記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

歴代高速バス車両の秘蔵写真を続々公開!にしてつWebミュージアム

2015年07月18日 00時11分08秒 | 福博まちの記憶

2013年12月に公開された「にしてつWebミュージアム」、公開1年半となり公開している写真は1万点近くになります。2006年から西鉄本社に遺る膨大な記録写真(ネガ・ポジ中心)のデジタルアーカイブ化を担当させていただき、同時に写真の解読・解説作成とデータベース化を進めてきたもののアウトプットのひとつがWebミュージアムです。

年間の更新計画のなかで、私的に大きな課題なのが電車やバスの車両形式を把握すること。とくに西鉄バスはグループで全国一の保有台数を誇り、永くグループ内に車両製造会社も保有するなど、常にバス業界をリードしてきただけに車両の変遷が複雑です。少しずつ整理し、にしてつWebミュージアム内で記録写真の一端の公開を加速しています。

掲載分は「歴代車両図鑑・バス編」に順次追加している歴代高速バスの紹介ページ。7月に入ってから追加公開を続けていますので、ご興味ある方はご覧ください。

公開写真の一部は、西鉄天神高速バスターミナル(ソラリアターミナルビル3F)内にパネル展示され、定期的に入れ替えられる予定です。

見逃しがちですが、福岡・天神地区が今のような九州一の繁華街になった理由のひとつが、昭和36年の日本初となる鉄道駅と一体のバスセンター開業です。九州一円だけでなく、日本最長となる福岡ー東京間の夜行高速バス「はかた号」をはじめとする天神発の高速バスの存在が、天神地区全体のポテンシャルを高めてきました。

まちの歴史を何で見るのか、ビルや建物に見立て語るのがギンギラ太陽'sの演劇。商業施設やファッションなどで見ることもできます。駅の変遷や交通網・道路整備などで語る都市計画、交通輸送では輸送力増強の手段として、また乗り心地やサービス向上のために車両の改良は欠かせません。その一端が伝わればと思っています。

 

2014年12月通販サイト・リニューアル!フォトブックシリーズ20冊


人気ブログランキングへ

にしてつWebミュージアム

「伝説の西鉄ライオンズ」筆者の直販サイト

北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」

アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス

美しき九州~「大正広重」吉田初三郎の世界


この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉田初三郎没後60年&北陸新... | トップ | ラジオ日本の最新ベリカード... »
最新の画像もっと見る

福博まちの記憶」カテゴリの最新記事