goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

こんなとこにも…

2012-11-16 18:35:00 | ノンジャンル
今日は、同じ業務を行っているライバル会社を2社訪問、目的は井の中の蛙にならないようにすること…事前にお訊ねしたいことを文書でお渡ししてあったのでスムーズに話は進んだのだけど、業界内での業績の差がそのまま出ていたのに(@_@;)

一社は同じメーカー系列、もう一社はどちらかというと下位メーカー…日頃の電話では上位メーカー系列の会社よりしっかりした考え方をしていたので訪問先に選ばせてもらったのですが…
最初にこちらを訪問、なんら不快感を覚えるような事もなく、気持ちのいい対応をしていただいたのですが、後から訪問した私の会社と同メーカー系列の会社の対応が素晴らしすぎて最初に訪問した会社が見劣りしてしまうという気の毒な形になってしまいました。

こちらが聞きたいことでは両社ともに特別目新しいことはなく、逆に両方から同じ質問をされ、お答えしてきたのだけれど…収穫は窓口形式…両方ともクローズ方式で以前から私が望んでいた方式、一緒に行ってくれた先輩マネージャーもクローズ方式に賛同してくれたこと(^o^)v

来年4月以降の話だけど、クローズ方式導入に向けて動くことができそう(^o^)

今日は温かった…日曜日まで持って欲しいな(^o^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は…

2012-11-15 18:21:00 | ノンジャンル
昨夜は劇的な勝利に酔って寝るのが遅くなって…当然今朝は起きられなかった(^-^;
今夜は走らないとヤバい状態になりそう…皆さんには休みも練習と言っているけど、今の私は休みっぱなし(T_T)
18日の富士宮グルメマラニックをきちんと走らないと、せっかくの美味しそうなカレーうどんや草餅、朝霧高原牛乳その他もろもろが美味しく食べられなくなる(^-^;

名駅の気温が9℃だったのに(@_@;)当日は温かくなって欲しいな(^o^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書けない(-_-;)

2012-11-14 21:50:00 | ノンジャンル
TV画面が気になって・・・今日もネタはあったのだけれど・・・中途半場なので今日はこれまで(^^ゞ・・・残り25分・・・集中します(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかく・・・

2012-11-13 20:52:00 | ノンジャンル
盛り上がりかけたけれど・・・日程的に無理みたい(T_T)/~~~

何がって・・・さとりんさんが呟いた「鰻食べたい」にな~さんが反応、私も「乗った」と反応したまでは良かったけれど・・・企画お願いしますのRT・・・店を知らない事もあるけれど、空いている日がほとんど見当たらない・・・18日は私が富士宮ゆるゆるグルメマラニック(まだ1~2人は大丈夫ですよ)・・・次は大阪&神戸、続いてお伊勢さん、アオタイ、鈴鹿と来て晦日ランも・・・ハイシーズンの企画は難しい(-_-;)

そういえば富士宮周辺で美味しいものを検索していたら、十国峠のスタートゴールにした三島・・・知らなかったけれど鰻の老舗があってKさんがここが有名と教えてくれたし、三島といえば鰻で有名だそうです・・・皆さんが雨の中苦しんでいた同じ日にKさんは群馬県神流(かんな)町の50kトレイル総合優勝・・・8888・・・ハセツネや富士登山競争の完走者だけあってさすがです・・・Fbに書いてあった記事・・・1回しかご一緒していないけれど「いかにも・・・」といったエピソードも書かれておりとっても愉快な実力派トレイルランナーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中心部は・・・

2012-11-12 17:50:00 | ノンジャンル
今日は朝一で右膝の治療に・・・以前から言われていた軟骨のすり減りが原因・・・サプリでコラーゲンを取るようになって忘れていたけれど・・・確認のために先生が触るとギシギシと音を立てて動く・・・対策は以前のように皿が動かないようにテーピングしかないみたい(-_-;)
これからはサプリとテーピングの両方の対策が必要みたいです。


昼からは頭をサッパリとしに行き、そのまま中心部をウロウロ・・・ますます店舗の空洞化というか・・・ジャスコの跡地に出来たマンションも下駄履き部分の店舗スペースに「テナント募集」の張り紙・・・他の場所も同じような張り紙や、郊外のショッピングモールに移転した案内などばかり・・・営業している店で見慣れない店舗はほとんど「韓」の字がついている・・・記憶に残る中心部がドンドン他の町に変わって行っているみたいです。

少し裏手に廻ると、やけに空間が目立つ・・・よく見ると駐車場になっているスペースがほとんど・・・そのほかに中心部だけでなくフラフラしたところで目に付いた工事中・・・こちらはほとんどが「マンション」・・・以前何かで読んだ中心部への居住地の回帰・・・なのかと思ってみていましたが、いずれにしても昔のような雑然とした賑わいを取り戻すのは無理なのかなと思ったフラフラジョグでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする