goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

無用なプライド(^-^;

2014-03-12 18:25:00 | ノンジャンル
今日の仕事、その気になれば定時で止めても良かったのだけど持ち越す作業量が私的には許せない量

ということで部下を帰らせてからそれなりに納得出来るところまで・・・誰かに認められる訳でもなく、残業代も関係ない・・・割り切れないところが30年世代?(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3・11・・・

2014-03-11 18:07:00 | ノンジャンル
年に一度のイベントにしてはいけないことは承知・・・被災者の皆さんにとっては現在進行形の出来事

なにもできなくて申し訳ないけど1・17と合わせて日頃の自分を振り返って見たいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくわからん(@_@;)

2014-03-10 17:47:00 | ノンジャンル
昨日京都南インターを降りるとき最新型のクラウンハイブリッド・・・ピンククラウンと同じ車種・・・当然ETC出口へ向かうと思っていたら一般出口へ・・・(@_@;)今時ついていない方が珍しい装備なのに・・・


入るときにカードをいれ忘れてやむ無く?それとも500万円以上の車は買えても数万円のETCキットが買えない?買わない?
どうでもいいことだけど・・・(@_@;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の新名神~

2014-03-09 20:18:00 | ノンジャンル
先週無くした部品の調達と自転車の気になる部分を見てもらうことを兼ねて京都仁和寺の近くへ記録会が終わってから行ってきました。

息子が4回生になる年に開通、卒業してからあまり通っていなかったので本当に久しぶりの感じ・・・いつも京都東で降りていたけどナビの案内は京都南・・・京都東から西は考えてみたら10年以上前に広島へ行ったときに夜中に通ったこと以外には記憶に無いってことはほぼ初めての区間・・・新鮮でした。
インターを降りてからしばらくは去年?F田さんとR1全踏破のために京都駅から梅新交差点まで走った部分だったけれど、そこから先は学生時代にも通ってことが無い道路がほとんど・・・完全におのぼりさん状態での運転でした(^^;

必要な部品を分けてもらってから先輩のお見舞いに高槻の大阪医科大病院へR171を通って行ったときに感じたこと・・・こちらの方なら分離帯が作られるような片側2車線道路なのに白線だけ・・・おかげで右側の店舗へ入るための車で何度も車線変更が必要になったのだけれど分離帯を作らないのは「商売第一」の大阪気質?・・・よくあれで事故らないものと感心しました(^^;

帰りは大山崎インターから京滋バイパス経由で新名神・・・5時半過ぎに乗った時は亀山JCからの渋滞5キロ、草津JCと土山ICでは7キロが亀山JC分岐で9キロになったので迷わず裏技・・・亀山SAから降りて下を走って帰宅、ようやく落ち着いてこれを書いてます。

名古屋で走った方々、応援に励まれた方々お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ・む・い(T_T)

2014-03-08 18:14:00 | ノンジャンル
あおなみ線のホーム・・・高架の吹き抜け・・・メッチャ寒いです(T_T)

明日はウイメンズ・・・参加の皆さん&応援の皆さんも寒さ対策を抜かり無く・・・楽しんで下さい(^o^)v

寒いのでおしまい(^-^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする