マラソン・マンのつぶやき

Twitterのつぶやきをまとめました。

6月22日(日)のつぶやき その3

2014-06-23 05:02:16 | 日記

猫ひろし アジア大会出場、川内と対決/芸能速報/デイリースポーツ online daily.co.jp/newsflash/goss…

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

対決って、実際勝負にならんやろう、とツッコミ入れてしまうくらいに、僕はこの人の国籍変更は「残念」なことだと思ってます。テレビ中継も、この人をいっぱい映すんやろなあ。@soutarou_t


ようやく、録画していたボブディラン30周年コンサートを見ている。ルー・リード、かっこいい!よほどのディランファンでないと知らないような曲を選ぶところがいい。


バックバンドはブッカーT&MG’S。スティーブ・クロッパー、存在感すげえ。もう一人のギタリスト、G.E.スミス。ガーランド・ジェフリーズやホール&オーツとも一緒にやってたな。


ウイリー・ネルソンって、ただの「カントリーの大御所」じゃないんやな。取り上げたのは1989年の曲だし、後ろでベース弾いているのはドン・ウォズだし。


すげえ!ジョニー・ウインター!たぶん、動く姿を見るのは初めてだと思う。100万ドルのブルース・ギタリスト!


9時からのNHKスペシャルが面白そうなので、ボブズ・フェスタ、今宵はここまでにしとうございます。続きはまた明日。ごきげんよう、さようなら。


ボブズ・フェスタ鑑賞再開。ロン・ウッドの「セブンデイズ」、好きな曲。ロンは歌もなかなかいいなあ。僕はシンガーソングライターとしても、歌伴でプレイしても素晴らしいギタリストが好き。


そして、シンニード・オコーナー登場。このライブの直前に彼女が行った、ローマ法王の写真破りパフォーマンスや、アメリカ国家斉唱拒否の事がテロップで解説される。ブーイングを浴びた彼女は、ボブ・マーリーの「ウォー」を歌い退場。


この日、シンニードは、「アイ・ビリーブ・イン・ユー」を歌う予定だったが、聴いてみたかった。ディランの作ったバラードでは、最上級の名曲だから。後に、リンダ・マッカート二ー追悼コンサートで聴くことが出来たが。


第一部のトリは、二ール・ヤング!シンニードに言及しなかったことへの批判もあったが、やはりこの人はいい。小倉エージ氏の言うように、バックがクレイジーホースに変わったような演奏。


#花子とアン で「先輩」という言葉を花子が使う時に相手が怪訝な顔をするシーンが二度ほどあった記憶がある。もしかしたら、「先輩」は当時としては新しい言葉だったか、差別に密接な関係を持つ言葉だったのかもしれない。どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@kamadarai 「先輩」を一般的に使うようになったのはいつごろなのか私も気になっていました。ちょっと調べると、そう古い伝統があるわけではなく、明治の徴兵制の影響で生まれた近代日本の産物という説があるようで、大正期の女学生や勤労者が使っていたかどうかは疑問です。 #花子とアン

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

学生時代に、上下関係の厳しい体育会系サークルに在籍していましたが、そこでは「上級生は○○先輩ではなく、○○さんと呼びなさい。」という指導を受けました。「先輩」という呼び名には、何か好ましくないものがあるのかなと思いました。@sakomakoharu @kamadarai


印象に残る本の帯の煽り文句といえば? ? これpds.exblog.jp/pds/1/200708/0… ask.fm/a/ank1ehf5

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

ところで、花子の家族で、唯一人、おとうだけが蓮子様と会ったことが無いが、会ったらどんな態度で接しただろう?龍一ほど、露骨にブルジョアへの嫌悪感を出したりはしないとは思うが。#花子とアン



6月22日(日)のつぶやき その2

2014-06-23 05:02:15 | 日記

中学時代、同級生に「デビッド・ボウイが好き」という女子がいましたが、もっと仲良くしとけば良かったなあと思います。トッドは「フェイスフル」というアルバムがいいですね。@happymusiclover


@kanchan42195 そうでした。ヤギを連れた少年。確かめたら、上原正三脚本なんですね。ラストの非情さは、「怪奇大作戦」の中でもトップクラスかもしれません。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

僕の母親は、結婚前(昭和20年代)に働いていた職場で女性コーラスのサークルに入っていた。歌謡ショーに前座で出演した際、打ち上げの席でバンドマンたちが、「別の店に飲みに行こうよ」とコーラスのメンバーに声をかけて、何人かが出かけて行った。(つづく)


夜遅く宿に帰ってきた女性たちは皆、ひどく酔っていた。それも、大声で笑い転げたり、急に泣き出したりと、今まで見たことのないような乱れ様だったという。「やっぱり、あれはヒロポンか何かを打たれてたんやろねえ。」


1968年TBS系『怪奇大作戦』:レンタルDVDで観はじめたわけだが、本放送を観たのか観ていないのか、記憶が曖昧。何かしら記憶が残っているものだが、何一つ覚えていない。内容が子供向けではないため親が観せてくれなかったのかもしれない。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

怪奇大作戦のベスト5を選んでみました。①京都買います②霧の童話③吸血地獄④氷の死刑台⑤かまいたち番外として、狂鬼人間。@MyDearOldFilms


宮崎龍介についての情報、ありがとうございました。大変興味深いので、転載させていただきます。@yamagami515


@kanchan42195 同世代ですが、多少の上下があります。もうやめましょう、この話題(笑)。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@kanchan42195 ツイートはもともと自分用のメモとしてはじめたもの。この①~⑤の中でタイトルから内容をほぼ思い出せるものは①③だけ。残りは自分のツイートを目にすると思い出します。当方は、資料なしに何も分からない素人なのです。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

ネタバレを含みますが、宮本龍一のモデル、宮崎龍介のwikipedia。google.co.jp/gwt/x?client=t… 貧しい環境で育って帝大に入学した人物。この時代の社会運動家って、たいていは家庭がボロボロなんやなあ。#花子とアン

3 件 リツイートされました

龍一と蓮子様との初対面が銀座のカフェ、というのは完全なフィクションだけど、少なくとも、彼のブルジョア批判は「お前が言うな」とツッコミを入れられない。にわか社会主義者のブルジョア坊ちゃんではない。#花子とアン

1 件 リツイートされました

「あしたのジョー」と山口百恵は似てると思うんだよなあ。私もリアルタイムで経験したし、百恵さんは同学年。両者とも我々より上の世代に非常に高く評価され、同世代者にはさほどでもない、という共通点がある。同世代者はジョーより星、中3トリオではダントツで桜田淳子でしたよ。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

このドラマの中で、龍一による日中戦争の極秘和平工作が、憲兵の妨害で失敗したことまで描くだろうか?せっかく兄やんを憲兵にしたのに。#花子とアン

1 件 リツイートされました

月光仮面は<正義の味方>、多羅尾伴内こと藤村大造は<正義と真実の使徒>。バロム1は<平和と正義の力コプーのエージェント>。昔から善をなす人は皆、自分が正義そのものだなんぞとは考えてないんだよ。他方ナゾーにしてもゴアにしても悪い奴・破壊者は皆、自分が絶対に正しいと考えているのだね。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

奥さんに ASIA を説明
70年代から長尺で難しいロックをやってきた有名なミュージシャンが集まって、ポップでキャッチーな曲をやるスーパーバンドを創った。

奥さんからの返答
「それって菊池桃子がラ・ムーを創ったみたいなこと?」
おまえ、プログレファンに殴られてこい。(笑)

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

この時間帯、四国以外の世界ではどんなアニメを放送しているのだろう…。こちらでは「おへんろ。」という革命的な萌えアニメが pic.twitter.com/zz4rhGB5gQ

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

休日返上で学芸部史調査。新垣隆氏の師匠、桐朋学園の三善晃氏は欧州留学経験もあるゴリゴリの前衛作曲家だが、合唱団向け唱歌や『赤毛のアン』主題歌がある>tinyurl.com/mg9vtmh クラシック通の高畑勲の人選。フジテレビ局内では前衛的過ぎると差し替えの声多かったとか。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

1966年映画『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』:古いSFモノに加え、古い怪獣モノも、おもしろ悲しく、滑稽なところに味があります。博士の突然変異説は、涙を流して笑えます。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

子供が多く見るアニメの主題歌にしては、歌いにくく、覚えにくい曲だなと思っていました。@ugtk


もちろんザッケローニに責任がないはずはない。ただ、ザッケローニを信頼して采配を委ねてきた協会や、「ザック」だとか言って提灯記事を書いてきたメディアにも相応の責任はあるはずです。いきなり第三者みたいな顔でザック批判をはじめるのは卑怯ですよ。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

日本なんて本戦出られて全敗じゃなきゃ及第点でしょ。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

富岡製糸場の世界遺産入りにつき「女工哀史だ」「いや富岡は悲惨でなかった」みたいな議論があるが、三池炭鉱跡の公営系歴史案内看板などにおける「労働争議なんかまるでなかったかのよう」な感じはものすげえぞ。そしてあそこも世界遺産入りを目指している。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

(RT)親の世代と話をしていると、確かに戦前の日本には否定的ですが、戦後については「戦争をなくし平和を守ることができた」というある種のプライドが感じられます。その認識が本当に正しいかどうかは措くとしても、「日本人でいることが恥ずかしい」などという感覚は皆無ですね。寧ろ誇り高い。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

一方、戦後日本人が持っていたはずの理想(繰り返しになりますが、これが100%正しいものだったというつもりはありません)は全く忘れ去られた。自己成就する予言というか、日本人は自虐史観云々と言い始めてから本当に自虐的になったような気がします。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT


6月22日(日)のつぶやき その1

2014-06-23 05:02:14 | 日記

「特殊な交渉術」とは、「タイムトラベラー」に出て来た「集団催眠効果」ではないか?取材を終えたら、接触していた時の記憶を消し去られていそうだ。#タイムスクープハンター


@kanchan42195 テレ東で放送してた「なぞの転校生」は、まるごと少年ドラマシリーズへのオマージュになっていて、久々に愛しました。なるほど、「タイムスクープハンター」には、少年ドラマシリーズの血が流れてるのかもしれません。 pic.twitter.com/VUs2wovw2G

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

フィリップス本城和弘さんの歴史はこの本で読める>tinyurl.com/k4wv4l2 慶応出身だから村井邦彦さんのアルファミュージックと繋がってる。面白いのはベルウッドの三浦光紀さんが後年、日本フォノグラムで合流するのね。高田渡なんてヴァン・ダイク・パークスが弾いてるし。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

けんかえれじい
1973年から放送。NHK少年ドラマシリーズ麒六は、クリスチャンでありながら、
腕力の不足を補うため、喧嘩の修行に没頭する学生生活を過ごす。 pic.twitter.com/9kNkRecWpM

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

少年ドラマと言えば、SFですが、非SF系の作品ではこれが印象に残ってます。@retoro_mode


朝妻一郎『ヒットこそすべて』は読む度に発見が。洋楽体験のルーツがトップ40。フジパがA&Mやロジャニコの権利元やったのは氏の先見性。おニャン子のモータウン路線も、Winkのユーロヴィジョンコンテストも趣味性に叶ってる。後者A&Rはキングで横浜銀蠅担当だった元ジャックス水橋春夫氏。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

日本フォノグラムの歴史は謎が多い。キング移籍組の井岸さんがミッキーカーチスProのキャロルとフィンガー5を当て、後輩の三浦さんがベルウッド辞めて、ここで矢野顕子、めんたんぴん担当。部下はYMOマネジャーになる伊藤洋一氏、ミディの大蔵博氏、モー娘。の事務所の山﨑直樹氏と豪華な面々。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

「戦争の為の鉛筆」三菱鉛筆広告、『科学朝日』昭和18年2月号。総力戦体制ってスゴイな、なんでも「戦争の為」になるんだなという素朴な感慨を抱く。 pic.twitter.com/cmJF1GrvA2

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

松山だと、松山市民会館やひめぎんホールと言った会場があり、ミュージシャンからの人気も高いです。僕が最近足を運ぶのは、もっぱらライヴハウスですが。かつてはプロレスに足を運んだ愛媛県民館も、無くなりました。@runtain168 @KenzyPowell


オロモーツハーフ結果(速報値)
runczech.com/en/results/res…
日本勢男子
8:山本憲二(マツダ)1:03.28
同女子
7:高山琴海(シスメックス)1:13.22
9:阿部有香里(しまむら)1:13.34
(以上敬称略)

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

久しぶりの土日連休なのに、昨日に続いて今日も雨で潰れそう。


政治家や公務員・教員には何を言ってもいい、というような風潮はさすがにどうかと思います。もちろん、事実に基づいた厳しい指摘や苦情やあって然るべきです。職員・教員と向き合っていて、こうした配慮のない発言がどれだけ公僕のモチベーションを下げ、結果納税者が損をしているか痛感しています

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

こちらでは見れませんでしたが、父親役が高野浩幸さんだったそうですね。それだけでうれしい。@hamatch2


娘がプリキュアばっかり観るんで、たまにはと、嫁ハンがアルプスの少女ハイジをみせてた。しばらく観てた娘に「悪者は出てこないの?戦わないの?」て聞かれて困ってた。「ちーちゃん、そのヒゲのオッサン、そのうちチーズ投げて大暴れするわ」て嘘を教えたら今ワクワクしながら観てる。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

「赤毛のアン」だったら、「あの、『そうさのう』しか喋らんじいさんの正体が実は・・・」という話になるんかなあ。


佐川急便、主婦1万人採用へ 自宅周辺で配送  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1lzEuPC
これ一見良いアイデアだけど自宅周辺ってのはちとまずいな。通販とか品物がバレるから例えば通販でダイエットグッズ買ったのにそれを近所の奥さんが届けに来たりしたら…。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

「佐川急便の宅配便の取扱個数はこの10年で3割増えて、14年度は12億3千万個になる見込み。今後もネット通販での利用の増加が見込まれている。」
それだけ実店舗での販売量が食われているということか。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@kanchan42195 そうなんです。いつか観る機会があるかもしれないので、ネタバレ的なことは書けないんですが……。ウルトラセブン「円盤が来た」帰ってきたウルトラマン「怪獣少年の復讐」など、ぼくの好きな特撮作品には高野さんが出てる確率がすごく高いです。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

「個人情報の守秘義務の徹底」をどこまで教育出来るかが重要ですね。日本郵便だと、転居先は家族にも教えてはいけないことになってます。(DVの問題とも関わりますので。)@strategist_ro


「 I Saw The Light」Todd Rundgren youtube.com/watch?v=WxB4we… 顔が怖いので当時は聴いてなかったけど、意外にも(ごめん)美メロで美声♪リンゴバンドで一番張り切ってた^^ youtube.com/watch?v=XQAFbY…

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

昔、ロックに詳しい友達に、「トッドって何者?」と聞くと、「グランドファンクに『ロコモーション』歌わせた奴や。」との返答がありました。@happymusiclover


6月22日「ROCK 今日は何の日?」1948年、ミュージシャンとしてだけでなくプロデューサーとしても活躍するマルチ・コンポーザー、トッド・ラングレン誕生。ロマンチックで哲学的、ユーモアのセンス溢れた楽曲の魔法使いはヒットチャートに入れるとは限らない珠玉のポップ・メーカーである。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@kanchan42195 φ(. . ) ミュージックライフで名前はよく見かけたけど、周りに聴いてる人はいなかったかも。男子にはいたかもしれないけど。女子は歌謡曲にフォークでした(^^;)

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT