goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

大門小学校入口から浦和美園駅まで

2015年12月26日 | 日記
昨日、私は東川口駅から浦和美園駅まで歩いたのだが、昨日のブログはここ(赤矢印)で終わった。
一時停止のところには大門小学校への道標があり、隣接する信号交差点は埼玉県道105号(日光御成道)が国道463号に合流する大門小学校入口交差点だった。
今日のブログは大門小学校入口交差点から浦和美園駅までを綴ります。

日光御成道を横断して鳩ヶ谷方面を見る。
岩槻方面を見る。

国道463号を横断して右折する。越谷方面に向かう。
下り坂を進み、三差路左折する振り返る
道路向かい側には鉄塔北鳩線68号が建っている。

上り坂の途中で上を見る。鳥がとまっている。鳩か
坂を上がりながら振り返る
坂を上がると平坦になる。
平坦な道を進みながら右を見る振り返る
左手(垣根の向こう)の風景。


右手は家屋三差路左を見る
家屋の先で右を見る
前進し、切り株で右手の風景を見る。

切り株を通過して振り返る
右手は雑木林になる。
左手の倉庫のようなところを通過する
赤い玉垣沿いを進んで右折する。左を見る振り返る

ここは大門神社
参拝してもとの道もどる
道を進みながら社殿を振り返る

交差点右折し、下り坂の交差点右を見る振り返る
私は左折する。左折しながら直進方面を見る。
左折して振り返る

北に向かう
建物のない傾斜地通過して振り返る
お好み焼きのところで道路向かい側を見る。

お好み焼き咲くLoveさんを通過する。
少し左に折れ振り返る
次の交差点右を見る左を見る
直進して振り返る
大門上自治会掲示板を通過して左手を見る。

工事中箇所を通過し、建物のない傾斜地が終わって振り返る
三差路を直進すると左手は雑木林である。
雑木林になって振り返る

道を進んで雑木林を見る。上を見る
振り返る右を見る。調整池のような施設がある。
さらに進んでその施設を見る

左から坂道が下りてくる。

坂道と合流して振り返る
右を見る。看板をアップする。
家屋を通過して右を見る


ここ振り返る
三差路右を見る
交差点左を見る右を見る振り返る
交差点を直進し、陸橋をくぐる。橋歴板をアップする。美園駅南陸橋 2001年2月。
陸橋下の池
陸橋をくぐっ右折する浦和美園駅を見る。振り返る

東に進んで左折する
三差路左を見る。カメラを右に振る
駅舎に入る。エスカレーターはこの時間運転されていない。
階段を上がってのりばに向かう
改札を抜けて右に進んだ

来年1月、デイリーヤマザキ浦和美園駅店さんがオープンする。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東川口駅から大門の区画整理... | トップ | 旧浦和市域にあった火葬場と... »

コメントを投稿