
食べ物ブロガーさんだからね!(死)
ちがいますぅー。武装神姫ブログですぅー。
まあ折角入院したんだし、って事でどんな入院食を
食べてたのかな?な、記録的な記事でございます。
…なんかわしの「好き嫌い&食わず嫌い」が
露呈してしまったような気がしなくもないですががが。
それでは!イッテミヨウ!
※4月17日 昼食

こんな感じで。
下の方にお名前書いてあるのでぐりぐりして消しましたが、
メニュー表と言いますか君のご飯はこれだよ!的に札が付いて
やってくるので…

こちらのメニューだけ拡大して行きましょうね~。
さてさて。
朝から入院!だったので
いきなりの昼からスタートですが、
本日のメニウは…
・ご飯180g
・みそトンテキ
・ひじき炒り煮
・もやしと搾菜のあえもの
・フルーツ
でっす!

じゃーん。
おおお。意外と普通?って言うかひじき多くね?(笑)
味も至って普通。と言うか不味くない。むしろ美味しい。
(病院食に対する多大なる偏見スマソ)みそトンテキも色は薄いけども
しっかり味噌味だし、色が薄いのは焼き付けてある調理方法じゃなくって
蒸し焼き的なスチーム調理だからかな?と考察しながら食べ進めるも、
いつもだったらこんな感じのちょい厚めの豚肉ソテーだったら2~3枚は
ペロリなのだわ。つーかやっぱわしは食いすぎなのかなあ…としみじみ
考えさせられました。
フルーツはメロンでしたのよー。
もやしと搾菜のあえものは最後まで搾菜は確認出来ませんでした(笑)

さてさて。
お昼ご飯食い終わったら
まさかの下剤が(笑)
いやー。いくらわしが快便快調うんこもりもり体質とは言え
明日手術ですもんねー。飲んどかないと。
そう。
この頃はまだ余裕があったので色々写真が撮れたのです…
下剤も程なく効き、ぼんやりニンジャスレイヤーとか読んでると
「夕食でーす」とな。(゚ε゚)?アエエエ?いまうんこ全部出したばっかなのに?

下剤とは…一体…と考えながも、
※4月17日 夕食
・ご飯180g
・かに玉
・五目なます
・きのこスープ
・フルーツ
わーい!かに玉だいすきー!!!

……。
昼にも思いましたが、ここは完全加熱の蒸し焼きスチーム調理の国。
しかも大量調理だからかに玉はバットのような物に入れられて蒸して
固めてあるのだわ…。しかもあんかけにはシイタケ使用(しいたけ嫌い)
松風焼きのようなゴリンゴリンのかに玉を食べつつ、その他のおかずに
目をやるも、きのこスープ&なます…。ご飯進まねー!!!
これは。と思い、緊急時にと思って持ち込んだ「味付け海苔」の
カードをそっと切るゆこたんヌ氏でありました…。
味付け海苔のカードは2枚持ち込んだので残りあと1枚…
こんな初期に使ってしまうとはな…フフフフ。
かに玉。カニ分感じられず(笑)でしたが
なますは野菜いっぱい色々入っててイイナー。
効果的に野菜を摂取して行きたいお年頃なので
これは色々と勉強になる!
※4月18日 朝~昼食

「はれ?てんてきなのだ?」
そう。今日は手術なのれす。
(まだ余裕があるのでまおともお写真撮れた)
昨日下剤をしこたま飲まされたのに晩飯モリモリ食って平気なのか?と
思ったら浣腸されましたー。ワー。うーんこもりもりー。← 小学生男子レベルw
なるほど。こんなカラクリが…と思ってるうちに手術室へゴー。
…。
……。
さてさて?
どう言う訳かここから日付が飛ぶ。と言うか
タイムリープでもしてたのかい?わし?って感じで
なんか2日間の記憶があまり無いのですが?
おっかしーなー?
予定では夜には目ェ覚めて
もう次の日の19日の昼か夜には
ご飯食べれる予定だったのになー?
そんな訳で内視鏡手術だったならば夕方に手術が終わる予定だったのに
まさかの開腹手術への変更により手術は夜までかかりまして
そこからどんどん予定はズレ込んで行くと言う…。
そしてタイムリープから戻って来た、
※4月20日 昼食

ワーイ!約2日ぶりのご飯ダヨー!
・重湯150g
・味噌汁
・煮こごり(魚ミキサー)
・ヨーグルト
ここから「鯖禁」の文字が。
別に激しくアレルギーじゃないんですけども、
疲れてる時に鯖(特に〆鯖みたいな生の奴)食べると
じんましんが出ちゃう時があるんですよね~。
まあ生じゃなきゃ平気なんですが(むしろ塩サバとか味噌煮とかは
好きよ?)術後ですので止めておきましょう。とのご配慮から。

ヨボヨボ+点滴で腕が動かせないので上から写真撮れず。
って言うかわし重湯嫌いなんですよねー…。って重湯好きな人いないと思いますが。
味噌汁は「ザ・塩分」って感じで美味かったああああ。塩分染み入るわぁぁぁぁ。

とこ
ろで
「煮こごり(魚ミキサー)」とあるように
わしこの手のタイプの食べ物苦手なんですよねー…
でも折角だから1口食べて…ミギョー!やっぱ苦手!!!(;´Д⊂)
栄養士のみなさんごめんなしあ。と、味噌汁とヨーグルトだけ完食。
えー?デブのゆこたんヌちゃん。それしか食べなくて大丈夫なのぅー?と
普段のわしを知ってる人はそう言うと思うんですが、不思議とお腹空かないんですよ。

さて。
※4月20日 夕食
・重湯150g
・スープ
・マンゴームース
・ソフトデザート

イエーイ!マンゴーだいすきー!イエーイ!
重湯を殆ど残して心配されたのか(んなこたーない)
マンゴープリンと謎デサートの2大巨頭で攻めてまいりました!
スープはコンソメ的な奴なんだけどもめちゃくちゃうまい!
ははぁ。この店はスープ系が美味いんだな。

イエーイ!マンゴー♪マンゴー♪
_ ∩
( ゚∀゚)彡
⊂彡
テンション上がって接写するもヨボヨボだわ
点滴で腕を封じられてるので上手く撮れず。ムリスンナ。

さて。謎の「ソフトデザート」ですが…?
(((( ;゚Д゚))) アアア、アーモンド味ですとな?!
説明しよう!ゆこたんヌちゃんはアーモンドと言うか
ナッツ類が全般的に好きでは無いのだ!(notアレルギーです)
くぅー。あっ。でももしかしたら美味しいかも…?と
食べてみるも期待を裏切らない味だったぜ!ガッテム!
(つまりはまんまアーモンドのプリンwwwwwwww)
しかし、
テンション上がって重湯もマンゴープリンもスープも
この謎デザートもすべて完食したらめちゃめちゃ腹がいっぱいになり
お腹膨れる=傷を圧迫。する事になりめちゃくちゃ痛まって来た…!
食い過ぎは駄目なんだなあ。と、ここで学ぶ。

そんな感じで次の日の朝~。
※4月21日 朝食
・重湯150g
・はんぺんのすり流し汁
・味噌汁
・牛乳
ん?

……。
味噌汁と味噌汁がカブってしまったな…!
(ちなみに手前が味噌汁です。両方とも具は入ってません)
まー。ここはスープの美味しい店だからね!期待してるぜ!と
すり流し汁の方をぐぃーっと飲み乾そうとしたら…
(((( ;゚Д゚))) ななな、なんか甘いんでしゅけお…?
はんぺんの嫌な甘さが全面に出てしまってる模様。ムキー!
これなら!これならおすましにしてはんぺん浮かべてくれれば良かったのにー!
味噌汁は安定の美味しさだったので、ええんや。わしは
牛乳と味噌汁で生きて行くんや…。とまたまた残す。
ここで突然スプーンが登場してますが
(基本この病院は箸類持参なのです)
このスプーンの秘話もありますので。

重湯とオサラバ!!!
※4月21日 昼食
・5分粥300g
・煮魚
・マヨネーズあえ
・かき卵スープ
・ソフトデザート
突然の固形食!しかも煮魚!
ワーイ!ゆこたんヌちゃん煮魚だいすきー!

……。
わーい…でも鱈の煮魚はあんまし好きじゃない…。
。・゚・(ノД`)・゚・。
また出たな!好き嫌い!って感じで煮魚は1口くらい食べてあとは
うわーマヨネーズ美味ーい。マヨネーズだいすきー。と久々のマヨ味を
堪能しておりました。ちなみにこの「マヨネーズあえ」とは茹でたキャベツと
にんじんを薄ーくマヨで合えた物。うまい。
そして安定の卵スープ。うまいうまい。
つーか、お粥300gって多くないですか…?
また出たな!ソフトデザート!(アーモンド味)って感じでこちらも残す。

こいつ野菜しか食って無ぇなあ。と栄養部に
言われてるような気もしなくは無いですが、
※4月21日 夕食
・5分粥300g
・ささみのピカタマッシュポテト添え
・さつま芋と野菜の煮物
・ほうれん草のおかか和え
・フルーツ缶
この日のおかずは神ってた!!!

おーにーくぅー♪
って感じで鶏ささみ肉ですがこちらはまあハズレ無し!うまい!
そしてこの添えられたマッシュポテトの美味さたるや…!
ほんのりバター味でトロリとしてるので、えっこれ食べてもいいの?
ってなった。それくらい普通の店で食べるのと変わらないくらの味。
さつま芋と野菜の煮物の野菜は茄子でした。
茄子は好きなんでぇ♪モリモリ食べる。
つーかこの組み合わせ斬新だな。
ほうれん草も好きなんでぇ♪こちらもモリモリ。
フルーツ缶は葡萄でした。こちらもオイチイ。
そんな訳でおかずは完食。お粥は残す。
だからお粥300gって絶対多いですよねぇ???

しかし。
お粥のターンはまだまだ続く訳でして。
※4月22日 朝食
・全粥300g
・笹かまぼこ
・しらすおろし
・白菜のスープ煮
・フルーツ
・液状ヨーグルト

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
スゴォィィィィ。笹かまとしらすおろしって旅館の朝食みたーい。
(見た目ビジュアルに騙されるバカ子ちゃんです)
しかもわさび漬けも醤油も付いてるしぃ♪すごいぞぉ。今日は。
これはもっと旅館の朝食度アップの為に例の味付け海苔のカード
切っちゃう…?とか思ったのですが、お粥には合わないじゃろと
思いまだ温存する事にします。チュッス。
白菜スープは勿論美味し。フルーツはこれまたわしの好きなマンゴー!
飲むヨーグルトは今日からお風呂入ってイイ。って事なので
(早ぇえな!って思ったけど4日も経ってるのですよw)
風呂上りに飲むのに取っておこうっと。ほくほく。

さて、ここで。
笹かまにも醤油は使いたいし…でもそうするとしらすおろしの分の
醤油が足りないのだわ。と、お困りの貴方!ここで秘技と言うか
「入院するなら持って来た方がいい物」をお教え致しましょう。
(まー味付け海苔持ち込んでる時点でみなさまうすうすお気づきかと思われますが)

それは!
じゃーん!こちらの
『ゆかりふりかけ』!

何か味が薄いなー?の時にこちらをパパッとかけると!
醤油や塩の代わりになるのです!まあ味は全部梅味になりますがw
これは入院中のお見舞い時に持って行ったらかなり喜ばれたアイテムだったので
わしも己の時は~と持ち込んでみたのですが、いやはや確かに大正解ですな!
(但し、食事制限のある方へのお見舞い品としては不許可ですのでご注意下さい)
持ち込んだのはこの『ゆかり』と『のりたま』『味付け海苔』だったのですが
本当にゆかりには助けられた…!お粥にのりたまは合わねぇんだこれがwwwwwwww
ほぼオールゆかりDEお粥でしたよ。お粥に合うふりかけって何じゃろかねー?
まあそんな、裏ワザ的な事を披露した所で
区切りがいいので「その2」に続きます。