Practice Makes Progress

~ナースえいや三十にして立つ~
アメリカでCNA→ICU RN→NP

当ブログをご覧になられている方へ

更新日:2022年01月19日

Practice Makes Progress ~ナースえいや 三十にして立つ~」へようこそ(^^)
現在のコンテンツはナースプラクティショナー(NP)としての勤務やアメリカ日常生活・子育てに関する事などが中心となっています。
・ えいやの自己紹介はこちらへどうぞ。
・ アメリカ看護留学、アメリカでRNになりたい方(アメリカ市民・永住者を除く)は初めにこちらをご参照ください。
・ FNPプログラム、ナーシング・プログラム、看護師(RN)、看護助手(CNA)として働いていた時の様子に関しては右サイドバーにある各カテゴリーよりご覧ください。
・ アメリカの移民ビザ&グリーンカード情報をご覧になりたい方は初めにこちらをご覧ください。
ブログランキングに参加しています ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログへ

よろしければクリック応援お願いします。モチベーションアップに繋がります(^^;)
Daisypath Anniversary tickers

2台目搾乳機を選ぶポイント

2018-05-16 16:00:00 | 【アメリカ】2人目妊娠出産
アメリカではオバマケアの恩恵によって
Breast Pump(搾乳機)が保険でカバーされるようになりました。
長女の時も保険の恩恵によって
無料で家庭用搾乳機をもらっています。
その時に選んだのはMedelaのPump in Style Advanced。

メデラはアメリカでも日本でも人気のメーカー。
産後12週間で仕事に復帰し
職場で毎日搾乳していたので
母乳育児をしていた1年間は本当に重宝しました。

持っている保険によって
搾乳機がどのようにカバーされるのか違ってくるのですが
私の保険では3年ごとに新しい搾乳機をカバーしてもらえます。
長女と次女の年齢差は3歳2ヶ月になる予定なので
新しい搾乳機を入手するには丁度いい感じ。
履歴を見たら長女の時は2015年3月中旬に搾乳機の申請をしていたので
ちょうど3年を過ぎた2018年3月末に2台目搾乳機を申請しました。

1台目の搾乳機
MedelaのPump in Style Advanced

利点
 ・電動
 ・両胸の同時搾乳が可能(片胸のみも可)
 ・長く使える
  →1日5-6回の搾乳を1年間続けて壊れなかった
 ・お手入れが簡単
 ・持ち運べる大きさ
 ・アダプターを買えば車の中でも搾乳可能
欠点
 ・家庭用搾乳機の中では重め
 ・音がうるさい
 ・多少のパーツは消耗品なので買い替えが必要
 ・持ち運べるけど備品などを含めると結構な荷物量&重さになる
 ・搾乳時にボトルを手で持って胸に当ててなければいけない
  →私は搾乳ブラを購入してハンズフリーで搾乳してました
   職場ではこんな感じ(↓)で搾乳しながらチャート


1人目で搾乳しながらの母乳育児を経験して思うこと
搾乳は本当に大変( ;´Д`)
メッチャ大変。・゜・(ノД`)・゜・。
仕事しながらだと
5時に起きて搾乳→10時→13時→16時→帰宅後20時に搾乳→夜間授乳
拷問かと思うくらい大変だった_:(´ཀ`」 ∠):
でも母乳を与えたい一心で1年間頑張った。

2人目の今回は1人目だけに集中出来た前回と違って
長女の子育てがあるし大学院にも通っているので
かなり時間の制約がある。
正直なところ今回は1年も母乳育児する自信がないけど
6か月位はいけたらいいなーと思ってます。
そこで2台目搾乳機に求める1番の機能はと言うと



時間の節約



通勤や帰宅途中の車の中で
それとわからず搾乳出来ると便利。
そして、パンプインスタイルの利点をカバーしつつ
欠点を補ってくれるような性能
がある搾乳機がベスト。
特に、軽く小さく持ち運びやすく
静かに搾乳出来るものがあればとっても嬉しい。

そんなわけで色々ネットで見てみたところ
長女の時にも気になっていた
Freemieというブランドの最新型モデルLibertyを発見
フリーミーは通常のボトル式搾乳機と異なり
胸を覆うように出来ているカップ式の搾乳機です。



こんな感じ(↑)でブラに入れられるので
外見からは搾乳中だとわかりにくい構造になってます。

 

買い物中に搾乳したり、休みながらの搾乳も可能、
というのがコンセプトみたいですね。
ただ、リバティーは市販専門モデルらしく
保険適用のモデルはIndependenceと言うらしいです。
リバティーとインディペンデンスの特徴は
搾乳機本体がジーンズ等に引っ掛けられるくらい小さく
持ち運びには最適です。


(左)インディペンデンス (右)リバティー

リバティーはLED画面なのと
スリープタイマー(自動停止)機能がありますが
他の機能は両モデルで全く一緒です。

リバティーもインディペンデンスも
2018年1月にプレスリリースが出て、
2018年2-3月から販売・流通開始された最新モデル。
ネット情報が少なく、
使用体験談とか口コミ情報は全く見つけられなかったけど
フリーミーは3年前から気になっていた搾乳機だし
小さく軽く持ち運びに便利
Hospital grade(病院グレード)の搾乳パワーがあるし、
かなり静かという噂だし、
フリーミー搾乳機本体に何かあれば
メデラのパンプインスタイルにつなげて搾乳する事も可能なので
インディペンデンスを注文しました。

ただ、新しい商品なので
インディペンデンスを取り扱っている医療品会社も少なく
2018年3月現在では
Byram HealthcareとEdgeparkの2社しか見つけられなかったです。
幸運なことに私の保険ではどちらの会社も
保険ネットワーク内だったので
インディペンデンスを入手することが出来ました。

私はByram Healthcareに搾乳機を申請したんですが
3月30日に申請して4月2日には商品が到着。
メッチャ早くてびっくりしました(ノ゚□゚)ノ
保険会社や産婦人科医への照会手続きがあるから
どんなに早くても1週間くらいかかると思っていたら
たった3日で到着したので感激しました。
Byram Healthcareオススメです(^-^)

実際にインディペンデンスを使うようになったら
利点や欠点などのレポをしたいと思ってます。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログへ