goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

車も冬支度

2014-12-06 20:48:00 | ノンジャンル
本当は来週に私の車、今週は嫁さんの車のつもりだったのですが、この寒波に急遽順番を入れ替えてスタッドレスに履き替え・・・図らずも名古屋でも初雪を観測、帰りにはかなり乾いていましたけれど路面凍結が心配なので岡崎までは下を走って行こうか迷ってます(^^;

4時出発を1時間早くすれば十分、湾岸部分の通行量は割高だから高速代も節約できる(*^^)v

昼間に見ていた伊豆地方の天気予報・・・今日は7~8mの風が明日は2~3m・・・スカイラインは風が強いだろうけれど、景色は楽しめそう(*^^)v・・・やっと自転車の準備が終わったので着るものをこれから準備・・・さっさと風呂に入って3時出発できるように寝ます(*^^)v

お仲間の皆さん、明日はお伊勢さん&那覇・・・しっかり楽しんでくださいね(^O^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走りネタ‥少し(^-^;

2014-12-05 17:46:00 | ノンジャンル
このところ、予想通りTHRさんに怒られそうな自転車ネタばかりなので走りネタを少し(^-^;

朝ランだけなので距離は伸びていませんが、足に疲れが残っていない影響?‥スピードが故障前と変わらないスピードで走れるようになってます(^_^)v
以前はキロ8分近いスローペースで走り始め、よくて6分半程度、下手をすると7分を切れずに終わってしまう状態だったのが、入りが7分前後で上がりは5分50秒前後になっていて、意識してペースアップをしているわけじゃないからたいへん好ましい状態(^_^)v

増えに増えた体重が走ることで少しずつ減り、それなりに走れると自信を持てる体重にはまだ隔たりがあるけれど、無理をせず、異変を感じたら休みながら少しでも理想の体重に近づけたいものです(^_^)v

今日は帰りがけに思わぬお小遣い\(^^)/日曜日の高速代の補てんが出来たので、けちらずに清水まで高速で余裕を持って行けそうです(^_^)v

休日の3割引‥0よりはいいけれど、体と違って痩せこけた財布には痛い(T_T)‥昨日書いた何処かにしわ寄せで低料金と違って、こちらは無駄な歳費の見直しなど、いくらでも財源捻出方法はあるはず‥なんとかならないかな(^-^;

衆議院選挙‥与党が圧勝の世論調査(@_@;)‥と言うか、対立軸となる野党が無い(T_T)ってことで、投票する選択肢が限られてしまって‥ものすごい閉塞感(T_T)‥投票しないものに発言権無しが私の信条‥期日前にするかも知れないし、私の選挙区はM党のO候補の地盤、発祥の地でもある流通2強の一角‥Iが全力を注ぐから、興味は反対票がどれだけ入るか?ってことで、接戦はあり得ない‥それでも投票は行きます(^_^)v
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェアトレード❓

2014-12-04 17:53:00 | ノンジャンル
昨日の保護シールは、懸念が的中(T_T)‥平面での使用を前提に作られているから、とりあえず接触する部分はともかくってことで、実用には耐えそうにありません(T_T)

ネットを探してみたらS先輩が言っていたような商品をAmazonで発見(^_^)v‥値段は?‥送料の方が高いなと思って送料を見ると「無料」(@_@;)❓‥安いことは嬉しいけれど、どう考えても送料無料では?
Amazonの余りの圧力にS急便は取引を打ち切ったってニュースを以前に見たけれど‥絶対何処かに無理がかかっての送料無料‥格好をつけるわけじゃ無いけれど、正当な利益を確保しての価格設定を受け入れるようにするべきだと思うのですが‥(^-^;

こんなことが続けば、資力があるどころが、その資力にものを言わせて他を駆逐、競争相手が無くなったら、価格設定から何から全て自分の思い通りにしてしまうという、恐ろしい事態を招くのでは‥杞憂なら良いですが、本当にこれでいいのかなって思ったので、ちょっとまともなことを書いてしまいました(^-^;

日曜日まではずいぶん寒いみたいだけど、よく考えたら富士山頂上の天気が悪いときと同じと思えば、きれいな景色を見られることで、寒さなんか我慢してお釣りが来るって強がり(^-^;

好天に恵まれることを願ってます(^_^)v


先輩方へ・・・GWのプランですが、初日は移動日として下栗集合、高原ロッジ下栗のあるところが展望用の駐車場なのでこの駐車場へ車を停めて当日は高原ロッジでも民宿でもいいかと思いますが、民宿だと100mほど標高が下ったところなので、朝の下栗を見るのには一汗かいて上ってくる必要があります・・・難点は民宿より料金が高いことですが・・・この形だと夕暮れの景色と朝の景色を見ることができるのでは?と思います。

翌日一気に下ってからしらびそ峠経由で駐車場へ戻ってくるプラン・・・昼間の下栗も見ることができて距離は45キロ程度・・・これが一番無理なくできるプランかと思いますがいかがでしょうか?

これなら4日に各地を出発して集合、5日に走るということになるかと思います(*^^)v・・・ちょっと早いですが、道の駅を使うより無理がないと思います。

コース図です。

<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=a356923bb38e3e885b659ed58436d952&width=480&height=640&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使えるか?

2014-12-03 17:44:00 | ノンジャンル
先日の近江八幡ポタリング、前日に自転車の手入れをしていて(T_T)ことが‥

変速ケーブルの取り回しの関係でヘッドマークの横をこすって塗装が(T_T)
どうしたものかと同じタイプの変速機を使っているS先輩に同じような症状がないかを確認、先輩も同じ悩みを抱えていて、透明な保護シールを貼ったとのお話

当日はそのまま使ったけれど、早く手を打たないと塗装の傷みがひどくなる‥保護シールをどうやって入手するか考えていて\(^^)/‥おそらく、スマホの保護シールを流用できるのでは?って閃いたのですが‥‥

透明度、強度、粘着性は問題ないけど‥あくまでも平面での話、自転車のパイプのような曲面はどうなるか?

早い電車に乗れたので、帰宅後に余っているシールを試してみます(^_^)v

早い電車に乗る為に駅ダッシュ‥汗がひかない(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に冬支度(^-^;

2014-12-02 18:06:00 | ノンジャンル
昨日までコートも手袋も無しでの通勤(^o^)v‥今朝は、名古屋の最高気温9度にめげて、嫁さんにコートと手袋を出してくれるようにお願いm(__)m

ところが出勤時間が近づいても、一向に出てくる気配がない‥再度お願いすると、すっかり忘れていたと笑い飛ばされましたが、なんとか間に合うタイミングで出してもらえました(^-^;
何年か前は年内は‥それが数年前から最高気温が10度を下回るようになったらに変わり、今に至っています。‥無理な我慢は年よりの冷や水‥逆らわないのが一番です(^_^)v

ところで、県道223経由西伊豆スカイライン‥お伊勢さん当日ですが、参加されない方で富士山の冠雪を眺めるマラニックをやってみようという方はみえないでしょうか?

清水から駿河湾フェリーで土肥に渡り、土肥から西伊豆スカイライン経由修善寺だと35キロ程度‥お仲間の皆さんの脚力ならのんびりでも5時間程度のコースかと‥物足りなければ鉄道沿いに沼津方面へ距離を延ばしていただくことも可能‥最終的に、車を停める清水港合流ってプランも可能です。

自転車を載せる都合で私を入れて最大3人、こちらを4時過ぎに出発して8時のフェリーに乗ります‥興味のある方はご連絡下さい(^o^)v

帰宅後に、数年前の冬至に自転車で西伊豆スカイラインを走った人のページへのリンクをはります‥一度は見て損の無い景色‥昨日あらためて見直して、絶対行くって気持ちを強くしました\(^^)/

こちらのページ・・・ぜひ景色を楽しんでください(*^^)v

マラニックじゃなく、自転車でって方がおみえでしたらスペースの関係でお一人限定です(^^;

自転車、マラニックいずれにしても清水へは夕方戻る予定・・・何かおいしいものを食べて帰宅です(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする