のことを Instagramでもすぐに取り上げてくれて
暮らしぶりが人気の彼女なので、すごい反響(笑)。
もちろん多くの「いいね」やコメントは嬉しいのだけど、
その日、わたしの好きな世界観を彼女に見てもらえたことが
何よりも嬉しかったのでした。
ありがとう、Eさん。
 

Comments (2)

9月の小さな心がけ 〜 美は細部に宿る

2016年08月31日 | リボン



とってもごぶさたしています。

ブログのほうは、しばらく夏休みをいただいていました。
ほとんど更新のないここを
時々チェックしてくださってありがとうございます。



1年ぐらい前までは、
心のなかを素直に文章に書く、というのがとても自然で
易しくやっていたのですが、
最近「表現する」ということが すこし億劫になってきています(年齢的なもの?笑)。

実家、自宅、ジム、リボンの毎日で、元気にしています。



夏にようやく念願だったリボンやさんの
オリジナル・ステーショナリーができあがりました。
活版印刷で、細部に美しさがあるように。
受け取った方の心を明るくするような
季節の樹木や草花がエンボスされています。

お買い上げくださったリボンやネックレスを巻いたり
名刺がわりにも使います。



先日、オーダーのネックレスがあがってきて
さっそく皆さまへのギフトにステーショナリーを使いました。
とっても自己満足(笑)。
9月の小さなイベントにも持っていきます。



それから8月には、長年、このブログを
見てくださったMさんと、ご縁あって
都内でお会いする機会がありました。
初めてお会いしたにもかかわらず、小さいころからの心の友のような
あたたかいまなざしに胸が熱くなりました。
ブログの印象とはかなり違う(?)
自然体の自分も見ていただいて、ほっとして。
特別な8月を過ごせました。
年数の長さや環境に関係なく、心の通った方とのつながり
大切にしたいです。

明日からいよいよ9月。秋の風も吹いてきましたね。



<9月の小さな心がけ>

・朝ヨガを始めてみる、泳ぐ
・ゆっくりと言葉を(携帯 vs 手紙)
・季節の変化を楽しむ
・父母との時間を大切に(家事ヘルプより向き合うこと)
・ダイニング改造(年間プロジェクト)
・リボンやさん、ご紹介できる機会を増やす



それでは、また。

 

Comments (2)

Regard Intense 写真展 (7/8-18)

2016年06月29日 | フォトグラフ


(Photo by Ms. Atsuko Mohri)

Regard Intense --- 日常と花に向けられた16人の視座と視界


友人のあつこさんが、この夏
グループ展に参加します。 

この16名は、昨年Gallery 916で行われた故・高橋郁代さんの
花と日常の映像と写真の展覧会が出発点となっています。
(展覧会についてのわたしの記事はこちら

こちらでおこなわれた写真ワークショップに集まった16名が
コーディネーターである 太田奈穂子さんのキュレーションにより
2日のWSでの作品と作家のつながりを
今回の写真展へと発展させていきました。


まだどんな作品が並ぶのかは見ていないのですけれど
個性あふれるグループ展になるだろうと期待していますし
プロのキュレーションによって、
あつこさんの美しい写真がどのように展示されるのか楽しみです。

わたしにとって、あつこさんは
いつもフロンティア。
ひとつのカメラで日常を綴るところでとどまっている私とはことなり
新しいレンズやカメラ、ワークショップ、個展、
そして今回のような プロによるグループ展と
どんどん、その個性を深めていっています。
これからも、そんなあつこさんの歩みや写真へのアプローチを
ずっと追っていきたいと思います。


詳細はこちら。
よかったら是非、足を運んでみてくださいね。


彼女の記事より:

「Regard Intense -日常と花に向けられた16人の視座と視界」

会期:2016年7月8日(金)から~7月18日(月)*18日は祝日です。

開場時間:12時~19時(8日は16時より、18日は16時まで)

会場: AL  〒150-0022 渋谷区恵比寿南3-7-17  (最寄駅は代官山、恵比寿)

キュレーター:太田菜穂子 Naoko OHTA
 

参加作家:

藤田安代 Yasuyo FUJITA 石下理栄 Rie ISHISHITA  石坂博司 Hiroshi ISHIZAKA

金川信江 Nobue KANEKAWA 丸山杏子 Kyoko MARUYAMA 毛利厚子 Atsuko MOHRI

森田友希 Yuki MORITA  村上由香里 Yukari MURAKAMI  七海麻子 Asako NANAMI

坂本しの Shino SAKAMOTO 佐藤素子 Motoko SATO  関谷恵 Megumi SEKIYA

新家加奈 Kana SHINYA  田中紘子 Hiroko TANAKA 竹谷恵子 Keiko TAKEYA

渡辺実花 Mika WATANABE

Facebookページ → 

facebookのアカウントをお持ちの方は、公式Facebookに「いいね!」をすると、
写真展進捗状況、太田菜穂子氏による各作家の紹介などをご覧いただけます。

 

Comment

リボンやさんの5月イベントふたつ

2016年05月11日 | リボン

こんにちは♪
青葉薫る5月、いかがお過ごしですか?

リボンやさんのイベントをふたつ、ご案内させていただきます。




< 下北沢「Sunday Brunch」リニューアルイベント >

5月22日(日)11時から4時
「Sunday Brunch」カフェ下北沢店(北口徒歩2分)MAP →
 
下北沢の老舗カフェであるSunday Brunchさんの
チャリティーイベントに、リボンやさんが参加します。
カフェでは、この日だけのプレミアム・フレンチトーストや、
提携している熊本の農家さんからの果物や野菜による
チャリティーメニューをご用意しています。

カフェの一角には、私のリボンと、今回ご縁をいただき
「美しい日用品」というテーマで
私がセレクトさせていただいたリネン、うつわ、ガラス製品などが並び、
カフェのリニューアルを祝う一日となる予定です。
(こちらでは、今後リボンを5種類ほど置いていただくことになり、
下の写真のセレクト・コーナーも常設となります)

LINEN & DECORさんの天国のような肌ざわりのリネン
中里花子さん、石川若彦さんのうつわ
New Yorkブルックリンの Bellocq Tea Atelierの紅茶など
私も愛用させていただいているものが並んでいます。



リボンやさん、
今回見ていただけるのは、イタリア製のコットンリボン全種類と、
半田づけでひとつひとつ作られたチャームが
ぷっくりとして存在感のあるオリジナルのリボン・ネックレス。
カリグラフィーによるイニシャルや、心がけたい美しい言葉を添えました。

数は少ないですが展示販売と、
ご希望をうかがって海の向こうにオーダーし、夏ごろにお届けする
受注会をさせていただきます。
例えば「イニシャルはAで、裏はバラのイラストで、リボンはヴァニラ」など
世界にひとつのあなただけのチャームをオーダーしていただけます。
お気に入りや大切な方への特別なギフトを探しにいらしてください。

  




< 自由が丘「BIOマルシェ」> 

 5月28日(土)10時から4時
田園調布と自由が丘のあいだの「えんがわinnカフェ」の庭先 
地図は近隣の「In my basket」さんのものを参考にどうぞ → 
(地図の「PATE-YA」というところがそれ、
BIGOTのパンの角を曲がってすぐです)


庭先でおこなわれるBIOマルシェ
今年もリボンやさんとして参加します。
友人で ヴィンテージビーズのアクセサリーをつくる minazukiさんも一緒です。
たくさんのリボンと、ひとつめのイベントと同じリボンネックレスの
受注会もご希望があれば承ります。

緑の美しい庭先でユルユルとお待ちしています。



以上ふたつのイベントで、お会いできたら嬉しいです。

 

Comment

5月の小さな心がけ ~ peace of mind

2016年05月09日 | 暮らし



おはようございます。
もう9日、
すっかりブログがごぶさたになってしまって。
ここでは活動しているのですが。



きのうは母の日。
家族みんなで集まって
家でうなぎを食べ、ゆっくりしました。
母だけでなく、父もいろいろ不自由が出て来ています。
プライドがあるので、あまり弱音ははかないし
あまり話も盛り上がらないけれど(苦笑)
母を囲んで娘たちが嬉しそうにしているのを見て
静かに喜んでいる父。
今ここにある幸せなひとときが大事だし、
二人はこのままでいてほしい、これ以上
悪くならないでほしい、と
心のなかで願うのでした。

9日も過ぎてしまったけれど、
5月はまた新しいことにチャレンジ!

5月の小さな心がけ:

・花と暮らす
・2つのリボンのイベントの準備
・バレエ、ヨガ、ピラティスの両立
・緑を味わう(軽井沢と もうひとつの旅)
・ダイニング改造計画


今さらだけど、家で花の処理をしたり
ちょこっといけるコツを本で学習しています笑。

リボンのイベントは、ちょっとアクセサリーもつくってみたり
イベントのご案内今週しますね。

ダイニング改造計画は、
結婚して以来、あまり家具を変えておらず
さすがに好みも違うし、残り何十年
これで暮らすのは辛いな、、と
数年前から思い始めて、
以前からずーっと気になっていた椅子を
国内で探していたのですが、見つからず
えいっと海の向こうから輸入してしまいました。
まもなく到着します。
これが来たら、ダイニングにある
デスクと食器棚を探そうと思います。

5月もあっという間に過ぎてしまいそう。
だけど、平和な心で。


 

Comment

心しずかに ~ 4月の小さな心がけ

2016年04月02日 | 暮らし



4月になりました。

桜が満開となった3月最終日から一転、
花冷えのスタートとなりました。

まっさらな紺スーツに身を包んだ入社式の若者。
はるか遠くなった自分の姿を思いだします。

今年は、身体の節目であるのか、体調が今ひとつで
長いトンネルから、未だぬけられないでいます。
そんななかリボン・プロジェクトに進展があったり
芸術に触れたり、
確定申告を無事終えたり(!)
すこしずつ春の活動を始めています。



4月の小さな心がけ:

・自然の美に触れる
・対処する、から予防する健康管理へ
・初夏の旅のプランニング(初めて訪れる場所!)
・プロジェクトR
・ヨガとピラティスとバレエを相互作用で
・草花を育てる
・紫外線をさける(目と肌)
・長田弘さんの詩を読む



体調が今ひとつな時なので、
積極的に人と会ったりしない時期だけれど
周囲に目を奪われず
心しずかに、ひとりの時間を過ごせるのは
よいことだと思います。





 

Comment

自分の足で ~ 3月の小さな心がけ

2016年03月13日 | 暮らし



3月も中旬!
すっかりブログから遠ざかってしまいました。



あわてて植えた球根も次々咲いてきています。
洗面台にも一輪。純白の白が可憐。
蕁麻疹は続いていますが、
どうやら今年は一度も風邪をひかずにすみそうです。

3月から
不思議なご縁から新しいお仕事をいただいて、今、
まったくやったことのないことに
チャレンジしています。
リボン紹介するありがたい機会も、そのなかに入っているので
はりきっています。
今年も多くの方にリボンを手にとっていただけますように♪



今年の 3.11は、仙台に旅をしていました。
仙台の街や松島の海岸をゆっくり歩いて
美味しいものを食べ(笑)
のんびりと過ごす。

河北新報に出ていた伊集院静氏の言葉

「美しいものとむごいものが隣り合わせているのが
私たちの生命としたら、
さあ今日から美しいものを信じて、
自分の足で歩きはじめよう」

ネットでもなく、テレビや新聞でもなく
自分の目や肌で感じることはとても大切ですね。



3月の小さな心がけ:

・季節の花を楽しむ
・旅に出る、その街の雰囲気を味わう
・自分の体験からものごとを見る
・住まいをここちよく
・バレエのレッスンを大切に思う
・家族と向き合う時間を持つ
・オシャレをする(美容にもうすこし気を遣う笑)


 

Comment